• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月20日

帰ってきた固定電話。


電話機を買いました。
固定回線を使用するのはそれこそ10年ぶりぐらいです。
いや本当に必要ないんですが、光インターネット(とテレビのセット)に光電話がくっついてきたので。
まあ携帯電話の番号を書きたくないシーンも少なくありませんし。

買ったのはシャープのインテリアホン「JD-3C1CL」。色はブラウン。
インテリアホンとしては「JD-BC1CL」という製品の方が新しいのですが、JD-3C1CLのデザインの方が好みだったので、デッドストックを探しました。
3年ぐらい前の製品だと思います。

多彩な機能は必要なかったので、当初はそれこそamadana(今は電話取り扱っていないみたいですが)とか留守電すらついてない海外製の電話なんかも見ていたのですが、さすがにお高くってほとんど使わない電話機にお金を使うのももったいないなと。
価格とデザインのバランスが良かったこの電話機に落ち着いたという感じです。


台座部分は奥行きが台形になっているのでそれなりに振った角度で見てもとても薄く見えますが、実際はけっこうな奥行きがあります。iMacなんかと同じ手法ですかね。


受話器も「シンプルな板」といった感じですが指が触れる側面がラウンドしているので手に取った感触は優しいです。
天面のゴールドがブラウンの本体色に似合っていてなかなか上品です。


「タッチ操作」とホームページには書かれていますが、タッチできるのは操作時にフレーム部に表示されるキーだけで、ディスプレイそのものはタッチ操作非対応です。
まあめったに操作しないので特に不満はありません。

それよりもそのディスプレイに表示される素材にちょっと不満が。
こちらの製品写真に表示されているカレンダーらしきもののデザインが気に入ったこともあってJD-3C1CLを買ったのに、このカレンダー、入ってないんです。
画面の解像度が違うのでハメコミ画像であることは分かりますが、このカレンダーそのものが入っていないとは思いませんでした。残念。

他にはSDカードから写真を取り込んでデジタルフォトフレームとして使ったり(この小さなディスプレイではそれもどうかと思いますが)、その写真を利用して着信時に表示させたりといった機能があるようですが、電話帳すら登録していないのでその辺りの使い勝手はまったく分かりません。
宝の持ち腐れですね。


ちなみに電話機から生えている2本のケーブル(電源と電話線)はDUENDEの「Great balls of wire」に飲み込ませているのですが、まったくすっきりとしません。
ケーブルが細すぎる(そして固い)のが原因でしょうか。
ブログ一覧 | クラシ | 日記
Posted at 2016/09/25 09:06:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルネサス
kazoo zzさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

たまには1人も
のにわさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブログを引っ越しました。 http://cvw.jp/b/374467/40526990/
何シテル?   10/04 00:18
はじめまして。ようこそ。 前車のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめるかたちでクロスポロを購入しました。 駐車場の制約で小さなクルマしか購入でき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

h-fragment(livedoorBlog) 
カテゴリ:ソノタ
2008/05/24 20:32:14
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
通勤用のクルマが必要になり、8.6万キロを走行した中古車で購入しました。 自分しか乗らな ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
私のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめることになりこのクロスポロがやってきま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
■2012年3月10日に手放しました。5年間、嫁さんを守ってくれてありがとう! 一時期 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
初めて購入した「自分のクルマ」 免許を取得する前から買うならこのクルマと決めていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation