• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月20日

駆けぬけれない、歓べない。

駆けぬけれない、歓べない。 MINIからの買い替えや買い増しも多いのだろう、BMWのX1と1シリーズを見てきた。
私の地域のMINIショールームはBMWとの併設タイプではなかったので、今までその機会がなかったのです。

試乗させてもらったのは、それぞれのエントリーグレード、2リッターエンジンと1.6リッターエンジンを載せたモデルです。

共通して言えるのは、ハンドル重め、乗り心地固め、ペダル固め、タイヤ重め、視界狭め、インパネデザイン暗め、乗降性悪め、リアシート狭め、ラゲッジ狭め、といったところ。

辛気臭いインパネに包まれながら、開放感の少ないフロントガラスから外界を眺めて運転していると、どんどん憂鬱な気分になってきます。
新しいクルマを運転していてそんな気分になってくるなんて珍しいです。

リアシートはもっと悲惨で、少し大柄な営業さんが助手席に座るとリアシートの足元スペースは消滅します。
SUVなX1でも、リアシートをフロントシートより高めの位置に設定するとかはしなかったようで、前方の視界は絶望的です。

これがBMWだ!と言われればそうなのかもしれないけれど、嫁さん中心に家族で使うクルマを考えた時に、これはないなぁと。

それじゃあ、1人で使うようなパーソナルなクルマとしてはどうかというと、少なくともエントリーグレードではそれも望み薄そうです。
エントリーグレードのエンジンではボディがとても重く感じられて、駆けぬけようという気分になりません。

1シリーズで言うなら、重量が100kg軽く、トルクも大きなゴルフの方がよほど爽快感があって、私が思うところの「駆けぬける感」を感じることができます。
BMWを買うなら、エントリーグレードは避けた方が良さそうです。

顧客の裾野をひろげるためにも、エントリーグレードの役割は重要だとは分かっているけれど、そのエントリーグレードのために「そんなに楽しくないね」と思われてしまうのはなんとも皮肉なものですね。
ブログ一覧 | クルマミテキタ | クルマ
Posted at 2011/03/21 09:34:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

アバルト
白二世さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

メルのために❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブログを引っ越しました。 http://cvw.jp/b/374467/40526990/
何シテル?   10/04 00:18
はじめまして。ようこそ。 前車のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめるかたちでクロスポロを購入しました。 駐車場の制約で小さなクルマしか購入でき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

h-fragment(livedoorBlog) 
カテゴリ:ソノタ
2008/05/24 20:32:14
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
通勤用のクルマが必要になり、8.6万キロを走行した中古車で購入しました。 自分しか乗らな ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
私のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめることになりこのクロスポロがやってきま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
■2012年3月10日に手放しました。5年間、嫁さんを守ってくれてありがとう! 一時期 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
初めて購入した「自分のクルマ」 免許を取得する前から買うならこのクルマと決めていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation