• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロス2000の"クロス2000" [トヨタ ハイラックス]

整備手帳

作業日:2020年8月23日

リフトアップ作業(ブロックスペーサー)捕捉

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
補足作業です。

リフトアップから100kmほど走行したらホーシングの緩みチェックと増し締めを行いました。

増し締め後はマーキングしておきました。
2
フロントの足回りをバラした際に気がついたのですが、ボールジョイントからグリス滲みが!

という事で、グリスを補充したんですけど10回ほどシュコシュコしてやっとゴムが膨らみました。

かなり減ってたか、元から無かった?

また、この補正ボールジョイントは頭にニップルついてるからメンテしやすい。
3
ここからは参考図になります。

ピンクのマーカーで記してあるのが今回外した場所になり、規定トルク値で締め付けてます。

また、ボールジョイントやリアホーシング部はサービルマニュアルを調達してなかったので資料がないのですが、簡単にトルク管理と言うか締め付けするには、外す前にマーキングして合わせれば良いです。

まずはショックの部分です。
4
ショックを組み替える際に活用ください。
5
部品名。
6
続いてショックアブソーバからフロントロアアーム側です。

まずマウント側から。
7
ショック下、ロワアームのボールジョイントアタッチメント部。
8
部品名。

落書きは気にしないでください、後に自分でトーイン調整しようと思って車屋さんの話をメモしたものですが、10月車検なのでその時にお願いする事にしました笑

リフトアップあるあるですけど、上げればタイヤが逆ハの字になる上、ショックアブソーバーが立つ?と言って良いのかギコギコと異音が出ます😅

アライメントは必ずやったほうがいいので、リフトアップをする場合はセットで考えましょう。

以上、補足でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

夏タイヤ交換

難易度:

ホイール交換

難易度: ★★

81558㌔ タイヤローテーション

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々にイジイジ」
何シテル?   11/21 06:06
どうも、初めましての方は初めまして! クロス2000と申します(^^ゞ クロスロードをみんカラに登録してから、かれこれ10年以上になりました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Clazzio D.D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 04:22:34
トヨタ(純正) LED BEAM スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 18:46:51
東北一人旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 05:01:33

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
どうもクロス2000です♪ 2024年3月19日 TOYOTA HILUXからヴォク ...
トヨタ ハイラックス クロス2000 (トヨタ ハイラックス)
クロスロードから13年越しに発売されたトヨタ 新型ハイラックスに乗り換えました^ ^ 私 ...
ホンダ クロスロード クロス2000 (ホンダ クロスロード)
こんにちは、クロス2000です♪ 主に福島県で出没しております(^.^) 車ブログ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation