• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XLの愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2013年11月4日

リア・スタビ・リンク交換(暫定措置)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
9月頃に左側リア・スタビライザーのリンク破断を発見。
ロールは酷いが走行は可能なため、面倒くさくて2ヶ月間放置。
2
ホームセンターにて購入した汎用ステーとネジ類で、アームとスタビライザーをとりあえず繋いでみる。ステーは目測で購入したため、長さがオーヴァー。邪魔なので折り返してみたら、スペーサーの代わりになって良い塩梅。
捩れて戻ろうとするスタビをバールのような物でテコの原理で押さえ付けながら、ボルトを通す。可動部分なので遊びを持たせて、ダブル・ナットにて締め付け。
試運転してみたところ、ロールも治まり当面は問題は無さそう。
3
破断した純正スタビ・リンク。下側は行方不明。
しかし、力が掛かる部分なのにプラスチックってどうよ?

やっつけ仕事ゆえ、今後がちょっと不安。
社外品でも純正品でもとりあえず代わりは手配しておこうと思う。

<MEMO>
●リアスタビライザブッシュ 48815-22080 ¥220
●リアスタビライザリンクASSY 48830-30010 ¥2,860

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検に向けて

難易度:

記録 エンジン下ろし(オイル漏れ修理) その7

難易度: ★★★

フロント補強バー取付

難易度:

ガッチリサポート取付

難易度:

ダイレクトサクションに交換のはずが

難易度:

記録 エンジン下ろし(オイル漏れ修理) その6

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サラリーマン」
何シテル?   05/12 22:23
カーライフ泥沼化。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2006年10月~ JZX81 後期 2.5GT-Twin Turbo 平成3年初度登録 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年8月~ JB23-W 3型 FISフリースタイルワールドカップリミテッド 平成 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2016年11月~2019年8月 JA11-V 5型 ランドベンチャー 平成7年初度登録 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2006年2月~2006年5月 GX71 後期 Grande 昭和62年初度登録 5万円 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation