• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロス2000の"クロス2000" [トヨタ ハイラックス]

整備手帳

作業日:2019年4月21日

ボンネットダンパーの取り付け②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
①の続きです。

さて、ボールジョイントをボディ側に取り付けていくのですが、画像の様に下穴に部品を合わせ・・・
2
ボールジョイントを取り付けます。

画像はバッテリーすぐ横側なんですが、ここが狭い(;´Д`)

四苦八苦して取り付けました。

取り付け後は、裏地に取り付けていた細い板は折り曲げておきましょう。
3
反対側です。

コチラはエアクリーナーが邪魔ですが、上側を外して作業するとやり易かったです。
4
下側の部品が取り付いたら、ダンパー本体と合体させておきます。

続いて、上側の部品を取り付けます。
5
上側の部品は、ボンネットを支えているボルト1本に付属のステーを噛ませるようになっています。

ステーを固定したら、ボンネットダンパー本体と組付けます。

尚、付属品のステーには「L・R」が刻印されているので間違えないように。
6
一応、ボンネットダンパーはこれで組付け完成です。

が、折角ボンネットダンパーを赤に塗装したのでもう一つアレンジを・・・
7
TRDのオフィシャルステッカーをダンパーにペタリ。

なんちゃってTRD仕様にw

赤に塗装したのもTRD仕様にするためでした(^^ゞ
8
これにてすべて完成です(^^)/

これでボンネット開閉が楽になり、エンジンルームが少し鮮やかになりました☆

因みに、純正のボンネット開閉角度からすると、若干ダンパー取り付け後の方が低くなりました(;^ω^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

積載量アップのため、ルーフボックス取り付け

難易度:

サーチライト?投光器? -1

難易度: ★★★

レクサス/トヨタ純正ホーン マルコホーン に交換

難易度:

ルーフ、フロアの制振・吸音・遮熱②

難易度: ★★★

工具箱 流用

難易度:

ルーフ、フロアの制振・吸音・遮熱①

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々にイジイジ」
何シテル?   11/21 06:06
どうも、初めましての方は初めまして! クロス2000と申します(^^ゞ クロスロードをみんカラに登録してから、かれこれ10年以上になりました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Clazzio D.D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 04:22:34
トヨタ(純正) LED BEAM スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 18:46:51
東北一人旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 05:01:33

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
どうもクロス2000です♪ 2024年3月19日 TOYOTA HILUXからヴォク ...
トヨタ ハイラックス クロス2000 (トヨタ ハイラックス)
クロスロードから13年越しに発売されたトヨタ 新型ハイラックスに乗り換えました^ ^ 私 ...
ホンダ クロスロード クロス2000 (ホンダ クロスロード)
こんにちは、クロス2000です♪ 主に福島県で出没しております(^.^) 車ブログ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation