• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はづきのブログ一覧

2012年01月08日 イイね!

新型インプレッサ、ドアが開かない。

新型インプレッサ、ドアが開かない。昨年のうちに「展示車/試乗車が入ったのでご来店を」と連絡をいただいていた新型インプレッサを見てきた。
ライティングをばっちりときめたカタログの写真を見ていると、細部のガチャガチャとした処理が際立ってどうも好きになれないのだけれど、自然光の下で見るとそういった表現もいくぶんマイルドに映るので、なかなかカッコイイかも。

運転席に座る前に、ベビーシートを取り付けてみます。
シートベルトの長さは十分あり取り付けに支障はなさそうです。
(MINIクロスオーバーシトロンDS4は少し短く取り付けにくかった)

また、チャイルドシート固定機構(ALR)はおそらく装備されていないようで、ベビーシートを取り付けるにあたってはこの方がありがたいです。
(ベルトをすべて引き出すと巻き取る方向にしか動かなくなるALRがあると、ベビーシートの取り付けの構造上、取り外すときにえらく苦労するのです)

ISO-FIXのアンカーが装備されたから、ALRは不要という判断なのかな。
ベルトが緩まないことによる子どもの窒息事故なんかもあるようだし。

それではあらためて運転席に座ります。
広くなった広くなったといたるところで言及されているけれど、確かにダッシュボードが広く、フロントガラスが遠くの方にあるのでなかなか気持ちよい開放感です。
フロントガラスが寝ているクルマは、たいてい目の前にフロントガラスが目前に迫ってきていて息苦しいイメージがあったので好印象でした。

質感は確かに先代モデルと比べて桁違いに上がっていると思いますが、いかんせんデザインが地味すぎてせっかくの質感の高さも宝の持ち腐れというか。
カタログの写真ではひとつひとつのパーツのメリハリが表現されているのだけれど、実際は自然光では光量が足りずただの真っ黒な空間になってしまっているのが残念です。
ベージュやグレーとの2トーンでもあれば、締まった黒色が活きてくると思うのだけれど。

そのまま走り出してみます。
乗せてもらったのは、2.0リッターの2.0i EyeSight(AWD)というモデル。
少し重めのハンドルの操作感やしっかりとした乗り心地は好みの雰囲気で問題無しです。

アイドリングストップは再始動も早いし振動も少ないのでなかなか良くできていると思います。
それでもやっぱり運転中にエンジンが止まっているっていうのは微妙な不安感というか違和感が残りますね。慣れの問題なんでしょうけれど。

気になったのはCVTの設定で、走り出しのグッと前に出る感覚が弱々しく気持ちがよくないです。
スポーティに走れる「Sモード」というものがあるので、このモードにしておいてなんとか許容範囲かなぁといった感じ。

最後に実際にアパートの駐車場に停めさせてもらいました。
その結果が冒頭の図解でございます。
ドアが、開きません。よって運転席から出れません。泣きたい。

アパートの管理会社に電話してみたけれど、ゴミ箱や車止めを移動することは難しいらしい。
駐車場(特に立体駐車場)の制約で購入できるクルマが限られてしまう、なんて話しは見聞きしていたけれど、片田舎に住んでいる私がそういう立場になるとは思っても見なかったです。
Posted at 2012/01/22 09:24:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマミテキタ | クルマ

プロフィール

「ブログを引っ越しました。 http://cvw.jp/b/374467/40526990/
何シテル?   10/04 00:18
はじめまして。ようこそ。 前車のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめるかたちでクロスポロを購入しました。 駐車場の制約で小さなクルマしか購入でき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

12 3 4 5 6 7
8 9 10 1112 1314
15 161718 19 20 21
22 2324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

h-fragment(livedoorBlog) 
カテゴリ:ソノタ
2008/05/24 20:32:14
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
通勤用のクルマが必要になり、8.6万キロを走行した中古車で購入しました。 自分しか乗らな ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
私のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめることになりこのクロスポロがやってきま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
■2012年3月10日に手放しました。5年間、嫁さんを守ってくれてありがとう! 一時期 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
初めて購入した「自分のクルマ」 免許を取得する前から買うならこのクルマと決めていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation