• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はづきのブログ一覧

2011年04月27日 イイね!

フィルムでコントラストルーフ。

MINIがホワイトもしくはブラックのコントラストルーフをデザイン上のアイコンとしているのと同様に、ライバルのアウディA1もピラー部分をボディ色とは異なったカラーで塗装するコントラストルーフを特徴としています。
ただ、このデザイン上のアイコンを手に入れようとすると、15万円の「スポーツパッケージ」というオプションを選択した上で、さらにコントラストルーフの代金として6万円を差し出さなければなりません。

なかなか高嶺の花なコントラストルーフだと思っていたけれど、MINIの場合はエントリーグレードのOneより40万円高いCooperでないとコントラストルーフが装備されないので、まだ良心的なのかもしれません。

そんなアウディA1のコントラストルーフを手に入れるために、さらに良心的なオプションが用意されました。
塗装ではなくフィルムを貼り付けることで、コントラストルーフを実現する「コントラストルーフフィルム」がそれ。

記事を開いて真っ先に目に飛び込んできたのは、その価格設定。
1セット19,950円。なんて良心的な価格設定なんでしょう。

なんて感心していたら、「2セット必要」の文字。
え?

さらに読み進めていくと、「工賃含めると71,900円」の文字。
え?

世の中そんなに甘くなかったです。結局オプションより高いじゃないか。
購入するタイミングではコントラストルーフは選ばなかったけれど、あとで気が変わったっていう人向けなのかな。

最近こういったフィルム系の製品が増えてきているような気がします。
技術の向上によって、塗装と遜色のない仕上がりが実現できるようになってきたということでしょうか。
塗装に比べれば、手軽に愛車のイメージを変えることができるので、流行になると楽しそうですね。
Posted at 2011/04/29 11:35:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマノワダイ | クルマ

プロフィール

「ブログを引っ越しました。 http://cvw.jp/b/374467/40526990/
何シテル?   10/04 00:18
はじめまして。ようこそ。 前車のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめるかたちでクロスポロを購入しました。 駐車場の制約で小さなクルマしか購入でき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
34 56 78 9
101112 13 1415 16
17 18 19 20 2122 23
242526 2728 29 30

リンク・クリップ

h-fragment(livedoorBlog) 
カテゴリ:ソノタ
2008/05/24 20:32:14
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
通勤用のクルマが必要になり、8.6万キロを走行した中古車で購入しました。 自分しか乗らな ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
私のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめることになりこのクロスポロがやってきま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
■2012年3月10日に手放しました。5年間、嫁さんを守ってくれてありがとう! 一時期 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
初めて購入した「自分のクルマ」 免許を取得する前から買うならこのクルマと決めていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation