• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロス2000の"クロス2000" [トヨタ ハイラックス]

整備手帳

作業日:2019年9月29日

リアゲートダンパー取り付け①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
またまたモニター商品の紹介です。

今回はハイラックス用のリアゲートダンパーになります。

が、メーカー様より試作品の取り付けについても確認依頼があり、今回の作業では2種類それぞれの取り付けを行っていきます。

尚、取り付けするのは現在Amazonで販売されている「JINGLINGKJ製」の商品となっています。

https://amzn.to/30p8o0c

セット内容は画像の通りとなっています。

尚、現在販売されているリアゲートダンパーを「現行品」、販売されていない物を「試作品」として紹介したいと思います。
2
此方が試作品です。

違いについて説明したいと思います。
3
まずテール側に取り付けるステーから。

試作品ですが、現行品に比べダンパーを固定する個所がねじ切りされておらず、改良が施されております。

この方が稼働するダンパーを傷つける心配もなく、メーカーさんも工夫しているんなぁと思いました。
4
続いてリアゲート側に取り付けるステーです。

こちらも先ほど同様の改良がされているようです。

が、何故か試作品は金具が曲がっている?

これが後に悲惨なことに・・・
5
続いて油圧ダンパーです。

現行品は「KUNS YOUKIM」という表記があり、試作品は「XIANGSHANG」と表記されています。

心なしか試作品の方が芯が細い?

そして下側に来るところの固定金具の長さが違うようでした。
6
さて、早速取り付けを行っていきたいと思いますが、現在私のハイラックスにはリアゲートダンパーを取り付けてあります。

それを取り外すにはかなり苦労が必要なので、協力者としてインスタからハイラックスオーナーの「lux_8wr」さんの車に取り付けすることとなりました。

ご協力ありがとうございます!

まずはテールランプのボルトを2本外します。ソケットサイズは13㎜ですね。
7
続いてダンパーを取り付ける際はこの当てゴムの奥が干渉します。

なので、それを内張剥がしで取り外し・・・
8
たのがこれです( ˘ω˘ )

②に続く・・・
関連情報URL : https://amzn.to/30p8o0c

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

急速充電USBポート取り付け

難易度:

ホイール交換 その2

難易度:

マフラー交換

難易度:

ベッドライナー取り付け

難易度:

JAOSインナーフェンダー取り付け

難易度: ★★

インナーフェンダーカット(雑)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々にイジイジ」
何シテル?   11/21 06:06
どうも、初めましての方は初めまして! クロス2000と申します(^^ゞ クロスロードをみんカラに登録してから、かれこれ10年以上になりました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Clazzio D.D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 04:22:34
トヨタ(純正) LED BEAM スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 18:46:51
東北一人旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 05:01:33

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
どうもクロス2000です♪ 2024年3月19日 TOYOTA HILUXからヴォク ...
トヨタ ハイラックス クロス2000 (トヨタ ハイラックス)
クロスロードから13年越しに発売されたトヨタ 新型ハイラックスに乗り換えました^ ^ 私 ...
ホンダ クロスロード クロス2000 (ホンダ クロスロード)
こんにちは、クロス2000です♪ 主に福島県で出没しております(^.^) 車ブログ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation