• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はづきのブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

健康優良児、トイレにこもる。

会社で加入している健康組合は、保険料を1年間使用しないとカタログギフトを贈ってくれます。
幸いなことに私もこの1年間、病院のお世話になることがなかったのでカタログギフトが届きました。
しかも2年連続。

特に健康に気をつけてるわけでも健康的な身体でもないのだけれど、「体が資本」とも言うしありがたいことです。

ところがこの2週間。
カタログギフトを返せと言われんばかりに病院のお世話になってしまった。

まず先週。
夕方頃に急にお腹の調子が悪くなり、10分ごとにトイレに向かうような状態に。
退社する頃には下痢というより小便が肛門から出てくるようになる。
ホームで電車を待っているときから吐き気を催し、人生初、車内で吐いてしまう。

下痢だったからトイレのある車両に乗っていたのは不幸中の幸いでした。
乗り合わせた方々、ご迷惑をおかけしました。

翌日病院でくだされた診断は案の定「感染症胃腸炎」。いま流行ってるみたいですね。
私も患者数にカウントされているのかもしれません。
ただ、症状そのものは軽かったみたいで嘔吐と下痢はこの日までであとは発熱と体のダルさのみ。

これらから回復するのに結局2日間も会社を休むはめに。

そして今週。
夕食後腰の当たりに痛みが走り、徐々に腹痛に。
これは数年前にも経験した尿路結石の痛みに似ているなぁと脂汗かきながらのたうちまわっておりました。

痛みからか嘔吐してしまったりしながらも、わりとすんなりと寝付けまして翌朝はすっかり痛みがなかったので寝ている間に石が流れてしまったのだろうと一安心。

ところが通勤中に痛みが再発し、会社にたどり着いた頃には立ち上がるのもままならない状態に。
職場近くの内科に飛び込み診察してもらうと、またまた案の定「尿路結石」。
とりあえず痛み止めとして座薬を出してもらいました。

座薬、初体験(赤面)。え?自分で入れるんですか?
初体験であることを伝えて一通りやり方を教えてもらいトイレにこもってみたものの、あまりにもあんまりな格好で腹痛も忘れて泣きそうになる。

どこまで突っ込めば良いのか、自分の肛門はどの程度の圧力に耐えられるのか想像もつかないのでトイレの中でモタモタしていると心配になったのか「できましたか?」と看護士さんの声。
「座薬の先っぽが出てます」と白状。

「ちょっと痛いぐらい押し込んでください」と半笑いのアドバイス。
意を決してえいやと押し込んでみると、「座薬をお尻で飲み込む」感覚を知りました。

おとなのかいだんのーぼるー♪

みなさんもどうぞご自愛ください。
Posted at 2012/12/02 22:24:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ザッキ | 日記

プロフィール

「ブログを引っ越しました。 http://cvw.jp/b/374467/40526990/
何シテル?   10/04 00:18
はじめまして。ようこそ。 前車のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめるかたちでクロスポロを購入しました。 駐車場の制約で小さなクルマしか購入でき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
4 5 678 9 10
11 12 13 14 1516 17
1819 2021 222324
2526 2728 29 30 

リンク・クリップ

h-fragment(livedoorBlog) 
カテゴリ:ソノタ
2008/05/24 20:32:14
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
通勤用のクルマが必要になり、8.6万キロを走行した中古車で購入しました。 自分しか乗らな ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
私のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめることになりこのクロスポロがやってきま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
■2012年3月10日に手放しました。5年間、嫁さんを守ってくれてありがとう! 一時期 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
初めて購入した「自分のクルマ」 免許を取得する前から買うならこのクルマと決めていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation