• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月02日

樹脂製パーツのメンテナンス。

MINIの外観の特徴にひとつに樹脂製のアーチモールを挙げることができるかと思います。
アーチモールを大きめにすることでボディ色が減り、実際のボディサイズよりもコンパクトに錯覚させることが狙いのひとつなのかなと考えています。
たまにアーチモールをボディ同色に塗装しているMINIを見かけますが、なもんでMINIの良さ(と感じるかどうかは人それぞれですけれど)をスポイルしているよなあと感じています。

話しが逸れました。
樹脂製のパーツは経年劣化で白っぽく変色してしまう問題があるようで、我が家のクラブマンもご多分に漏れず白っぽくなってきています。


ただ、変色の仕方がなんとも言えず妙な感じでしてよくある全体的にボヤーッと白くなっているのではなく、ムラというか何かの模様のように白くなっています。
販売店の方にも聞いてみたのですが、「よく分からない」ということで、何かしらメンテナンスを試みてかえってムラになってしまったのではないかということです。

調べてみると樹脂製パーツを元の黒色に戻すメンテナンス用品は数多く発売されているようですが、より手軽に解消する方法があるようです。
そう。ここでも出ました。メラミンスポンジです。
もう、クルマのクリーニングはメラミンスポンジだけで良いんじゃないかな。

さっそくゴシゴシやってみたんですが、んー、微妙。
わずかにムラが薄くなったような気がしなくもないんですが、撮影していた写真を見比べてみると全然変わっていません。
メラミンスポンジ、まさかの敗北。
もう少し力を込めてみるとか、やり方がまずかったのかもしれません。

あらためてメンテナンス用品を買ってみようかなとも思いましたが、近づいて良く見てみるとムラが気になるだけで、遠目にはまあまだ「黒色」ですし、とりあえずはこのまま様子見とすることにしました。
ブログ一覧 | ミニ | クルマ
Posted at 2017/04/28 10:53:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

墜ちた日産!
バーバンさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブログを引っ越しました。 http://cvw.jp/b/374467/40526990/
何シテル?   10/04 00:18
はじめまして。ようこそ。 前車のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめるかたちでクロスポロを購入しました。 駐車場の制約で小さなクルマしか購入でき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

h-fragment(livedoorBlog) 
カテゴリ:ソノタ
2008/05/24 20:32:14
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
通勤用のクルマが必要になり、8.6万キロを走行した中古車で購入しました。 自分しか乗らな ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
私のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめることになりこのクロスポロがやってきま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
■2012年3月10日に手放しました。5年間、嫁さんを守ってくれてありがとう! 一時期 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
初めて購入した「自分のクルマ」 免許を取得する前から買うならこのクルマと決めていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation