• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はづきのブログ一覧

2011年12月04日 イイね!

AirBuggyでお宮参りに行ってきた。

AirBuggyでお宮参りに行ってきた。娘の新居をお披露目することで、私ってば今こんなに幸せなのよと、ノロケを絶賛公開中でございます。
将来的には、なぜこんなことを恥ずかしげもなくできていたのだろうと赤面する予定です。

さて、生後1ヶ月をむかえたので先日お宮参りに行ってきたのだけれど、この時は住んでいるアパートから少し離れた祝詞をあげてもらえる大きめの神社に詣でたので、地元の神様にご挨拶するというお宮参りの本来の意義で考えると、まだお宮参りができていないとも言えます。

そんなわけで、あらためて地元の神様にご挨拶しに行ってきた。
散歩にもちょうど良い距離だったので、先日購入したベビーカー「AirBuggy」でいざ出発です。

それでは簡単にAirBuggy初走行の感想を。

まず、軽い。
ベビーカーとベビーシートを組み合わせているので、本体そのものは10kgを超える重さなのだけれど、出発する瞬間から抵抗が少なくスルスルと走り出してくれます。
左右に曲がる時も同様で、とても自然なハンドリング(?)を楽しめます。

そして静か。
ベビーカーがアスファルトなんかを通ると必ず「ガラガラガラガラ」といった音がするけれど、そういった騒音がほとんどしません。
それだけ振動も吸収してくれているのだろうなと実感します。

剛性感が高い。
クルマの試乗レポートでも褒め言葉としてよく見かけるこの言葉、AirBuggyにもそのまま当てはまります。
フレームががっしりとしているので、押していて頼りないところがありません。
振動を吸収してくれるエアタイアだからこそ、ここまでフレームを固くできたのかもしれません。
プラスチックタイアでフレームを固くすると、衝撃をもろに伝えそうですし。

ブレーキが便利。
前述の通りスルスルと走ってくれるのだけれど、逆に走りすぎると感じることもあります。
手元で操作できるブレーキがあれば、こういった時にスピードを調整しやすいので安心感があります。
ブレーキ無しモデルと比べて5千円の差があるけれど、その価値はあると思うので、できるだけ選んでおいた方がよいです。

やー、これは良い買い物をしました。
今は少し寒いのであまり外に出れないけれど、暖かくなってきたら積極的に散歩に出かけたくなるベビーカーです。
Posted at 2011/12/10 22:33:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムスメ | 日記

プロフィール

「ブログを引っ越しました。 http://cvw.jp/b/374467/40526990/
何シテル?   10/04 00:18
はじめまして。ようこそ。 前車のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめるかたちでクロスポロを購入しました。 駐車場の制約で小さなクルマしか購入でき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 23
4 567 89 10
111213141516 17
18 1920 2122 2324
2526 27282930 31

リンク・クリップ

h-fragment(livedoorBlog) 
カテゴリ:ソノタ
2008/05/24 20:32:14
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
通勤用のクルマが必要になり、8.6万キロを走行した中古車で購入しました。 自分しか乗らな ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
私のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめることになりこのクロスポロがやってきま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
■2012年3月10日に手放しました。5年間、嫁さんを守ってくれてありがとう! 一時期 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
初めて購入した「自分のクルマ」 免許を取得する前から買うならこのクルマと決めていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation