• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロス2000の"クロス2000" [ホンダ クロスロード]

整備手帳

作業日:2013年5月25日

サイドステップへのLED配線対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
私はサイドステップ下にL字のアルミを取り付けてからLEDを取り付けているんですが、配線はサイドステップの骨組みにタイバンドなどで簡易的に取り付けていただけ・・・・

その結果画像のように、毎年冬になると氷の塊ができて断線してしまう悩みがあったんです。

その度に春先修正をしていたんですが、もうやりたくない!ということで、今回はちゃんと補修しましたよ!塩ビでね!w

参考:サイドステップイルミ取り付け記録http://minkara.carview.co.jp/userid/374415/car/289685/1682291/note.aspx
2
片側に使用するものは、一番小さいサイズの塩ビパイプ1本とL字ジョイント2個だけです。

それを画像のように組み立てて配線します。

組み立てた塩ビ管は、サイドステップの骨組みにタイバンドで固定するだけです。
3
違う角度から(´・ω・`)
4
それで最後はフロントの泥ハケの隙間に通し、電源供給しているエンジンルームに配線するだけで終わりですw

これで冬の氷対策はばっちりですw

そして取り付け場所が場所なので、車体に隠れて全然見えませんので塩ビがあるなんてわかりませんよ!
5
最後に、材料費は全部で1000円以下でできます!

同じ悩みがある方、簡単ですので是非お試しあれ(*゚▽゚*)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

空気圧点検

難易度:

AP USBインレットキャップ ブルーライト

難易度:

タワーバーの増し締め

難易度:

ハイビームをLEDに交換。

難易度:

ヘッドライト光軸調整

難易度:

プラズマクラスターイオン発生機置いてみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月28日 11:22
おおーナイスアイデア!
冬の対策は夏のうちにですな~

しかし雪国は大変だ(笑)
コメントへの返答
2013年5月28日 17:32
これで解消になればいいんですか^^;

露出よりは全然いいんですが(^^♪

>しかし雪国は大変だ(笑)

もう雪見たくありませんwww

プロフィール

「久々にイジイジ」
何シテル?   11/21 06:06
どうも、初めましての方は初めまして! クロス2000と申します(^^ゞ クロスロードをみんカラに登録してから、かれこれ10年以上になりました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Clazzio D.D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 04:22:34
トヨタ(純正) LED BEAM スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 18:46:51
東北一人旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 05:01:33

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
どうもクロス2000です♪ 2024年3月19日 TOYOTA HILUXからヴォク ...
トヨタ ハイラックス クロス2000 (トヨタ ハイラックス)
クロスロードから13年越しに発売されたトヨタ 新型ハイラックスに乗り換えました^ ^ 私 ...
ホンダ クロスロード クロス2000 (ホンダ クロスロード)
こんにちは、クロス2000です♪ 主に福島県で出没しております(^.^) 車ブログ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation