• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はづきのブログ一覧

2014年07月12日 イイね!

ごたーいめーん!

ごたーいめーん!
完成間際になり足場が取り払われ一日千秋の思いで焦がれた我が家との対面を果たし様々な思いが入り混じりつつもおおすげえと感嘆の息をはく。 みたいなブログであふれかえっており、私たちもそうなるのであろうと楽しみにしておりました。 ところが先日、実家に帰っていた妻が言うには「幕が巻かれてて、家、見えてた ...
続きを読む
Posted at 2014/07/24 12:21:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワガヤ | 日記
2014年07月11日 イイね!

やるなと言われるとやりたくなるのが人情。

やるなと言われるとやりたくなるのが人情。
ダイニングテーブルを買いました。 当初は家具職人をされている妻の友人に製作を依頼しようと考えていたものの有力な対抗馬があらわれたよ、というのは以前書いたとおりですが、結局対抗馬の方を買いました。 セール期間中でいつもより少し安くなっていたのもありがたかったです。 やはり実物を確認できるのは大きか ...
続きを読む
Posted at 2014/07/22 22:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワガヤ | 日記
2014年07月06日 イイね!

静寂の中でダイニングチェアの張り地を選ぶ。

静寂の中でダイニングチェアの張り地を選ぶ。
昨日のインテリアフェアで財力と体力を根こそぎ持っていかれたばかりだというのに性懲りも無く行ってきました、カンディハウス。 ダイニングチェアに選んだ張り地がどうしても気になって。 インテリアフェアではすっきりとした脚のデザインにあわせて素材感の少ないキレイめの張り地を選んでいたのですが、キレイにま ...
続きを読む
Posted at 2014/07/20 07:23:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワガヤ | 日記
2014年07月05日 イイね!

インテリアフェアで散財してきた。

インテリアフェアで散財してきた。
設計事務所に依頼しようと考えていたころは設備類や家具なんかも建築士と一緒に選びにいくのかなあという印象があって、実際にインテリアショップまで赴いて家具を決めておられる方のブログもいくつか見ました。楽しそうだなあと。 で、私たちは設計事務所ではなくハウスメーカーで依頼することになったものの家具を買 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/20 06:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワガヤ | 日記
2014年07月03日 イイね!

ダイニングチェアを買わねばなりません。

ダイニングテーブルやソファはそれなりに意見があっていた私たちですが、ダイニングチェア、これだけは微妙に好みが異なっていてただでさえ星の数ほどいろいろなイスがあるのにどうやって意見をすりあわせていけば良いのだろうと前途は多難です。 共通している意見としては、木の存在感とデザインのボリュームが大きな ...
続きを読む
Posted at 2014/07/13 07:19:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワガヤ | 日記
2014年07月01日 イイね!

インターネットの調査立ち会いと外壁色「玄武」の確認と。

インターネットの調査立ち会いと外壁色「玄武」の確認と。
インターネットはなぜかヘーベルさんから目の敵にされているeo光にしました。 我が家の地域にサービスを提供しているのがここしかなかったという非常に消極的な理由ですがサービス内容と価格のバランスはとれていると思うので特に不満ではありません。 それより「カッコイイ我が家にはテレビアンテナなど似合わん! ...
続きを読む
Posted at 2014/07/12 06:50:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | ワガヤ | 日記
2014年06月29日 イイね!

トイレの手洗い器を変更。

トイレの手洗い器を変更。
最近のヘーベルさんは「街かどヘーベルハウス」というかたちのモデルハウスの展開に積極的で滋賀県にも大津にできたから行ってきました、みたいなブログを先日書きました。 で、大津のほかに彦根にもできたので行ってきました。 「クロスフロア」というコンセプトを採用しているのは大津と同じで、一階の一部の天井を ...
続きを読む
Posted at 2014/07/10 06:44:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワガヤ | 日記
2014年06月28日 イイね!

我が家は風が通らない。

我が家は風が通らない。
久しぶりに我が家の打ち合わせでした。 「住まいの入門塾」という入居直前のお客さんを対象にしたセミナーに参加し、その後でヘーベルさんから外構の提案と日照などのシミュレーション結果の報告をしてもらいました。 ・住まいの入門塾 入居前に知っておいた方が良いもろもろの事柄を聞いてきました。 インフラやイ ...
続きを読む
Posted at 2014/07/10 06:12:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワガヤ | 日記
2014年06月27日 イイね!

ソファを買わねばなりません。(買えるとは言ってない)

住宅にお金にかけすぎたために外構ばかりか家具にまで予算を回せなくなってしまったことは何度か書きましたが、まっさきにそのやり玉にあがっているのがソファです。 ダイニングテーブル/チェアなどとは異なり、なくても生活に大きく支障は出ない、高いため支出抑制に効果が大きいなどを理由として予算を管理している妻 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/07 11:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワガヤ | 日記
2014年06月24日 イイね!

引越業者を手配せねばなりません。

引越業者を手配せねばなりません。
アパートから新しい我が家まではクルマで20分程度の距離であり荷物も少ないので、当初はお義父さんの軽トラを借りて自分たちでやってしまおうかなんて考えていましたが、冷蔵庫や洗濯機といった重量物の移動やエアコンの着脱もあるのでやっぱり業者にお願いしようと。 百数十社から一括見積もり!と謳うサイトに必要 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/05 05:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワガヤ | 日記

プロフィール

「ブログを引っ越しました。 http://cvw.jp/b/374467/40526990/
何シテル?   10/04 00:18
はじめまして。ようこそ。 前車のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめるかたちでクロスポロを購入しました。 駐車場の制約で小さなクルマしか購入でき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

h-fragment(livedoorBlog) 
カテゴリ:ソノタ
2008/05/24 20:32:14
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
通勤用のクルマが必要になり、8.6万キロを走行した中古車で購入しました。 自分しか乗らな ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
私のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめることになりこのクロスポロがやってきま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
■2012年3月10日に手放しました。5年間、嫁さんを守ってくれてありがとう! 一時期 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
初めて購入した「自分のクルマ」 免許を取得する前から買うならこのクルマと決めていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation