• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月18日

カクテルグラスの中身は炭酸飲料。

カクテルグラスの中身は炭酸飲料。 下戸でして。
なもんで晩酌をたしなむことがありません。

ただお風呂上がりの炭酸飲料は毎晩のようにたしなんでおりまして、もしかしたら先日の尿路結石もこれに遠因があるのかもしれません。

探究心がある方ではないので同じスーパーの店頭で並んでいるものを適当にローテンションしているだけなのだけれど、その中でお気に入りなのは“オランジーナ”でしょうか。
甘さをおさえた本物の果物っぽい雰囲気(果肉も入ってる?)が気に入っているポイントです。

さて、そんな炭酸飲料ライフをより楽しむためにグラスを新調しました。
イッタラの“マーク・ニューソン”がそれ。

その名の通り、著名なプロダクトデザイナーである“マーク・ニューソン”によるデザインです。
日本だと、auの携帯電話“Talby”や味の素の“味の素マーク瓶”をてがけたことで有名でしょうか。

これまでは同じくイッタラの“カルティオ”を使っていたのだけれど、底に向かって細くなっていくシルエットは「食事のお供のグラス」というイメージが強くって、飲み物だけを落ち着いて楽しむなら(行ったこと無いけれど、バーのイメージ)底の面積の方が広いグラスを使ってみたいなと思っていたので、このマーク・ニューソンがピンと来たのです。

お酒が似合うグラスで炭酸飲料を飲む姿はなんとも滑稽だけれど、このグラスを使うようになってから心無しか時間がゆったりと流れるようになった気がしてます。
ブログ一覧 | クラシ | 日記
Posted at 2012/12/24 23:41:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんにちは😃〜今日も🥵 ...
PHEV好きさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

2025年モデル納車です!!
EVO-Fさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

この記事へのコメント

2012年12月25日 21:22
中の飲み物が何であれ、お気に入りのグラスで飲むのはちょっと気分が良いですよね( ^ω^ )

炭酸飲料はボクも好きなんですが、缶やペットボトルのままでなく、グラスに注いで飲む事で口当たりも良くなって美味しく感じる気がします。
コメントへの返答
2012年12月26日 0:05
居酒屋で使うお金を1回分で良いのでグラスに使ってやれば、気分よく自宅でお酒が楽しめるということですね。

>口当たり
これは本当に味に影響あると思います。
昔、デザインだけではどうしても決めきれなくって試飲させてもらってコーヒーカップを選んで以来、口当たりの重要さを実感するようになりました。

プロフィール

「ブログを引っ越しました。 http://cvw.jp/b/374467/40526990/
何シテル?   10/04 00:18
はじめまして。ようこそ。 前車のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめるかたちでクロスポロを購入しました。 駐車場の制約で小さなクルマしか購入でき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

h-fragment(livedoorBlog) 
カテゴリ:ソノタ
2008/05/24 20:32:14
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
通勤用のクルマが必要になり、8.6万キロを走行した中古車で購入しました。 自分しか乗らな ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
私のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめることになりこのクロスポロがやってきま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
■2012年3月10日に手放しました。5年間、嫁さんを守ってくれてありがとう! 一時期 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
初めて購入した「自分のクルマ」 免許を取得する前から買うならこのクルマと決めていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation