• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とぐおーのブログ一覧

2019年04月04日 イイね!

走ります

東南アジアの交通マナーに慣れてきてしまい、果たして日本で運転出来るのか?心配している とぐおーです。

皆さんこんばんは。

前回4月28日のG6に参加すると書きましたが、実はこちらにも参加します。

スタッフオンジムカーナ


カートランド三重で年一回開催されるイベントで、ジムカーナとしてはコースを2周するだけの初心者にも優しいイベントです^^

昨年の様子を見て、一度はカートランド三重を走ってみたいと思っていたのですが、何と今年の秋にカートランド三重自体が閉鎖するとの事で、今年が最後のチャンス!

情報をくれたゆ~きさんに日程を聞くと何と4月29日!

これはもうG6に合わせて休み取ってくるしかないな と思った事が今回の遠征のきっかけです。


という訳で、申し込みも完了。

強行軍ですが楽しんできます♪


それでは。



Posted at 2019/04/04 21:27:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月31日 イイね!

走りてぇ。。。

先週辺りから少し暑さが増している様で、若干バテ気味で体力不足を痛感している とぐおーです。
皆さんこんばんは。


う~ん。。。走りてぇ!w

先日のG6きゅうよrd.でお仲間が走っている動画を見て、居ても経ってもいられなくなり申し込みました!


G6ファインアートrd.(4/28)


日本的にはGWかもしれませんが、こちらにそんなモノはなく、普通の出勤が続く週です。

なので、週明けに有給休暇をとって自費で帰国しての参加です。
まあ他にも理由はあるのですが、とりあえず全部を満たせる丁度良いタイミングがその週末だったので帰国します。


さ、仕事がんばろうっと。
Posted at 2019/03/31 19:34:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月24日 イイね!

走ってませんので

仕事の他にする事もなく、毎週お買い物に行って色んな生活用品や食材を探しています。

それに家にいても車を弄る事も無いので、とりあえず探してきた食材で色々作ってます。


お好み焼き



ハンバーグ





ミルフィーユ鍋



サンドイッチ




ゴーヤチャンプル



蓮根甘酢煮



空芯菜のオイスターソース炒め



大量生産したモノを冷凍しておくので、最近は外で食べなくなってきました。


色々制限がある中ですが、まずまず生活出来ていますので、餓死する事は無いでしょう(笑)



さて、いつまでも走らないのは身体に悪いので、どこかで走れないかな〜と思ってます。

今のところ(仕事が入らない限り)確定させている予定は11月4日の桶川第4戦です。

それまでにもどっか走れればいいんだけどねぇ。


それでは。

Posted at 2019/02/24 22:05:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月27日 イイね!

毎日が夏

どうも
とりあえず生きてます。 とぐおーです。

皆さん、こんばんは。
あ、明けましておめでとうございますw


今お仕事でマレーシアに来ています。
当分帰りません。


昨年末29日のナビックさんのまったり練習会に参加して、日本での活動は一旦終了。

こちらに正月休みというものは無いので、年明け2日に出国。
そのまま3日から勤務というものでした。


更に19日の土曜日が出勤になってしまった事から、コチラでのネット回線工事も1週間延び、26日の昨日にようやく高速回線が引かれ、携帯のテザリングから開放されました。


およそ13年ぶりのマレーシアは都会の面積がすさまじく広がっており、「食」も日本食レストランが数え切れない程に増えており、「買いもの」も、一箇所だけだったイオンが増え、そこかしこにダイソーがありますし、一応オートバックスもあるので、困ることはありません。

また、こちらでは車を一台貸して頂けているので(今は法律が変わって国際免許要)、好きなときにお出かけ出来ます。


日本では今週末は雪で大変な所もある様ですね。
お気をつけください。

こちらは悲しいかな四季というものは無く、毎日が夏です^^;



とりあえず体調に気をつけて過ごしていきたいと思います。


ではでは。



Posted at 2019/01/27 19:05:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月27日 イイね!

【スポーツドライビング体験会】日本思い出作りの旅(その三)

 【スポーツドライビング体験会】日本思い出作りの旅(その三) 京都を出発し4日目
埼玉、愛知と来て最後の地は静岡県は「富士スピードウェイ」



某氏より「こんなのあるよ是非」と教えてもらい参加したのが、



「ウップスWPMSスポーツドライビング体験会」




富士スピードウェイのP2駐車場にコースを設営し、普段の車でスポーツドライビングを体験するというもの。


講師には2018年アジパシチャンピオンの炭山プロ

ゲストに元SKE48 梅本まどか嬢(2018年TOYOTA GAZOO Racing ラリーチャレンジ C-1クラス コドライバーチャンピオンです)

お二方とも気さくに声掛けして下さるので、すごく楽しめるイベントでした^^




コースはこんなの。




ジムカーナコースは当日配布されこんな感じでした。






駐車場を利用するので散水車で常に水を撒いたウェット路面。
グリップとアクセル開度の感覚掴みとして良い練習になりました♪



今回は少し台数も少な目でしたが、正直「走れ」すぎたので、腕が筋肉痛でパンパン(笑)
しかもタイヤも車も消耗してしまい、走行枠25分×7回ありましたが、6本目はお休みして帰る用の大径エコタイヤにチェンジ。
7本目は撮影用にエコタイヤで軽く走ってました。

なので、もっと台数の多い状態で少し待ちながら走ってもお腹いっぱいになれます^^;


参考にスラロームコース(エコタイヤ装着)


と、ジムカーナコースの動画を





間の待ち時間は他の人の走りを見たり、

同乗したり、

写真撮ったりも出来るしネ!



まどかちゃんイイ娘だったなぁ。今度何かグッズ買お♪



(あ、まどかチャンのTwitterにオレ(車)映ってたなw)




とにかく、平日でしたがお得感満載でした。

低速ウェットなので、ヘルメットもグローブも不要です。

僕らは若干場違い感ありましたがw、皆さん普段のマイカーで楽しくこれでもかって位走られてました。

次回は皆さんも是非!





ウップスさんでは来年以降も検討中だそうですが、まだまだ形は変えていくかもしれません。

P2駐車場って、富士のジムカーナコースに比べても格段に広いので、まだまだ自由度の高い使い方が出来そうですしね。



来年「可能なら」また参加したいです^^






で、終わってからエッセのみんなで軽く夕食




&デザート




帰宅したら5日目に突入しておりましたw


お会いした皆様お疲れ様でした。
またよろしくお願いします。


Posted at 2018/12/27 20:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日の晩ごはん」
何シテル?   11/17 20:06
モータースポーツ楽しんでます♪ 違ったイメージがあるやもしれませんが、基本奥手の人見知りです^^; みんカラ放置気味。。。月一アップは頑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通勤車のつもりが、いつの間にかジムカーナ、サーキット走行、ヒルクライムなんかを楽しむ車に ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
若い頃欲しかったので購入 程度優先(出来れば中後期)で探していましたが、ボディが良さげだ ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
最初に買ったギャランから2年少し、頑張ってお金を貯めて買った車 発売半年以上前からディ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
社会人になって初めて購入した車(中古) VR-4と同じバンパーの後期が欲しかったですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation