• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はづきのブログ一覧

2012年01月06日 イイね!

ごめーん、まったー?

ヨーロッパでの発売から日本導入までのタイムラグが2年近くになるので、多くの人はその存在を忘れているか「え、まだ発売されてなかったの?」との感想をもらすことになるのだと思います。
というわけで、アルファロメオのCセグメントハッチバック「ジュリエッタ」が無事日本上陸です。

エントリーグレードが約320万円からのスタートいうことで、アウディA1やBMW1シリーズなどのいわゆるプレミアムハッチバックと競合することになるのだと思いますが、どうやら日本のユーザーはアルファロメオにそこまでのプレミアム性は感じていないようで、記事からリンクされているTwitterのコメントを拝見していると「欲しい、でも高い」の大合唱。

ただ、「大衆車」のはずのゴルフでも、ジュリエッタのエンジンスペックに近いグレード(TSI Highline)だと装備の差こそあれ330万円してたりするので、それなりに妥当な値付けなのではないでしょうか。

Cセグメントのハッチバックは、もしクルマを乗り換えるならその候補に真っ先に挙げるクルマなので私は2年間忘れること無く楽しみにしていたわけですが、なんだろう、ジュネーブショーで公開されたときのこの写真に比べるとあまり魅力を感じない。
特にこの写真とか。のっぺりとしすぎ?

147では設定されていたエントリーグレードのMTモデルはジュリエッタではなくなり、400万円近くする最上級モデルでのみMTが採用されています。
このことを残念がる人は多そうだけれど、そこはアルファロメオもしっかりと分かっているようでジュリエッタの導入を記念した限定車「アルフィスティ」では通常MTが設定されていないグレード(エントリーグレードに装備を追加したグレード)にMTを設定。

MTが欲しい人はこの限定車を買うしかない訳で、なかなかよい販売戦略だと思います。
Posted at 2012/01/08 14:06:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマノワダイ | 日記

プロフィール

「ブログを引っ越しました。 http://cvw.jp/b/374467/40526990/
何シテル?   10/04 00:18
はじめまして。ようこそ。 前車のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめるかたちでクロスポロを購入しました。 駐車場の制約で小さなクルマしか購入でき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

12 3 4 5 6 7
8 9 10 1112 1314
15 161718 19 20 21
22 2324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

h-fragment(livedoorBlog) 
カテゴリ:ソノタ
2008/05/24 20:32:14
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
通勤用のクルマが必要になり、8.6万キロを走行した中古車で購入しました。 自分しか乗らな ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
私のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめることになりこのクロスポロがやってきま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
■2012年3月10日に手放しました。5年間、嫁さんを守ってくれてありがとう! 一時期 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
初めて購入した「自分のクルマ」 免許を取得する前から買うならこのクルマと決めていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation