• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爆弾小僧@ヤマザナドゥのブログ一覧

2016年08月17日 イイね!

ヨーソロー!

ヨーソロー!ガリガリ君フィーバー真っ只中のヤマザナドゥです^^;

ささっと夏の思い出振り返ります。


7月3日

D1ライセンス選考会 日光サーキット

2日にチャリティ走行会があったのでそっちに行きたかったのですが、土曜日はどうしても仕事が休めない為断念…
夏に一度は走っておきたいと思い、夜勤明け後そのまま日光へ

結果は本番で、エンジンマウントが千切れて全開加速でのシフトが入らない現象が起き

終わりました(T . T)

冷やしソバが美味しかった(笑)


6000回転シフトだと入るので、フリー走行で色々な人と絡んで走る。




7月31日 リンクサーキット 北国GP第2戦


7年前にやってた大会が復活!
前はシリーズ戦でしたが、今回から単独大会。

春クラス →ビギナー
夏クラス→エキスパート

エキスパートはベスト8から追走

大会の組み立ての練習のつもりで夜勤明けての参加

通常のレイアウトとちょっと違う。

ストレート途中にパイロンでシケインが作られてます。
どーやら車の戦闘力をイコールにするそうです。


単走3本走って

ベスト8に残る。


さて、追走

一回戦の相手は5月のEDGE走行会でも対戦した

いシーさん(笑)

微妙な感じであるものの

何とかギリギリで勝ち。


2回戦

まさかの第1回北国GP優勝者の松田さん^^;

SSパークでも何度か一緒に走った事があったので、私の手の内、走らせ方も知ってるみたいで…



気持ちイイぐらい完敗喫しました。


レ○プですww


そして3位決定戦!

まさかまさかの佐藤ブラザー対決のドリT君(笑)


兄貴として負ける訳にはいかん!

全力で逃げるも


速えしうめえ(笑)


ここもギリギリで勝ち3位ゲットw



ホントオレ3位率多いな(笑)



8月11日 エビスサーキット G1GP練習日


夏まつり前の、外人さんによるG1GPの練習日で


西コースが開放されるので仕事を中抜けして(笑)行ってきた。


イチバンの目的は


オーストラリアのプレリュードを駆るFFドリフター コナ君に会うため!


西コースでハジメマシテ!


言葉は全く通じませんでしたが、そこは同じドリフター

何とかなります!


彼のプレリュードはスーパー耐久で使用されてたマシンで、戦闘力は物凄く高い!

腕も一流なので、かなり強い!

西コースを走り終えて、峠コースへ誘われ


峠コースデビュー!


まんま峠な感じでコナ君と絡んで走る。


彼メチャクチャ速えぇ!


ついて行くので必死ですww




峠コース自体は対向車が来ないので安心して攻めれるし、楽しめます!





散々走り、いよいよお別れの時



また来年の夏に来日するそうなので


それまで峠コース練習しなきゃいけないね。


と、こんな感じの夏でした(^_^)v


ヨーソロー!



Posted at 2016/08/17 22:38:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月28日 イイね!

4AG&86/BRZミーティングIN新協和カートランド!!

4AG&86/BRZミーティングIN新協和カートランド!!前々から気になっていた


4AG&86/BRZミーティングに行ってきた。


場所は秋田県 新協和カートランド。


走行枠もあるミーティングで4AG搭載車 AE系ならオッケー!

つー事はもしかしたら絶滅危惧種な他のトイチ乗りとかも来ちゃうんじゃない?

とか淡い期待を胸に抱きつつ到着も



86しかいねぇww

多種多様な86乗りが沢山でテンションは上がる!


生憎の雨でウエット路面 初の協和だけど

ドリフトエキスパート枠


壊さない程度に走ります^_^;



思った以上に狭い!



1コーナーはコースアウトしたら大ダメージ受けそうです(T . T)



しかも路面はツルツルなので更に恐怖ですw


それでも皆ガンガン攻める!


色々な86と絡めたので楽しかった(^ ^)


午後にはドリコン


ギャラリーへ人間魚雷をアピールするためにスタート直後に定常円2周してスタート(笑)


ギャラリーの方からも


「このトイチFRですか?」


とか.言われたのでもう満足ですw




ドリコンもあったりタイムアタックがあったり
ドレコンまであったりと



走って良し!見て良し!の、楽しめるイベントでした!

雨じゃなければもっと楽しかったのに(笑)


でもね



やっぱり4AGサイコーです(≧∇≦)


また参加したいと思いました(^ ^)





ドリコンの結果は3位でした(笑)


往復772キロの日帰り弾丸ツアー



次はもっと近場がいいなww



参加された皆様


お疲れ様でした(^ ^)
Posted at 2016/06/28 04:09:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月07日 イイね!

ストレス発散!!

ストレス発散!!トイチの仕様変更しました(´・_・`)






時間がなくて走れない…



いよいよイライラマックスになったので急遽サザンへ行く。



コッソリ隠密行動です(笑)



さて、仕様変更のテスト


とにかく振りまわしてみる




乗りやすくなりました(≧∇≦)



ステアで追い込んでやるとケツが逃げてく感じ


ヤケクソ走りスイッチオンすると




進入もサイド無くてイケる。


振り回し易い


でも、しっかり乗せないとケツは出ない。


サザンだとこの辺りの仕様がベストかな?


もう少し車速上がるコースだとまた違うだろうけど(笑)


タイヤも1セットでたっぷり走れたので


満足じゃ(笑)



仕事がんばろ(=゚ω゚)ノ











Posted at 2016/06/07 08:22:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月08日 イイね!

チームEDGE走行会 リンクサーキット!!

チームEDGE走行会 リンクサーキット!!GWなんて無くていい!



ちょいとスネてるヤマザナドゥですw



先日、夜勤明けからの



チーム鋭EDGE走行会に参加してきました。




6発4枚を主体とする、福島の有名なチームです。

今まではSSパークで開催してましたが、SSが閉鎖された為、今回からはリンクで開催。


そんな事もあり、集まったメンツも久しぶりな方々でいっぱいでした。

ピットも満杯!



気取ったヤツとか


気取ったヤツとかw



懐かしい雰囲気もありで


楽しかった!


走行枠は
大会コース2ヒート
ショートコース2ヒート
ロングコース1ヒート

+大会コースでのドリコンヒート!

リンクは最終コーナーから全開で下ると

トイチでも4速入りました(笑)

流石に4速150㎞以上だとトーアウト、14インチ仕様はキャパ不足に陥りました(笑)

1コーナー進入前に暴れだす始末な挙句コーナー進入後は逆噴射。
掻き止めしないと死の恐怖がw

おかげで左のドラシャが折れかけ寸前です(T . T)

トー0の3速全開がギリギリと判断。

セットも決めたところでドリコン予選


エキスパートクラスは予選上位8名が追走に残るそうですw

予選はとりあえず形になったレベル…

審査コーナー後半が登りヘアピン2連続なのでFFにはキツイレイアウト。


ギリ予選通って追走へ


シルビアと180しかいねぇ(笑)

さて追走は…





こんな感じでした(笑)


ここまでは良かったんだがw


最後のヒートはロングコース!

進入して振り返したら一気に上まで登るレイアウト!

登るか微妙でしたが


追いかけられてたおかげで登りましたw

ハイスピードなレイアウトはクセになります。


最後は表彰式に豪華景品のジャンケン大会!


やっぱり決勝でtobiさんに負けて


優勝 tobiさん

準優勝 爆弾

3位 ドリTくん

でした(^ ^)







ジャンケン弱いワタクシですが、なんとかカップラーメン箱でゲット!

したものの


審査員で来てた若松さんがゲットしたラジコンとトレードw


ハマーのラジコンゲットしました(笑)


景品も貰えてトロフィーも貰えたので


ワタクシ満足です(^ ^)


うむ



1日だけど、GWも悪くないね(笑)



参加されてた皆様


お疲れ様でした!





Posted at 2016/05/08 00:59:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月10日 イイね!

部屋とYシャツと私とN2Hとドリフトマッスル!

部屋とYシャツと私とN2Hとドリフトマッスル!リハビリその3

大会に出てみよう。


車は調子良くなってきましたが、人間があんまり調子良くない…


そんな時は大会に出てリハビリしてみよう。


去年マシントラブルで参加断念したN2Hって大会がサザンサーキットで開催されると聞いたので、


直前にエントリーしました。



年齢別にクラス分けされ、予選、決勝共に単走勝負の大会です。
今回はN2HZEROなるオール追走の大会も同時開催でしたが、金銭面でWエントリーはせず、単走のみにエントリー。

コースレイアウトも通常のサザンレイアウトでは無く、オリジナルレイアウト。

スタートしてから直ぐに振り出すレイアウトに不安になる^^;

単走2本で上位2名が決勝進出、落ちれば敗者復活戦で1名が決勝に進出出来るワケですが…

元々リハビリのつもりなので気楽に走るけど

走りの組み立ては真剣です(^ ^)


とは言え


周りはサザンマイスターばかり(笑)


単走2本一本目は置きに行って2本目は100パーセント!
やれる事はやって敗者復活に望みをかけようとか思ってたら


決勝残った(^ ^)

決勝も単走2本

コースイン前にトークタイムとアピールタイム

「FFの凄さ!見せてやります」的な事言って飛んでみたw



ヒデバウアーww

そして単走2本




とりあえず形にはしました。


結果は…


3位^^;



去年まではグラスだったけど今年からはお皿?


これでお好み焼き食べます(^ ^)


で、明けて翌日

「ヒデさん、マッスル出ないすか?」

魚雷の若手、ゲンキからLINE

いよいよゲンキと決着つける時が来たか!!


またも直前エントリーでドリフトマッスル開幕戦、日光へ!


一年ぶりの日光!

千博君や潤君も参加してて楽しくなる(=゚ω゚)ノ



潤君はカプチーノで参戦!



軽とは思えない車速と迫力でした!



マッスルチャレンジは

練習が15分2本 本番単走2本


練習1回目でなんとなく思い出しつつ


練習2回目


はい。


千博君とゲンキとガチャガチャ追走がはじまりますww


千博トラップにまんまとハマったりしましたが、多分この日一番楽しかったのがこの練習だったのは間違いない(笑)


で、本番は自分でも分かるぐらい手応えはありませんでした。


微妙な99点で19位(笑)



えぇ、小さい走りでしたよ、分かってます。


でも、楽しんで走れたし、リハビリもこれで終わりかな?

今後はもっと違う走らせ方にスイッチします。


で、FF裏統一戦の結果ですが。


トータルスコアは


ゲンキ 98.80



ワタクシ98.90




(笑)



辛うじて勝利ww



次はもっとレベル高い勝負しよう(笑)

Posted at 2016/04/10 14:24:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Gメカ走行会 エビス西!! http://cvw.jp/b/374121/43243382/
何シテル?   09/08 18:15
全国FFドリフトユニット 人間魚雷同志會の4代目會長をやらせて頂いてます。 爆弾小僧@ヤマザナドゥです♪ AE101 レビン スーパーチャージャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SSパークドリフト裏No.1決定戦~Q~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/19 18:30:08
HKSが86でD1に参戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 12:59:42
海外流出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/08 01:04:00

愛車一覧

ホンダ フィット キミに決めたフィット (ホンダ フィット)
通勤車のプレオが死んだので 急遽導入 CVT対策したのでしばらくは大丈夫かな? と ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
爆弾小僧MAX最後のAEシリーズ! かな? 内装ドンガラ、エアコンレス しか ...
ホンダ インテグラタイプR This is最高にちょうどいいんてぐら (ホンダ インテグラタイプR)
Fドリ専用実験機になる予定 次はエアコン付きと考えていたのにやっぱりエアコンレス^^; ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
現在と同じボディですがエンジンは違います エンジン系 ブリッツK-26 2670 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation