• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月29日

受賞「しなかった」理由が聞きたい。

「威厳がない」
「86の受賞が既定路線」
「内輪のお祭り」

などなど散々好き勝手に上から目線でCOTY批判を繰り返し、アクアが10ベストカーに残っていないことを根拠に「どうせCOTYは86、インポートCOTYはup!、特別賞がCX-5なんでしょ、はいはい決まり決まり」と訳知り顔で書きました

ほんとーに、これがブログでよかった。
現実世界でこんな発言していたら、ノロウイルスを仮病のネタに1週間は引きこもってるところでした。

というわけで、2012年のCOTYはマツダのCX-5が受賞しました
マツダの皆様、マツダファンの皆様おめでとうございます。
ノロウイルスの皆様、えん罪にならず良かったです。
(インポートCOTYはBMWの3シリーズ、特別賞に86/BRZ。全敗です。)

それはそうと、私が「COTYを受賞するべき」と考えていたホンダの“N BOX”が10ベストカー中最低得票(9点)だったことに対しては何かしら解説を聞いてみたいなぁと。
日本国民のいったい何%が認知しているのかといったアルファロメオのジュリエッタでさえ、29点も獲得しているのに。

販売台数が多ければそれだけで良いクルマだなんて言う気は毛頭ないけれど、それでも10ベストカーの中で一番売れている=消費者が選択しているという事実は重要で、消費者の選択に対していわゆる専門家達は評価していないわけだからその理由を解説する必要があると思うのです。

極端な話、「N BOXを買うよりもCX-5を買った方が豊かなクルマ生活を送れるんですよ」と表明したわけですから、今N BOXを買おうとしている人たちへ新しい価値観や判断基準を持ってもらえるようなアドバイスというかメッセージを発信してほしいと思うのです。
せっかくYahoo!のトップページにも掲載してもらえるような最大にして唯一のチャンスなのだから。

まぁ、それも“レンジローバーイヴォーク”が218点(4位)も獲得しているようじゃあ無理な相談かなぁとも思います。
実際優れたクルマなんでしょうけれど、消費者からすれば現実味がなさすぎて「ポカーン」ですもの。
投票形式である以上、「選考」というよりは「人気投票」の域を出られないのだろうなぁという印象です。
ブログ一覧 | クルマノワダイ | クルマ
Posted at 2012/12/02 23:52:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

肉活。
.ξさん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

この記事へのコメント

2012年12月3日 19:57
ま~現実というか、売れてる台数と受賞って本当に一致しないものですが、CX-5の受賞はそれなりに納得のいく結果だったかなと思ってます。

イヴォークの高得点には正直びっくりしました。

そもそも実車を見たことないですもん。(;^ω^)

それぞれの評価解説、確かに興味ありますね。
コメントへの返答
2012年12月3日 23:02
私もCX-5の受賞は納得ですし、また売れてるクルマと一致しないのも、その方が重要だとも思います。(専門家的見地というものがありますから)

だからこそその解説をじっくり聞かせてもらいたいんですが、COTYのプレスリリースを読んでみても「運転が楽しい」「ディーゼルがあるから」だけで…
運転が楽しいことで、ディーゼルがあることでどう日本のクルマ社会に影響があるのかっていう総括らしい総括がないんですよねぇ。
せっかく絶好の機会なのにもったいないなぁと。

「それぞれの評価解説」はレスポンスなんかに掲載されてるみたいですが、そこであれこれ言ったところで全然世の中に発信できてませんよと思うのです。
2012年12月3日 21:52
10年位前は委員に対する接待の質で決まってたみたいですけどね。
今はどうだか知りませんが…

数年前、ネット上で募る「あなたが選ぶカーオブザイヤー」というのがありましたが、
運営が行き詰ったみたいで3年ほどでやめちゃいましたね。
カーオブザイヤーを選ぶといいつつ、結局「欲しい車」に票が集まっちゃったってコトもあるかもしれません。
だってフェラーリの新型がイヤーカーっておかしいでしょ…
コメントへの返答
2012年12月3日 23:09
>接待
今はメーカーからも本気では相手にされてないでしょうから実弾飛び交ってるってのは想像しにくいです。
まぁ普段の試乗旅行でも十分接待と言えるのかもしれませんが。

>あなたが選ぶカーオブザイヤー
そんなのもありましたねぇ。
結局COTYもこれとやってることの本質はちっとも変わっていないように見えてしまって、ちょっと笑えません。
2012年12月4日 3:33
イヴォーク、手頃な値段なんだと思います。レンジローバーの中では。レンジの半額以下ですし、あの大きさで2リッターというのも時代を反映していると評価されたのでしょう。何よりデザインが突き抜けてますし。ジュリエッタと同じでデザイン命ですね。デザインといえば、マツダアテンザ、めちゃくちゃカッコいいと思います。あればマツダのエンブレムさえなければ(笑)
コメントへの返答
2012年12月4日 22:05
はじめまして。ようこそ。

>レンジローバーの中では
それはそうなんでしょうけれど。
高くても300万円までがボリュームゾーンの日本市場において、600万円もするクルマを「優秀です」と評価されても「そりゃそうでしょうよ」としか反応できないというか。

あのサイズのSUVと2リッターエンジンの組み合わせも特別先進性があるというわけでもないですし…

せっかくコメントいただいたのにグチグチとネガティブな返答ですみません。

私もイヴォーク大好きなんで、「カッケー!ステキ!」と喜びたいところなんですが、ヒョーロンカの方々が自分と同じレベルで良いのかと思うとはがゆくて。

プロフィール

「ブログを引っ越しました。 http://cvw.jp/b/374467/40526990/
何シテル?   10/04 00:18
はじめまして。ようこそ。 前車のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめるかたちでクロスポロを購入しました。 駐車場の制約で小さなクルマしか購入でき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

h-fragment(livedoorBlog) 
カテゴリ:ソノタ
2008/05/24 20:32:14
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
通勤用のクルマが必要になり、8.6万キロを走行した中古車で購入しました。 自分しか乗らな ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
私のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめることになりこのクロスポロがやってきま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
■2012年3月10日に手放しました。5年間、嫁さんを守ってくれてありがとう! 一時期 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
初めて購入した「自分のクルマ」 免許を取得する前から買うならこのクルマと決めていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation