• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とぐおーのブログ一覧

2019年08月17日 イイね!

ワコーズMOTIVEジムカーナ ビギナーズCUPに行って来た

どうも、こっそり帰国の とぐおーです。

先週はマレーシアからのタイ出張からマレーシアに戻っての日本でしたので、図体のデカい人間には苦痛の飛行機移動で疲れました。

それでも久しぶり?の日本はやはり楽しいもので、この帰国中にたまご掛けごはんで生卵を10個も食べちゃいました^^


さてさて、今回の帰国は会社の連休がたまたま日本の盆休みと合致したからで、ちょうど帰国時に開催されるビギナーズカップにエントリー致しました。

車は今回はミライースでエントリー。
トップ争いはJBエッセのチャンプにB-さん、何やら少しアップデートされた様な昨年総合優勝の36ワークスの方に任せてCVTでまったりしておきます。

当日は台風前の暑い日でしたが、会場は山の中にあり、食堂他も設備が整っているのでなので比較的すごし易かったと思います。

結果は11台中7位♪
練習含めて唯一3秒台に入った本番1本目最後のパイロンタッチが悔やまれますが、暑くなった午後からもコンマ5秒落ちくらいで走れたのでまずまずでしょう。

皆さんお疲れ様でした^^

本番1本目(PTあり)


本番2本目


(B-さん、B-さんのお知り合いの方、動画撮影ありがとうございました)



終了後仲間内でファミレスで祝勝会兼、反省会を行い解散。






しかしながら、toppo-Rさんとゆ~きさんと私だけは近くの宿に宿泊。



そして翌日にラフティングを楽しむ。





そして疲れ果てて帰れないと思われたことから更に岡山に宿泊。
モアイさんを連れ出し宴会♪

翌火曜日の昼に帰宅しました。


更に翌水曜日には またまたモアイさんとゆ~きさんと再会し、書文さん、ごっちんさんも合流し一日遊び。

木曜は台風で一日が潰れたものの、金曜はまたまたナビックさんでtoppo-Rさん、モアイさん、ゆ~きさんと会ってました(笑)


久しぶりの濃いぃ1週間で、何かもう向こうに帰りたくなくなるくらい楽しかったw
みんなありがとう。


さ、それでは帰りますかね。
次は。。。いつ帰れるかなw
ではでは

Posted at 2019/08/17 16:39:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月30日 イイね!

今日は休みなので

最近日本のニュースで猛暑だとか酷暑だとか、やたらと聞くなぁ。と思っていたら、日本は夏なんだね。
四季がなくて毎日暑いと、明日の天気なんて気にしなくなるんだね。
とぐおーです。
皆さんこんばんは。


今日はこちらでは祝日です。
数週間前に突然決まりました(笑)
新しい国王様が即位されるとかで、朝からテレビに映っていました。
な訳で、中途半端な火曜日ですが、ありがたくお休みを満喫させていただいております。

折角の間の休みなので、こちらの車事情など。


前にも言いましたが、こちらでは車を一台使わせてもらっています。
Perodua(プロドゥア)というメーカーのMyvi(マイヴィ)という車です。

(画像は参考です。実際は赤くありませんw)



前モデルまでは日本でいうところのパッソ・ブーンのコピー車だった車ですが、現モデルからはオリジナルデザインとなり、精悍な顔つきになりました。
(正直日本のデザインよりマレーシアのデザインの方が遥かに良いですね^^;)
(日本と同じ左側通行なので、ハンドルやワイパーレバー等全く同じです)

残念ながらAT車(MT設定もある)なのですが、今日も同僚と一緒にお買い物に使っておりました^^


こちらの一般道の法定速度は90km/h(全部ではない)、高速が110km/hと日本より高め。
道路は完全に車社会に合わせており、学校周辺以外には横断歩道ってものはまず見ません(無い訳じゃない)

家から会社まで片道35kmほどなのですが、30分ちょいで着きます^^;
信号は4つしかありませんし、8割方主要幹線道路で最大4車線あります。

先の通り、歩行者の事を考慮した道路ではないので、車がビュンビュン走ります。

が、何故かこちらの人はコーナーが信じられないくらい遅い。。。
遅いし、車線跨いでコーナーRを大きく取ろうとする。。。
そのくせ直線だけはやたらとスピード出す。
ウィンカーは出しっぱなし。

はっきり言って日本人には感覚合わないです。

簡単に言えば、周り全部がサンデードライバーだと思って下さい。
(免許を正規に取らない人も多いらしく、お陰で去年まで日本の免許があれば大丈夫だったのに、1年前から免許制度が変わり国際免許が必要になりました)

でも、それでイライラしてはいけません。
こういうモンだと思って落ち着いてのんびり走らないと事故を起こしたら大変ですしね。

実際事故を見る確率は高いです。

自身で気を付けても絶対は無いですからね。いつでも安全確率上げる運転を心掛けないと。



そんな地で運転をしていると速度感覚がズレるので、日本に帰った時本当に不安になります。


今度帰るのはお盆頃(たまたま休みが合っただけ)
既に予定を入れていますのでお出かけ致します。
走行中に見かけても近づかないで下さいネ(笑)


それでは。

Posted at 2019/07/30 20:19:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月30日 イイね!

モーターランド鈴鹿を(ふつうに)走ってきた

何故か走りのブログ3連チャンです。とぐおーです。
皆さんこんばんは。

先週の23日、MLSで行われました「軽自動車集まれ練習会!」に参加して参りました。
そもそもなぜお前が日本にいるのかと言われると、急遽仕事で出張が決まった訳で、6月に入ってから1週間日本で休暇を取った後、一度帰国。
その翌週にはまた日本に行くなんて。。。飛行機乗るだけシンドイわ!

まあ週末を跨ぐ出張で行かせてもらえたので、こうやって参加出来ているんですがね^^;

本当は土曜日もイベントを入れたかったところですが、仕事で現地メンバーと一緒に来ているので、多少はアテンドしておかないとね。
なので土曜は奈良と京都を観光してきました。

平日はホテル宿泊なので、週末だけのトンボ帰り、近所の人から「何故居る?」と思われたでしょうね(笑)

という訳で、早速ミライースの出動です。

といいつつも半分は顔出し目的の参加なので、助手席も外さず(後ろはベルト固定の関係で外す)タイヤも通勤仕様のままフロントRE-11A、リヤ15インチZ3というリヤ安定型セットw で走行。
まああんまり曲がんないわww

周回も30周くらい転がして終了。
それでも多くの知り合いにお会い出来ましたので、楽しい一日になりました。

皆さんお疲れ様でした。

何でかひと月に3回も走ってしまうイレギュラーな月でしたね。
次はいつになるんでしょうね。
それでは。


Posted at 2019/06/30 21:18:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月30日 イイね!

スポーツランドやまなしを(ちゃんと)走ってきた

今月頭の日本滞在時に卵12個分(2食でw)も たまごがけご飯を食べてしまったヨ♪
ホント日本の卵は美味しいし、ぷるんぷるんしてるし、黄身は黄色くて白身は透明だし、生で食べられるから最高だね! とぐおーです。
皆さんこんばんは。


今月の4日、山梨県のスポーツランドやまなしを走って参りました。
一昨年あたりから「一度走ってみたいなぁ」と思っていたのですが、なかなかタイミングが合わず走れずにいました。

今回、ちょっと遠回りになりますが、折角平日に1週間休みなので、日光に行くついでにフリーで20分だけ走ろうと思い立ちました。
実は4本とも14インチZ3を履いて走った事がなかったので、感触をつかむ事も兼ねての走行です。

ここはアップダウンがあって非常に面白いサーキットでした^^
重心の高い車にはちょっと縁石が危険な所もあるので無理をしない様に空気圧をある程度決めて走行。
一度だけ入って圧を調整しまた走行。

予想はしていましたが、4本Z3だと非常に素直ですね。
アンダーというよりはニュートラル。逆に言えばオーバーを(普段の前71Rより)出しにくいので、もう少し時間を掛けて調整が必要かなってくらいで終了。

涼しい季節に前を71Rに変更してまた走りたいですね~










Posted at 2019/06/30 00:51:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月29日 イイね!

日光を(一応)走ってきた

日光を(一応)走ってきた何故か6月は半分以上日本に滞在していたよ。
でも連続でなく2往復してるんで、かなーり疲れ気味の とぐおーです。
皆さんこんばんは。

今月の5日に行われましたDIREZZA DAY日光で日光サーキットを走って参りました。。。

と言っても第1ヒート早々にトラブルでリタイヤしてしまったので、「一応」走った としておきます^^;
今週の帰国時にナビックさんと方向性を決めて落ち着いたのでアップいたしやす。


まずはイベントでいきなり赤旗を出してしまいまして皆様にご迷惑お掛け致しました事お詫び申し上げます。
自走不能な状態であったにも関わらず、翌日には京都で車両を受け取れた事は非常に恵まれておりました。
ご助力下さった皆様に御礼申し上げます。

本人は昼過ぎには切り上げて、ヘルプで来て下さったチャンプに拾われ(ありがとうございました)、宇都宮で餃子を食べて新幹線で帰宅。
(東京からは混んでた事もあって、半ばヤケクソでグリーン車で帰ってやりましたともwww)

さて散々な結果になったイベントかと言いますとそうでもなく、また色んな方々との出会いや関係の深まりを得られた一日でありましたので、自分的には行って良かったと思っております。
特にビート乗りのnob@さんとMDiエンドウさんには同じクラスにも関わらず、止まってしまってからも色々とお気遣い頂けた上、終始楽しい話をさせて頂いたので気分的にも非常に穏やかに過ごせました^^
ありがとうございました。
(MDiエンドウさん、かき氷ありがとうございました!^^)

まあいつになるか判りませんが、その内日光をまた走りに行きたいと思います。

幸か不幸か日本にいないので、時間だけはたっぷりあります。
ナビックさんには無理を言いますが、転んでもタダでは起きない(転んでないよww)方向でお願いしたいと思います( ̄ー ̄)

ちゅう訳で、それまでは何かあってもミライースを引っ張り出して遊んでおきます。

ではでは。

Posted at 2019/06/29 23:05:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3連休は休日割引き適用外だから注意が必要・・・・・てか、前後週末にイベント入ってるやん!\(^o^)/」
何シテル?   09/10 07:16
モータースポーツ楽しんでます♪ 違ったイメージがあるやもしれませんが、基本奥手の人見知りです^^; みんカラ放置気味。。。月一アップは頑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通勤車のつもりが、いつの間にかジムカーナ、サーキット走行、ヒルクライムなんかを楽しむ車に ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
最初に買ったギャランから2年少し、頑張ってお金を貯めて買った車 発売半年以上前からディ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
社会人になって初めて購入した車(中古) VR-4と同じバンパーの後期が欲しかったですが ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
若い頃欲しかったので購入 程度優先(出来れば中後期)で探していましたが、ボディが良さげだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation