• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月05日

アテンザワゴンに2000GTの影を見た。

新たに「マツダのフラッグシップモデル」の位置づけを与えられた新型アテンザのグレード構成と国内価格が発表になりました。
「フラッグシップモデル」にふさわしいサイズと価格があたえられているようで、既存モデルのファンやユーザーの方たちは複雑な気分で今回のフルモデルチェンジを見られているのかもしれません。

実際、全長4.86m×全幅1.84mというサイズは「スポーティセダン」というくくりでは国内外で競合しそうなBMW 3シリーズと比べても全長で20cmも大きく、ひとつ上のクラスである5シリーズとほとんど変わりません。

価格もアップしているみたいだけれど、これだけ存在感がありボディサイズも立派なクルマが300万円前後で購入できるなら安いものだと言えないこともない可能性がないとは言えない。

なんにせよ、ディーゼルエンジンを搭載したモデルやそのディーゼルにMTを組み合わせたモデルが用意されるなど、話題には事欠かないと思うのでしばらくはファンやユーザーの方たちの妄想をたくましくさせてくれそうです。

私は特にワゴンの側面が好きです。
ボンネットとフロントフェンダーに盛り上がりがあって、ドアでいったん沈んで、リアフェンダーとワゴン部分でまた盛り上がる波のようなラインがとてもキレイ。

同じような感覚でキレイだと思えるクルマがあったなーと思ったら、トヨタの2000GTがそれでした。
や、言ってることが支離滅裂だということは分かっているんですが、そう思ってしまったのだから仕方ありません。

セダンよりもホイールベース・全長ともに短いからか、ほのかに「ロングノーズ・ショートデッキ」な雰囲気もあって、それも要因のひとつかなぁ、なんて。
ブログ一覧 | クルマノワダイ | クルマ
Posted at 2012/10/11 18:59:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

21世紀美術館
THE TALLさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2012年10月11日 21:28
マツダのクルマは、国内メーカーでは唯一デザインにポリシーを持っていて、尚且つかっこよくまとまってるんじゃないかと思ってます。

新型アテンザは日本車らしからぬ存在感ですよね。FFなのにフロントオーバーハングが短く仕上がってるのは全幅が広いからなんですかね。

ワゴンボディでここまでデザインの良いクルマはなかなか無いですなぁ。
コメントへの返答
2012年10月12日 12:36
>ポリシー
車種展開が少ないからポリシーを貫けるという側面はあるかもですけど、そういったメーカーがひとつでも残っていることは単純に嬉しいです。

>存在感
好きか嫌いかで言うと、実は嫌いなんです。あのフロントグリル。
一方で、リンクもはったワゴンの側面は大好きなので勝手に葛藤しております。
2012年10月11日 22:48
排気管の取り回しの都合で、SKYACTIV-BODY採用の車両は前輪とフロントドアの間が広めになってますからね、
CX-5では大径タイヤのせいでわかりにくかった「格好よさ」が出てきたのではないかと。


ディーゼルの6速MTは19インチアルミなどがセットOpになるそうですが、
歴代アテンザで結構MT比率が高かったこともあって、こんどもまた売れるでしょうね。
ただ、サイズですねぇ…地上占有面積だけならアルファードと同等。
コメントへの返答
2012年10月12日 12:45
>間が広め
なるほど。そんなところに「ロングノーズに見える」理由が。
言われてみれば、CX-5の側面も似たような雰囲気が。
骨格っていうのは見た目への影響が大きいのですねぇ。

>売れる
偏見ですけれど、MTを選ぶ人で「ディーゼルに興味はない」という人は少なさそうです。
そういう意味で、ディーゼルとMTの組み合わせは良いところを突いてるなぁと。

>サイズ
アルファードがあれだけ走ってるのだから、わりと受け入れられるんじゃなかろうかと強引にポジティブに。

プロフィール

「ブログを引っ越しました。 http://cvw.jp/b/374467/40526990/
何シテル?   10/04 00:18
はじめまして。ようこそ。 前車のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめるかたちでクロスポロを購入しました。 駐車場の制約で小さなクルマしか購入でき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

h-fragment(livedoorBlog) 
カテゴリ:ソノタ
2008/05/24 20:32:14
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
通勤用のクルマが必要になり、8.6万キロを走行した中古車で購入しました。 自分しか乗らな ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
私のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめることになりこのクロスポロがやってきま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
■2012年3月10日に手放しました。5年間、嫁さんを守ってくれてありがとう! 一時期 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
初めて購入した「自分のクルマ」 免許を取得する前から買うならこのクルマと決めていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation