• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はづきのブログ一覧

2014年08月09日 イイね!

アクセントクロス。

アクセントクロス。
クロスの施行が終わりました。 ただ、床はまだ養生されているので全貌はおあずけです。 引き渡し直前に最後の施主検査が予定されているのでその時には養生もはずされていると思います。楽しみです。 いやあそれにしても期待どおり良い雰囲気です。珪藻土クロス。 見積額がふくらみすぎたため、契約前に削る要素とし ...
続きを読む
Posted at 2014/10/24 07:14:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワガヤ | 日記
2014年08月05日 イイね!

外構の方向性が決まった。

外構は合計3社に提案をお願いしていました。 1社目:土地の造成もまだのタイミングで提案を依頼。 2社目:ヘーベルさん。デザインは気に入りましたがとにかくお高い。 3社目:がんばった感のあるデザイン。少しお高め。 3社目さんはそれなりにこだわりが強そうで私たちが期待するシンプルさにもっていくのは骨 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/22 11:33:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワガヤ | 日記
2014年08月04日 イイね!

タイルがピンクい。

タイルがピンクい。
引き渡し前にこういう事を書くのはお行儀が悪いような気もしますが、失敗したなあと感じているのが玄関や玄関アプローチに貼られている「タイル」です。 ※建物の内外で連続性を出そうと玄関内とアプローチには同じタイルを指定しました。 失敗したのは「色」選び。 我が家は黒なので私は白や黒のタイルでモノトーン ...
続きを読む
Posted at 2014/10/22 00:05:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワガヤ | 日記
2014年08月03日 イイね!

ハンドルのデザイン。

ハンドルのデザイン。
我が家の進捗ですが建具の取り付けとフローリングの施行が終了。 床一面が養生シートで覆われています。 残るのはクロスの施行と設備の取り付けぐらいでしょうか。いよいよ大詰めです。 ひとつ、建具の間違いを見つけました。 2階トイレの開き戸です。 ハンドルのデザインが他の部屋の開き戸のそれとは異なってい ...
続きを読む
Posted at 2014/10/20 11:08:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワガヤ | 日記
2014年08月02日 イイね!

IHクッキングヒーターを運搬。

IHクッキングヒーターを運搬。
IHクッキングヒーターは施主支給としました。 ネット通販を利用した方が出費を抑えられそうで(もしくは同じ予算でもっと良いものが買える)かつ施主支給でも取り付けなどの対応してもらえるということだったので。 購入したのはパナソニックの「KZ-T363S」という製品です。 キッチンに立たない私はとりあ ...
続きを読む
Posted at 2014/10/20 08:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワガヤ | 日記
2014年07月30日 イイね!

我が家を採寸。

我が家を採寸。
妻の友人によるダイニングテーブル製作は残念ながらお断りすることになりましたがキッチンの背面収納※は予定どおりお願いすることになっており、今日はそのための採寸でした。こちらは問題なく終了。 ※冒頭の写真。壁面全体に棚をつけ、扉で隠せるようになる予定です。 あわせてテレビボードの製作もお願いしようか ...
続きを読む
Posted at 2014/08/17 07:27:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワガヤ | 日記
2014年07月26日 イイね!

客の記憶はアテにならない。

客の記憶はアテにならない。
我が家の現場にお邪魔させてもらう時、いわゆる「差し入れ」はしていませんでした。 ブログなんかを見ていると何を差し入れすれば良いのかと悩んでいたり、かなり頻繁にかつ充実したものを準備されている人もいるみたいですが。 特に理由はないのですが、自分たちが差し入れをされて「嬉しい!」と感じた経験が希薄で ...
続きを読む
Posted at 2014/08/14 07:28:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワガヤ | 日記
2014年07月20日 イイね!

友人の新築祝いに行ってきた。

設計事務所かハウスメーカーか。 どちらに依頼するか悩みに悩んで、耐震性や企業の永続性も含めた安心感を重視して私たちは結局ハウスメーカーを選択したわけですが、設計事務所に依頼していたらどんな家になっていたんだろうとたまに思います。 その選択に後悔しているという意味ではもちろんなくって、本当に単純に ...
続きを読む
Posted at 2014/08/02 18:14:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワガヤ | 日記
2014年07月19日 イイね!

スイッチの高さを決めてきた。

スイッチの高さを決めてきた。
我が家の中間検査でした。 「検査」というか普通に打ち合わせというか。 部屋の間仕切りの骨組みもできてきたので、あらためてスイッチやコンセントの位置を現場で最終確認できる場を持っていただいていたのです。 変更をお願いしたのがスイッチの高さ。全体的に低くしてもらいました。 通常床から120cmぐらい ...
続きを読む
Posted at 2014/08/02 06:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワガヤ | 日記
2014年07月13日 イイね!

外構が主役に躍り出ようとする。

外構の提案を拝見してきました。これで3社目ですか。 雰囲気は2社目(ヘーベルさん)の提案が好みなのですが、価格が1社目とはそれこそ雲泥の差だったのでさすがにちょっと厳しい。 そこで1社目の対抗馬をたてておこうと。 打ち合わせ時にはできるだけシンプルに装飾を排した感じでとお願いしているのですが、外 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/26 07:59:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワガヤ | 日記

プロフィール

「ブログを引っ越しました。 http://cvw.jp/b/374467/40526990/
何シテル?   10/04 00:18
はじめまして。ようこそ。 前車のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめるかたちでクロスポロを購入しました。 駐車場の制約で小さなクルマしか購入でき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

h-fragment(livedoorBlog) 
カテゴリ:ソノタ
2008/05/24 20:32:14
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
通勤用のクルマが必要になり、8.6万キロを走行した中古車で購入しました。 自分しか乗らな ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
私のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめることになりこのクロスポロがやってきま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
■2012年3月10日に手放しました。5年間、嫁さんを守ってくれてありがとう! 一時期 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
初めて購入した「自分のクルマ」 免許を取得する前から買うならこのクルマと決めていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation