• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とぐおーのブログ一覧

2020年06月14日 イイね!

6月からの状況

事故後の背中の状態も特に問題なく、普通に過ごしています。とぐおーです。
皆さんこんにちは。

会社指示で海外にいるのに、リスク高い上に給付金も貰えず、なんだかな~という気でいる中(貰える話も出てますが、何か怪しそうな雲行き)・・・

一昨日連絡があって、車の修理は書類に不足があって手つかずだとさ。。。

「ならさっさと言えや」と言いたいですが、それはソコ、グッとこらえて、「何が足りないねん?」→「国際免許のコピー」・・・代車借りる時に俺あんたに渡したよな。。。とは言わず、こらえてこらえて。


とまあ、いつまでも不幸話してても面白くないですのですが、もう一個^^;



そうこうしているこの一週間ですが、6月9日をもって、今までの活動制限令が終了しました。

しかしながら、日本より少しマシとはいえ、まだ日当り 数名~2、30名の感染者が出ているので、6月10日から新たに回復活動制限令(RMCO)が政府より出され、


①基本的には全てのお店、会社は営業可能。
(パブやナイトクラブ、マッサージ店、カラオケ、テーマパークは禁止)

② 国内旅行を含め、州間の移動が可能。
ただし、国外への旅行は、国境の封鎖が続くため、もうしばらくNG

③スポーツなどは接触するスポーツでない場合はOK。

④宗教的活動については、手順書に従えば、各種イスラム教の礼拝も可能。

⑤学校はRMCOの間に徐々に再開していく予定。

となり、
国民が実行していくなら、8月31日にRMCOが終了し、全てを元に戻すためのフェーズに移す。

こととなりました。



はい・・・何かもう、今年は日本に帰れる気がしません。。。

帰るだけなら簡単だけど、戻って来る事前提の帰国は、事実上無理っぽい。。。
7月末に連休があったんだけど、まあ無理でしょう。
去年から取ってたチケットも捨てるかな。。。


とまあ、コチラはこんな状態なのですが、日本は徐々に普段の生活に戻りつつある様ですね^^
(海外に比べれば。ですが)

モータースポーツのイベントも国際的なものは仕方ないとはいえ、ローカルなものは開催もされつつある様です。

もちろんちゃんと対策を実行した上での開催でしょうし、日本に居る皆さんには是非楽しんでもらって、活躍の様子をどんどん見せてほしいなと思います^^
(感染対策だけはきっちりとネ^^)


まだまだ諦めている訳ではありませんが、事態が事態なので個人でどうこう出来ませんので、焦らず健康にいきたいと思います^^


それでは。



Posted at 2020/06/14 15:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月15日 イイね!

とうとう仕事再開!・・・

とうとう仕事が再開され、今週は久々の出社でした。


3月13日に始まり(最初4日程は会社の連休だった)、5月12日まで。

実に2か月の自宅待機。


長かった。





よーし、仕事のやり方も変えていかなきゃいけないし頑張ろう!





5/13(水)

出社

まずは情報や職場整理から

毎日の消毒があるので当面は定時操業で定時終了

全社一斉退社

敷地出るまで渋滞

のんびりストップ&ゴーでたらたらと








いきなりオカマ掘られる(敷地内)

alt

こちらは完全停車状態で、低速とはいえ後ろからほぼノンブレーキで。


相手も同じ会社だし本社前だったので、人事立会いのもと確認
(もちろん相手平謝り)

傷んだ車で帰宅

バックドアが閉まるがロック出来ない事判明
こんな国でドアロックなしでなんて生活出来るかいな!




5/14(木)

出社

人事に連絡して至急の代車要請

警察にポリスレポート作成にいく(保険用)

そのまま病院へ

レントゲン等で問題ない事確認

薬もらって帰宅




5/15(金)

出社

代車申請用書類がメールで届く

作成し、ポリスレポートと一緒に提出

代車受け取り帰宅

alt


一時的な代車なので車格下がった上に1リッターになってしまう。。。


全然走らねぇが 赤い から許すwww



出だしから散々な週でした。。。疲れたぁ。。。



来週は・・・そこそこでがんばろー・・・



Posted at 2020/05/15 23:15:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月10日 イイね!

ガンプラ

どうも とぐおーです。
自己満足ブログ書きます。


さて中々解除されないロックダウン(こちらではMCO(Movement Control Order)と言います)ですが、自宅待機の間にガンプラを作っていました。

いわゆるガンダムのプラモデル。子供の頃は並んでもジムかボールしか買えなかったアレですwww
(世代によってはわからんだろうなぁ)

日本に住んでいた頃はプラモデルは殆ど作ってはおらず、店先で見て「おっ、これいいな」と思うと嬉しがって買って屋根裏に仕舞われる積みプラのパターンでした^^;


ただ、海外に住むとやはり娯楽が少なくなる影響か、暇な時間をもてあそぶ様になる事もあり「プラモデルでも作りたいなぁ・・・」と思っており、タミヤの専門店とかがある事を知っていたので見に行ったりはしましたが、ロクな品揃えでない上、どのみち色塗りはコチラでは道具がないから

「作るんだったら色塗りが要らないガンプラかなぁ」
「でもコッチだと無いんだろうなぁ」

と思っていたんですが。。。


ありました!

しかも専門店w
Googleで検索したら まあ沢山あることw
KL市内だけで10件近くのお店(ほぼ専門店)がありました。
価格も日本とほぼ変わらず。




マジスゲーぜBANDAI!





で、昨年3月にお店に行き、とりあえず安めのもので「シャアザク」を購入。

ただ、根っからの面倒くさがりの性分は抜けず、作るのに4か月近くも掛かりましたがw






作ってしばらく飾っていましたが、やはり2輪や4輪が欲しい事もあり、日本に帰った際に飾り用にGPマシーンを購入。



(まあ作る楽しみはないですが、これはこれで我慢しましょう)





続いて手持無沙汰になった昨年10月頃、日本でも気になっていた「νガンダム」を購入。

しかし、これも作る手は進まず「だら~」と作っていたのですが、今年3月になりコロナの影響が始まると、途端に暇つぶしが不足する様になり一気に完成ww
(今のプラモの技術って凄いですねぇ)







更に日本から「どうせ日本じゃ作らんやろう」と思ってたまたま持ってきていた「Gアーマー」

こいつはνガンダムを作った後だと時代の流れを感じてしまったのですが。。。
あっという間に完成。




(合体させるためか?何かバランス悪い)



自宅待機になって2週間ほどで暇つぶし無くなる・・・






この頃になると「来週にはMCOは解除されて出勤出来るだろう」と考える様になり、いつ届くかわからないネットショッピングで買うこともせずいたのですが、

延長に次ぐ延長で、とうとう4月末に諦めてネットで注文



すぐ到着しそうな近隣でかろうじて在庫のあった「Zガンダム」を購入

普通に作るとすぐ終わっちゃうので、前から気に入らなかったウェーブライダー形態を改造
カッターとニッパーしかありませんでしたが、そこそこ満足いく形に仕上げられました♪










まあまあイイ暇つぶしになりました^^

あー早く日本に帰って、色塗るヤツも作りたい。




さあ、来週からはおそらく出社可能になり、暇つぶしも不要になるだろう。。。と思っていたのですが、今日首相から更に4週間!の移動制限延長が発表されました。。。

ウチの会社は経済活動再開の条件を満たしたので、出社は出来るでしょうが、州またぎの移動は制限がかかったままになりますので、果たしていつになったら通常の生活に戻れることやら。。。

まあ仕事が本格的に再開したら忙しいだろうから、出掛ける事も少ないかな。

頑張ろう。



Posted at 2020/05/10 18:49:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月09日 イイね!

Web送別会

どうやら来週あたりに2か月ぶりの出社が出来そうな とぐおーです(まだ確定ではない)

皆さんこんばんは。


昨夜ですが、巷でも流行っているweb宴会を行いました。
ただ、普通の宴会ではなく、送別会です。







明日日曜日に任期が終わり帰国される同じ部署の方がおられるのですが、結局ロックダウン解除が間に合わなかったので、こういう形での送別会になってしまいました。
(セキュリティの関係で会社のミーティングでは使えませんが、全員の顔が映るので今回はzoomを使用)

ご本人も「ある意味貴重な経験^^」と、少なからず楽しんで頂けた様で何よりでした。

お帰りになられてもお元気で!


Posted at 2020/05/09 22:36:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月18日 イイね!

1か月経ちました

こんにちは、とぐおーです。

こちらでは活動制限令が発令されて1か月が経ちました。

ただ、私は3月14日から連休に入っていましたので、引きこもり36日目になります。

まあ最初の3日間は出掛ける事が出来たのですが、たちが悪いのは連休途中から突然ロックダウンになったので、仕事も私生活も何も準備がないまま突入した事です。

最初の1週間は一応休暇だったのですが、2週間目からは仕事をしようにもロクなデータもないので、たいした事も出来ません。
まあ、そもそもどこも稼働していないので、どうしようもないのですがね。


前にも書きましたが、主に

  ・インフラ以外での業務遂行はNG
  ・スーパー、コンビニ、薬局、GS以外の営業はNG
   (レストランは宅配や持ち帰り対応であればOK)
  ・上記の買い出し以外での外出は禁止
  ・車に乗る事が出来るのは一人だけ
  ・10km以上の移動は禁止
  ・外に買い物に出られるのは8時~20時まで

です。


だから、

  ・ちょっと体を動かす為に、散歩やジョギング
  ・気分転換にドライブ

ですら、逮捕対象になります(実際逮捕されています)


下のモールは閉店ガラガラ




レストランは持ち帰り対応(バリケードで入店は出来ない)




地下のスーパーは開店しているが、入場数制限あり(ココは50名)




主要幹線は移動出来ない様にコンクリ塀で通行止め





更に、感染者数の多い区画は





こんな風に軍や警察によって隔離されます。



正直、海外に住んでいて不安な中、リスクを冒してまで出歩こうという気にはなりません。

なのでこの一か月は毎日

  ①起床
  ②体温測定
  ③ラジオ体操+簡単なエクササイズ
  ④シャワー
  ⑤朝ごはん
  ⑥洗濯
  ⑦昼ごはん
  ⑧ネットで仕事ミーティング
  ⑨晩御飯
  ⑩シャワー
  ⑪就寝

の繰り返しです。


買い物は下のスーパーにだけ、確実に空いている19時に行くようにしていますが、それも3日に一回くらいです。

同じ棟に住んでいる同僚ですら会う事はしていません。

買い物も出かけたらすぐに帰る様にしています。


今はそういった行動をしないといけない時ですからね。
それに「少しくらいなら」と考えて安易に行動してしまうと、コチラでは軍や警察に通報されます。

結構緊張感もって生活していますので、精神的にはキツイです。



日本の家にいたら、
車を弄ったり、ゲームしたり、プラモデルでも作ったり、何でも家にあるんですがね。。。



あと10日ほどで制限令が解かれる予定ですが、再度の延長も状況次第ではあり得ます。

ただ個人的には、ウイルスが無くなる事はないので治療薬が出来るまでは何もまともに出来ないのではないかと考えています。


とりあえず今は自分に出来る事をもくもくとこなしていくだけです。


皆さんも自分と周りの方々の健康に気を付けて生活なさって下さい。
特に精神的に思いつめない様にお互いをケアして下さいね^^

それでは。



Posted at 2020/04/18 15:46:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日の晩ごはん」
何シテル?   11/17 20:06
モータースポーツ楽しんでます♪ 違ったイメージがあるやもしれませんが、基本奥手の人見知りです^^; みんカラ放置気味。。。月一アップは頑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通勤車のつもりが、いつの間にかジムカーナ、サーキット走行、ヒルクライムなんかを楽しむ車に ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
若い頃欲しかったので購入 程度優先(出来れば中後期)で探していましたが、ボディが良さげだ ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
最初に買ったギャランから2年少し、頑張ってお金を貯めて買った車 発売半年以上前からディ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
社会人になって初めて購入した車(中古) VR-4と同じバンパーの後期が欲しかったですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation