• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Moving!のブログ一覧

2008年05月06日 イイね!

ケーブルカーで下りる温泉

ケーブルカーで下りる温泉連休中にお出かけしました♪ 徳島の西の奥、かずら橋の少し手前の小便小僧。この小僧の背中越しに見える右上の山の斜面にケーブルカーで露天風呂へ下りる温泉 "ホテル祖谷温泉" があります。

県道よりV字渓谷に向かって高低差170m、勾配距離にして250mをケーブルカーで谷底に降りる露天風呂で、谷底の風情とぬるめ(39.3度の源泉たれ流し)の気泡湯や湯の花、そしてあの独特の硫黄の臭いが印象に残りました。
入り始めはぬるいと感じたそのお湯も、1時間を過ぎた頃には体中がじんわり暖かくなってきて体の心までぽかぽかになって帰路につきました☆ ただその露天風呂には身体を洗う場所も無く、浴槽も10畳程度のモノがひとつのみ。浸かるだけの至ってシンプルな温泉でした。
宿の2階には大浴場もあるので(こちらはごく普通の大浴場ですが..)キチンと洗いたい方はこちらへどうぞという感じかな。でも源泉たれ流しに1時間以上浸かっていると洗い流して帰るのが勿体無いか。5月4日に入ったのでっすが、今でもまだお肌がツルツルですσ(^-^)v

一度は訪れたかった"ホテル祖谷温泉"でした☆
Posted at 2008/05/06 23:01:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2008年05月01日 イイね!

テニス (^-^)ρ~ ゜

テニス (^-^)ρ~ ゜テニス楽しんできました☆
なんでも全国の同じスクールの系列から人気のある有名な?コーチがゲストで来てくれ特別レッスンしてくれるとか。
レッスンは上のクラスの方たちに混じってバシバシ打たせて貰える感じのもので、日頃あまり習わないショットや最新理論を交えた有意義なものでした。

なかでもボレーは振るな!! といつも言われ続けておりますが、今日のレッスンでは "まるでテニスの王子様流" にスイングボレーを打たせてくれました♪

この技術をモノにできると嬉しいですが、中途半端に日頃の基本ボレーが大振りにならないかと、いつものコーチ陣は半分苦笑いで心配してくれているようにも見えました w

ラケットの写真はムーヴの広い後席にて(一応ムーヴも絡めて無理やりちょこっと登場w)

そういえばこの前からエンジン引っ張って回してみても7000回転手前で殆んど伸びなくなってしまっていました。レッドまで後数百回転、なるべく無理なくサラぁ~と回るエンジンに鍛えてあげねば☆ 好燃費好燃費と喜んでいるうちに運動不足気味になっている御様子です(^-^メ

スポーツに良いシーズンです。ムーヴともどもテニスも全開でいくぞ~~~

↑あっ、気持ちだけね(^_^;)
Posted at 2008/05/01 22:21:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常☆ | スポーツ
2008年04月27日 イイね!

室内プール ~ 次回給油への抱負!?

子供経ちにはかねてより「プールに連れて行って」とせがまれていました。そこで僕と娘2人の3人で久しぶりにプールで泳ぎはしゃいできました♪(妻はカナヅチ!・・・何よりも水着なんて持ってない!)
上の娘6歳は息継ぎが上手く出来ませんが、カエル泳ぎならどこでもスイスイ。我流背泳ぎなら口が上に向いたままで息継ぎの心配が無いので25m軽々泳ぎ切ってくれますので一緒にいて楽チンだし楽しい。
下の娘は3歳で、まだ顔も浸けられないのですが僕の肩に捕まって背中に乗り”2段カエル泳ぎ?”でこれまたスイスイ。

実質ほんの1時間半位でしたが娘たちは大喜び、僕もいい運動になりました☆

街中のチョイ乗りという事で、勿論今日もMOVEの出番でした。
先日満タンにしたので、今度は次の給油に向けてなるべく”街中チョイ乗り”や”積極的なアクセルワーク?”を楽しんで、どの位燃費を落とせるか?

・・・燃費計も温度計にでも表示を変えて固定して.. エンジョイしてみます(^-^;
Posted at 2008/04/27 21:10:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常☆ | 日記
2008年04月26日 イイね!

MOVEの燃費

MOVEの燃費この車の魅力のひとつはやはりこの燃費の良さか。
通勤・子供の送り迎え・渋滞の街中・山坂道のスポーツドライブ?
自分的には普通の生活で移動の足となり結構酷使しているつもりでしたがガス欠ランプが点灯したので表示モードを変えて平均燃費を確認してびっくり!!燃費計の数値は 21.6km/L☆
まあこの数値は詐欺的なもので多分実際に入れて割ってみると経験上 19km/L 位のモノでしょうけど(^-^;;

でもこのくらい伸びるとたった36Lのガソリンタンクが非常に頼もしく感じられます。

こういう日常走行でこの数値なら。。一度1日かけて満タンから数百キロくらいゆるりと郊外でも快走して記録挑戦などしてみたいものです w
なお、このCVTは性質上ゆっくり加速してやると燃費が伸びるとよく聞いていますが、じわじわだらだら加速するのは邪魔くさいのでD→Sにシフトダウンさせてググっと加速し、50~60kmへ速度を素早く乗せて維持☆ これならガンガン踏み込めて快適?な上に周りの車に先ん出て走れるし、車の性能上速度オーバーにはならず50~60kmまで引っ張るともう十分満足満足。

そういう日常走行の繰り返しでこの燃費。なのでエコ走行に徹することが出来ればどうなるのか。。妙に期待してしまいますσ(^-^;) 本当、ヒマな日一度挑戦してみようっと♪
Posted at 2008/04/26 00:27:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | MOVE♪ | クルマ
2008年04月24日 イイね!

スプリング塗装の是非?

スプリング塗装の是非?そんなに攻めたりする?訳ではない・乗り心地も気になる・ダウン量は要らない・低価格..
この用件に一番ピッタリなのは実はタナベのNF210

しかしホワイトパールの僕の車体にはこの赤い色がタイヤハウスの間隙から覗くのかなと思うと少し不安も。フロントだけならまだいいとしても、リアはホイルの間からもスケスケなモンで。妻にも何を言われることら(^-^;

ショップの方に相談してみると「黒でよかったらスプレー缶で吹いてあげましょうか?ただしバネは可動部分なのでそのうち剥げ始めて醜くなってくる事は絶対でしょうけど」との事。それは僕も納得納得。

そこで皆様の意見を伺いたいのですが、バネ部分に塗装するとやはりしばらくすると日焼けした背中みたいにバリバリ剥げてきたりと絶対にお勧めできないものなのでしょうか??また、もし塗るなら普通のスプレー缶以外に”より適当な塗り物?”ってありますか?
錆とかそういうのは全く問題ないと思いますが、ただ単に見た目だけの問題でしょうけど..

物は試しにバネ塗装の耐久性テストも兼ねて塗って付けてみようかなσ(^-^;)
Posted at 2008/04/24 06:49:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | MOVE♪ | クルマ

プロフィール

医療関係に勤めております。所有車はムーヴ、ノンターボのL175S。家族は妻と小さな娘がふたり。この度始めての軽ですが、ふとしたはずみでムーヴを試乗したところ、一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
X Limited です。ステレオ関係以外は今のところ全くのノーマルですが、気候がよくな ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation