• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はづきのブログ一覧

2013年06月24日 イイね!

メッキは高級なんだよ。

スバルXVのカッコよさの9割はアルミホイールでできていると実感させてくれたスバル初のハイブリッド「XV ハイブリッド」が発表されました。

ハイブリッド専用ボディではないこと(むしろ燃費に悪そうなSUVのスタイルのまま)や4WDであることを考慮しても20.0km/Lという燃費はあまりに印象に乏しくベースとなったXVより3割ほど燃費が向上したといっても30万円強の価格差は「スバル初のハイブリッド」のブランド(あるのか?)以外に説得力は皆無と言えます。

そこでスバルは「燃費は追及していない。ハイブリッドでもクルマの本質すなわち走りの味を向上させた」と言うわけですがさすがにそれは詭弁だろうと思います。
燃費燃費ハイブリッドハイブリッドの世の中にあって「走りにこだわったハイブリッド」の存在自体はアリだと思います。

ただそれは他社と同等の燃費を実現した上での個性であればこそ輝くのであって「走りの味を向上させたのでハイブリッドだけど燃費は良くないです」なんて誰が納得するのでしょう。
重量のあるハイブリッドユニットのおかげでより低重心が実現できたと言うのなら鉄の塊でも乗っけとけって話しですよ。
その方がよほどお財布にも地球にも優しいですよ。

それより私がプリプリしているのはですねこれ「メッキドアハンドル」。
エントリーグレードには装備されないということはこのアイテムを「上級」とか「高級」を表現するためのアイテムだと判断しているってわけですよね。
カローラと同じ手法をXVに持ち込むセンスが逆にすごい。

「a new type」
「走りの味を向上させたハイブリッドです」
「ドアハンドルにメッキパネルを貼り付けたんだ。どうだい高級感があるだろう」
なんなのでしょうこのミスマッチ感。

薄々感じていはいましたがXVの誕生は先々代のレガシィと同様にスバルに舞い降りた天使、ぐらいの奇跡だったのですね。
この奇跡に立ち会えた喜びをみなさんは胸に刻み込む義務があるのではないでしょうか。
プリプリしていましたがスバルさんのダサさは平常運転のようで安心しました。
Posted at 2013/07/08 19:07:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマノワダイ | クルマ

プロフィール

「ブログを引っ越しました。 http://cvw.jp/b/374467/40526990/
何シテル?   10/04 00:18
はじめまして。ようこそ。 前車のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめるかたちでクロスポロを購入しました。 駐車場の制約で小さなクルマしか購入でき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
23 4 56 7 8
910 1112 1314 15
1617 181920 21 22
23 242526 2728 29
30      

リンク・クリップ

h-fragment(livedoorBlog) 
カテゴリ:ソノタ
2008/05/24 20:32:14
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
通勤用のクルマが必要になり、8.6万キロを走行した中古車で購入しました。 自分しか乗らな ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
私のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめることになりこのクロスポロがやってきま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
■2012年3月10日に手放しました。5年間、嫁さんを守ってくれてありがとう! 一時期 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
初めて購入した「自分のクルマ」 免許を取得する前から買うならこのクルマと決めていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation