• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とぐおーのブログ一覧

2021年12月26日 イイね!

帰任しました

3年間(2年+延長1年)の任期を終え、正式に日本に戻って来ました。

この2年はホント大変でした。
仕事してメシ食って寝る の繰り返しで、近所の買い物に出かけるのが精一杯。
思い出と呼べるものも2019年に集中して、この2年間「仕事」「メシ」「睡眠」以外何も思い出せません。
それでも何とか頑張れたのは現地の同僚や、日本などでサポートしてくれた方々のおかげだと思っています。

さてマレーシアは日々4000人前後の感染者が出ているものの、死者は少なめでオミ◯ロンも水際で一応止められている…ので(毎日外務省からのメールをドキドキしながら見ていましたが)14日間の自宅待機で済みました。

ちなみに巷でいろいろ言われていますが、食料品や医薬品の購入での近所の外出は認められています。(そらメシ食わな死ぬがな)
もちろんマスクしての人が多い時間帯を避けての買い物ですが。

正月も初詣に出かけられませんが、あと少しの我慢だと思って乗り切ります。

それでは皆さん良いお年をお迎えください。
Posted at 2021/12/26 21:22:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月02日 イイね!

ご無沙汰しております

久しぶりの投稿です
とぐおーです
一応生きてます

今日、日本に一時帰国しました
8/1から始まった日本政府のワクチン接種プログラムを受けるためです
1年7ヶ月ぶりの帰国になります
今アチラは日々16,000人から17,000人の新規感染者が出ていて、人口比では東南アジア最下位のはずで、日本はおろかインドにさえも楽勝で負けています

既に2ヶ月ロックダウンが続いていて、未だ新規感染者数の記録を更新しています

私ももう2ヶ月以上在宅勤務をしており、精神的にも結構キてましたが、今回の帰国で少しは癒されたいと思ってます

殆どが隔離生活で、ワクチン2回打ったら帰りますが、その間に日本の空気をいっぱい吸って帰りたいと思います

それでは…

飛行機着いて4時間経過しましたが、未だ開放される気配がありません(もう少しの辛抱だオレ)

Posted at 2021/08/02 19:13:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月31日 イイね!

無ければ作る

先月のブログで2回目のPCR検査を受けますと書いていましたが…

既に4回PCR検査を受けました^^;

とぐおーです。皆さんこんにちは。

もちろん全部陰性だったんですが、何かもうロシアンルーレットやってるみたい…
(同僚には二桁受けているメンバーもいますので特別多くもない^^;)



そんなコチラはとうとう今週末から5,000人/日オーバーの新規感染(人口は日本の1/4)

なので、2週間ほど前から昨年3~5月に行われたロックダウンが再開

ただ今は政府も経済活動の重要性を考えている様で、我々の会社は許可をもらい活動を続ける事が出来ているので、普通に出勤する日々が続いています。
まあ毎日検問を通る必要があるので面倒ですが。。。


ただ、仕事以外で10km以上の移動はNG
開いているお店も業種が限られているので、日々の生活は色々と制限を受けます。


しかーし、この一年
ただ手をこまねいているだけは無かったので、食はまあまあ充実しています。


苦節二年
ようやく生で食べられる卵を発見!



今ではTKGを堪能出来ております^^



更に生卵がOKなら、



牛丼に生卵でしょう!ww



あと、王将の天津飯が無性に食べたくなった時は…



無ければ作る!



松屋の豚生姜焼き定食が食べたくなった時も…



無ければ作る!



山形のダシが食べたくなった時も…




無ければ作る!をモットーに過ごしてきたおかげで、まあまあ腕が上がりました^^
(流石に天下一品のラーメンは作れませんでしたw)



この一年で始めたパン作りも

カレーパンや



食パンにも挑戦してみて、作りたてパンの旨さに浸っています。





ピザはもう10回以上作ってて買うモノでは無くなっています。







まあ前にも書きましたが、こんな事しかやる事ないってのもありますがねww


マレーシア国内の非常事態宣言も8月までとなったので、今年も帰国は絶望的の様ですが、何とかかんとかして楽しく生き抜いていきたいと思います。

それでは

Posted at 2021/01/31 16:17:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月13日 イイね!

元気の源

元気の源仕事の影響で、来週2回目のPCR検査を受ける事になりました。とぐおーです。
妖精さん、私の元には来ないでね。
皆さんこんばんは。


昨年末の走行会に参加して元旦のフライトでこちらに戻って来てから、1年がもうすぐ過ぎようとしています。



正直、自分の中で、よく日本に帰らず1年精神がもったなと思っています。
(まあ実際は結構疲弊しているけど、どうしようもないだけなのですがね)

そんな私の精神安定剤は、仲間のみんなの活躍を見ることです。
いや、実際かなーり助けられています^^



基本的にはみんなでワイガヤしているのを見たり聞いたりするだけでリフレッシュされるのですが、今年は何でも
「日本一のエッセドライバー」
を決めるイベントが開催されるとの事で、ジムカーナ、ヒルクライム(一部ダウンヒルもあったらしい)、サーキットタイムアタックを各2戦ずつおこない、仲間のみんなも出場する事も知りました。

基本仲間でワイガヤして競い合う事が楽しいので、「日本一」自体にものすごく興味がある訳ではないのですが、出るからには負けてほしくないのが人の常。
でも正直、少なくともエッセに絞っての勝負なら「まあ負けないだろう」と思ってましたが^^;



まずはジムカーナ
さすが解ってらっしゃる開催者様の様で、グリグリのパイロンジムカーナ♪
チャンプはまあ問題なく勝てるだろうと思っていましたが、狭いサイドを引きまくる設定にToppo-Rさんが流石の綺麗なターンを見せ、チャンプを下して1勝をもぎ取り、チャンプと1勝ずつ^^

初戦から嬉しい展開♪



続いてヒルクライム
ま、これこそはチャンプの楽勝だろうと思ってました。
初めての場所、ブラインドでも「とりあえずコーナー入ってから考える」って人ですからね(笑)
その通りになりました。
このヒルクライムから参戦された ゆ~きさんがジムカーナのToppo-Rさんの如く、チャンプを追い詰めそうになったのは嬉しい限りでしたが、トラブって2位を確保出来なかったことは残念でした。



そして最後のサーキット
場所がモーターランド鈴鹿でしたので、普通に考えて ゆ~きさんは優勝にカラんでくるだろう。
チャンプも久しぶりのMLSとは言え、速いタイム出すだろうと思ってました。
残念ながら ゆ~きさんが2連勝とはいかず、チャンプが最後に意地を見せ、ジムカ以来のSFさんまでが圧巻のタイムで表彰台を3人で独占しました♪

精神的にまいっている頃だったので、ほんと勇気づけられたイベントでしたね!



来年も開催される様ですが、KFはミッション内触ったりすると別モノになるので、チューン度合いによってクラス分けしてしたりするのもいいかもですね。
あとはチューンって行くとこまで行くと重量が効いてくるので、(せっかく1車種限定なので)車重しばりをつけるとか(測定が無理かな)

まあ、外野があれこれ言っても仕方ないので^^;、遠い異国の地から益々の発展を祈らせて頂きます^^


みんなお疲れ様!
まだ今年も少し残ってますし、大変な状況が続きますが、来年も楽しんで下さい。

Posted at 2020/12/13 15:55:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月14日 イイね!

ライブカメラ観戦

先週ウチの住んでいる地域の陽性者が増えたので、出社するためのルールとして初めてPCR検査ちゅうものを受けましたよ・・・とぐおーです。
皆さんこんばんは。

結果はちゃんと陰性でした^^
が、鼻に綿棒突っ込みの刑は拷問でしたw



さて、私はモースポがやりたくてもやれない環境にあるので、みんカラや、他のSNS等で皆さんが活躍されているのを見るのが本当に楽しみで仕方ありません。


ただ、やはりそこは後から結果を聞いたり見たりするだけじゃなくて、ライブでその時々の興奮を一緒に味わいたいものです。


そこで昨年からやっているのが「ライブカメラ観戦」です。



最初その事を知ったのは2014年に東北660を走っていた時の事です。

最終戦のエビスで前日練習をしていたのですが、翌日ライバルの皆さんに前日練習のタイムがバレバレで、

「何で?」って聞いたら、「ここはライブでタイミングモニターが見れるのよ(笑)」って言われたことで、その存在を知りました。


ただまあ、基本自分が参加しているので、それ以降気にする事は無かったのですが、昨年から海外に住むようになり、流石にイベント参加が出来ないけど見たい!って思っている中で先の出来事を思い出し、「もしかして?」と思いながら調べたら、色んな所にライブカメラってあるもんですね。

流石、「監視社会」と言われるだけの事はあります^^;



最初に使ったのは昨年のDスポカップ美浜

あそこはライブカメラに加えてタイミングモニターがあるので、誰が何秒出したかまでライブでわかる!

仲間のタイムを見ながら「いきなりベスト出した!」「あと少し!」とか遠く離れた地から一人スナック片手に盛り上がったりしていました。


その後、知り合いがSNSでライブ配信してくれたりなんかして楽しだりもしていました。

ただ場所によっては公共性が高く注意が必要で、1アングル固定のライブカメラなら大丈夫なのですが、複数アングルや、拡大等が選択出来るカメラは不特定多数の人が使うから独占は禁物ですね。


で、先々週のG6フェスティバル。

JAF認定されているとはいえ、奥伊吹スキー場の駐車場での開催なので、「ひょっとしてあるんじゃない?」と思って調べたら・・・ありました^^

しかも狙ったかの様なアングルで画質も良好♪


更に更に、今回は仲間がカメラ下に陣取っていたので、かなーり楽しめましたw


こんな感じ(一部拡大していますw)(音無しです)




エッセターボの某K氏の走りを見るやつら

最後の方には某エスロク乗りの闇取引現場もw



とまあ、こんな風にあるもの利用してストーカー・・・げふんげふん、楽しんでいます。

気になる方は「〇〇 ライブカメラ」とかで検索するとか、サーキット等のHPの隅っこにもコソっとあったりしますのでググってみて下さい。


今も誰かがあなたを監視しているかもしれませんよwww


それでは!

Posted at 2020/11/15 00:40:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3連休は休日割引き適用外だから注意が必要・・・・・てか、前後週末にイベント入ってるやん!\(^o^)/」
何シテル?   09/10 07:16
モータースポーツ楽しんでます♪ 違ったイメージがあるやもしれませんが、基本奥手の人見知りです^^; みんカラ放置気味。。。月一アップは頑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通勤車のつもりが、いつの間にかジムカーナ、サーキット走行、ヒルクライムなんかを楽しむ車に ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
最初に買ったギャランから2年少し、頑張ってお金を貯めて買った車 発売半年以上前からディ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
社会人になって初めて購入した車(中古) VR-4と同じバンパーの後期が欲しかったですが ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
若い頃欲しかったので購入 程度優先(出来れば中後期)で探していましたが、ボディが良さげだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation