• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロス2000の"クロス2000" [ホンダ クロスロード]

整備手帳

作業日:2014年4月19日

テールスモーク塗装①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
テールの塗装にチャレンジです!
サクッとテールを外します。外し方は他の方でも紹介がされているので割愛します(笑
雨が降りそうだったのでちゃんと養生だけはしました!
2
さて問題のテール塗装の前に、今回悩んだ結果スモークスプレーで塗装としました。
何故かと言うと、プラスチックに密着する塗料と言うのがスモークスプレーしか浮かばなかったからと言うことと、一般車両用塗料が金属用であるので密着しない(剥がれる)というリスクがあるということです。

作業に戻りますが、外したテールは中性洗剤等で綺麗に洗浄します。そして塗装するにあたって、基本車検対応と言うことを前提に灯火部位を塗り分けで塗装することしました。

このマスキング作業に1時間かかりましたw
3
マスキングしたら塗装です。

その前に、シリコンオフで脱脂します!

これをしないとうまく塗料が乗らない場合もあるので必ずやりましょう!
4
そしてスモークスプレーは常温のお湯に浸し、内圧を高めて準備をしましょう!

ココ、ポイントですね!
5
さて、一回目の塗装です!

奥が塗った方、手前が塗っていないテールです。

スモークと言っても、結構黒くなるんですねw
6
お好みの色になるまで塗ります!

ちなみに私は4回です!真っ黒!!www
7
全て塗り終えました。

ちょっと垂れたw
8
このついでに補修という意味で、クロス購入時に取り付けてたサイドマーカー(スモーク)がクリア化していたので、こやつもスモーク塗装しました。

続く・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

各種リレーを注文

難易度:

ヘッドライト光軸調整

難易度:

ハイビームをLEDに交換。

難易度:

ヘッドライト光軸調整

難易度:

タワーバーの増し締め

難易度:

プラズマクラスターイオン発生機置いてみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年4月21日 17:16
お~♪

綺麗に滑ましたネ(^.^)b

これなら車検の大丈夫♪

コメントへの返答
2014年4月21日 23:53
そう見えますよね(^_^;)

結構まじまじ見ると流石スプレーと言うような仕上がりになっちゃいました(*_*;

まっ、そのあと研磨したらよくなったんですがね(^^♪

素人なりによくできました!

プロフィール

「久々にイジイジ」
何シテル?   11/21 06:06
どうも、初めましての方は初めまして! クロス2000と申します(^^ゞ クロスロードをみんカラに登録してから、かれこれ10年以上になりました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Clazzio D.D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 04:22:34
トヨタ(純正) LED BEAM スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 18:46:51
東北一人旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 05:01:33

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
どうもクロス2000です♪ 2024年3月19日 TOYOTA HILUXからヴォク ...
トヨタ ハイラックス クロス2000 (トヨタ ハイラックス)
クロスロードから13年越しに発売されたトヨタ 新型ハイラックスに乗り換えました^ ^ 私 ...
ホンダ クロスロード クロス2000 (ホンダ クロスロード)
こんにちは、クロス2000です♪ 主に福島県で出没しております(^.^) 車ブログ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation