• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はづきのブログ一覧

2011年03月07日 イイね!

タイヤ勉強中。

タイヤ勉強中。特に問題は見つからなかった今年の1年点検
ちょっと気になっていて、案の定サービスの方にも指摘を受けたのが、タイヤの残り溝について。
残りが3mmちょっとということで、そろそろ交換を検討するべきとのこと。
※1.6mmを切ると走行が法的に禁止されてるんですね。恥ずかしながら初めて知った。

MINIは16インチ以上のタイヤサイズになるとランフラットタイヤが標準装備になり、お店としても当然ランフラットタイヤへの交換を薦めるべきなのだけれど、ホントすごい乗り心地良くなりますよ、と普通のタイヤへの交換を案内してくれた。

営業の方もサービスの方も口を揃えたかのようにランフラットから普通のタイヤへの交換の効果を絶賛するので、私も俄然もりあがっております。
もしかすると、近ごろ重苦しいなぁと感じていた操作感はタイヤも原因なのかもと思うと余計に。

カー用品店の方が安いんですが…と前置きしつつ提出してもらった見積りは、お値段9万6千円也。
う、高い。ただ、新しいクルマに乗り換えたと思えるぐらいのものと考えれば安いか…
ちなみにタイヤは、BMWから指定されているらしいミシュランの「ENERGY SAVER」というもの。
取り引きのあるタイヤショップなどからの購入ではなく、BMWから購入しているため高くなってしまうんだとか。

というわけで、いくつかカー用品店でタイヤを見てきた。
タイヤを交換するのは初めてで、どこのメーカーのどんな製品が良いというのはないけれど、乗り心地を改善したいということを伝えつつ、いくつか案内してもらった。

■タイヤ館
ブリヂストンが展開するタイヤショップなので、案内してもらったタイヤはもちろんブリヂストンのもの。
ECOPIA」と「Playz」の2つ。
静粛性を改善したいなら、ECOPIAの方がオススメとのこと。
なんでも上級モデルの「REGNO」ぐらい静かだ、という評判もあるとか。
Playzの方がしっかり感があるようなので、MINIのキャラクターを考えるとPlayzも良いかも。

タイヤを新品に交換するならアライメントも調整した方が良いということで、その費用を含めて見積りを出してもらうと、9万3千円也(Playzはもうちょっと安い)。
ディーラー提示の金額とそれほど変わらないけれど、アライメント調整を含んだ価格なのでお徳ですよという理屈らしい。
うーん、それでもやっぱり高いなぁ。愛想が良かったので、とても印象は良かったのだけれど。

■オートバックス A店
車種名を伝えるとディーラーと同じタイヤを案内され、このタイヤしか装着できないとばかりにその他の提案は無し。
アライメントのことを聞くと、ウチではやっていないとのこと。
提示された金額は7万5千円。ディーラーより2万円も安いや。
他のスタッフでは出せない金額なのでかならず私を指名してください、と言う割には名刺ももらえなかった。誰だったっけ。

■タイヤランド
こちらはダンロップが展開するタイヤショップ。
でも、日曜日定休日だった。

■オートバックス B店
そもそもCooperS標準のタイヤサイズはあまり一般的ではないらしく、店頭に在庫がない。
そんなに大きな店舗ではなかったのだけれど、偶然在庫してました。
ダンロップの「ENASAVE」。6万3千円とこれまでで一番安い。

他にも他メーカーの同じカテゴリにある製品を案内してもらった。
・ダンロップ「ECOPIA」「Playz」ともに7万4千円。
・ヨコハマ「Earth-1」7万円。
・ミシュラン「ENERGY SAVER」7万6千円。
A店、千円しか安くないじゃないか。

こちらでもオススメはミシュランとのこと。
価格がちょっと高いだけあって、静粛性に優れているんだとか。

■タイヤガーデン
最後にヨコハマタイヤが展開するタイヤショップ。
ここでもオートバックスと同様「Earth-1」を提案。というかそれぐらいしかサイズがないらしい。

見積り金額は7万2千円とオートバックより少し高いのだけれど、こちらはパンク修理orタイヤローテーションの特典付き。

うーん、どうしよう。
ランフラットから普通のタイヤに交換しただけでもだいぶ印象が変わるみたいだから、価格を優先してダンロップ「ENASAVE」にするか、もしくはメーカー推奨のミシュラン「ENERGY SAVER」にするか、といったところでしょうか。

困ったときは、みんカラのパーツレビュー!
レッツアクセス!

…レビューがないっ。

みなさん、もっと上級モデルを惜しげもなく購入されていらっしゃる。
くそう。
Posted at 2011/03/08 06:09:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ

プロフィール

「ブログを引っ越しました。 http://cvw.jp/b/374467/40526990/
何シテル?   10/04 00:18
はじめまして。ようこそ。 前車のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめるかたちでクロスポロを購入しました。 駐車場の制約で小さなクルマしか購入でき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 23 4 5
6 78 9 10 1112
1314 151617 18 19
20 212223 24 25 26
2728 293031  

リンク・クリップ

h-fragment(livedoorBlog) 
カテゴリ:ソノタ
2008/05/24 20:32:14
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
通勤用のクルマが必要になり、8.6万キロを走行した中古車で購入しました。 自分しか乗らな ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
私のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめることになりこのクロスポロがやってきま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
■2012年3月10日に手放しました。5年間、嫁さんを守ってくれてありがとう! 一時期 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
初めて購入した「自分のクルマ」 免許を取得する前から買うならこのクルマと決めていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation