• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月10日

[報告]AirBuggy cocoはスイフトに積めます。

[報告]AirBuggy cocoはスイフトに積めます。 先日購入したベビーカー「AirBuggy」。
大型のエアタイヤを採用し軽快に操作できる反面、一般的なベビーカーより大柄で重いため折りたたんでの持ち運びやクルマへの載せ降ろしが大変というデメリットもあります。
実際、MINIの小さなトランクにはAirBuggy cocoを積むことができませんでした。

そこで今回はスイフトで挑戦。
cocoよりも少し横幅が小さいBRAKE MODELという違いはあるものの、MINIよりも余裕を持って積むことができた。
小さなものなら積めそうなスペースが残っているので、ちょっとした買い物程度まではスイフトで対応できそう。

というわけで、冬用の肌着とメリーを物色しにちょっとした買い物にでかけてきました。
レーマーのベビーシートとAirBuggyの組み合わせを購入するきっかけにもなったトラベルシステムが思っていたより便利だったのがうれしい発見。

娘をベビーシートに乗せたままベビーカーにドッキングして歩き出すという一連の動作がとてもスムーズなのです。
子どもがぐずるのはベビーシートに乗せたり降ろしたりする時なので(ベルトでの固定を嫌がる)、このぐずる要因が生じないんですね。

子どもをベビーシートに固定する労力を考えたら、ベビーシートをクルマに固定するほうがよっぽど楽です。
ベビーシートはぐずらないもの。

ただ、今回は娘がおとなしいこともあってベビーシートに乗せっぱなしだったものだから、帰ってからおむつを替えてみるとベビーシートのクッション跡がおしりにびっしりと残ってました。
体の血行(?)にも良くないかもだし、たまにはベビーシートから解放して伸び伸びとさせるのが必要かもしれません。

今回はじめてAirBuggyを建物内で使用してみて、その取り回しのよさを実感できました。
商品棚の間の通路はぎりぎり通れるといったところなのでのんびりと商品を見てはいられないけれど、小回りがきくので他のお客さんの邪魔にならない場所にサッと移動するのが簡単です。

思ったより不便だったのは、エレベーター。
買い物を終えて屋上の駐車場に戻ろうとエレベーターを待っていると、来るエレベーター来るエレベーターが満員に近くとてもベビーカーと一緒には乗り込めない。

結局5台ぐらい待ってようやく乗ることができたのだけれど、比較的空いていた下にむかうエレベーターに乗っていったん1階に降りてしまい、そのまま上にむかった方が効率的なのかも。

ちなみにメリーの購入は保留です。
まだ目で追えているか微妙なんですよね…
ブログ一覧 | ムスメ | 日記
Posted at 2011/12/15 23:16:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

アバルト
白二世さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブログを引っ越しました。 http://cvw.jp/b/374467/40526990/
何シテル?   10/04 00:18
はじめまして。ようこそ。 前車のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめるかたちでクロスポロを購入しました。 駐車場の制約で小さなクルマしか購入でき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

h-fragment(livedoorBlog) 
カテゴリ:ソノタ
2008/05/24 20:32:14
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
通勤用のクルマが必要になり、8.6万キロを走行した中古車で購入しました。 自分しか乗らな ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
私のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめることになりこのクロスポロがやってきま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
■2012年3月10日に手放しました。5年間、嫁さんを守ってくれてありがとう! 一時期 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
初めて購入した「自分のクルマ」 免許を取得する前から買うならこのクルマと決めていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation