• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はづきのブログ一覧

2014年05月04日 イイね!

天井が高いと気持ち良い。

天井が高いと気持ち良い。注文住宅にしてみようかなと考えたとき、とりあえず住宅展示場に足を運んでみる方は多いかと思います。
ただ、その一方でそこに建っているモデルハウスの常識外れの広さと豪華さを目の当たりにし「まったく参考にならん」とかえっていぶかしむ方もまた多いかもしれません。
建物だけで一億円はするらしいですしね。仕方ないですね。

住宅購入に対して真剣であればある程、どうせこんな家は建たないのだからとその意欲がしぼんでしまいモデルハウスひいてはそのメーカーに対してネガティブになってしまう可能性も否定できません。
それは双方にとって不幸です。

だからか、ヘーベルさんは「街かどヘーベルハウス」という形のモデルハウスを展開させています。
「街かどヘーベルハウス」というのはその名のとおり住宅展示場ではなく「街かど」に建っているモデルハウスでありまして普通の分譲地などの一角の普通の敷地に建てられています。
ホームページでは「リアルサイズの建物なので、実際の生活をイメージしやすく」云々と謳われています。
他社も同様の取り組みをしているかどうかは分かりませんが、今後はこのような形が主流になってくるのかもしれません。

で、近ごろのヘーベルさんは「街かどヘーベルハウス」に注力している印象です。
これまで街かどヘーベルハウスがなかった滋賀県に立て続けに2件(大津と彦根)も建築中なのですから。

そのうちの1件、大津の待ちかどヘーベルハウスが内覧会を開催していたので行ってきました。
私たちの契約後に発売になった新仕様「クロスフロア」を採用しており一度見てみたかったのです。

やー、これは印象良かったです。この仕様で契約しなおそうかと思うぐらい。
一階の一部の天井高を抑える(通常2.4mなのを2.1mに)のとダウンフロアにすることで二階のリビングの天井高を3.2mにまでひろげているわけですが、天井が高いことがここまで気持ち良いとは。
吹き抜けでも同様の効果は得られると思うんですが、吹き抜けほど空間の演出として大仰ではないのがしっくり来るのと吹き抜けと違いちゃんと「二階分」部屋として使える効率の良さが魅力的です。

特にここはロケーションが良かった。
リビングに設けられた大開口の窓から青々とした山の木々を借景しており、階段をのぼると視界いっぱいにその風景が飛び込んでくるわけです。「これで建てる!」と一発で気に入ってしまったとしても不思議ではありません。

冷静になればバリアフリーとは真逆の設計思想だなとか冷暖房どうするんだろうとかの不安が頭をよぎるわけですが、そんな不安はささいなことと思えるだけの破壊力を備えていると思います。

ひるがえって我が家。窓が小さくて少ないんですよね…失敗したかなあ。

以前行ってみた京都の街かどヘーベルハウスとは異なり建具や設備類はカタログで選べる範囲(かつ比較的廉価なもの)で建てられていたのでホームページで謳われているように「実際の生活をイメージしやすく」なっていると思います。検討されている方はゼヒ。

フォトギャラリーにもアップしたのでよろしければあわせてどうぞ。リビング以外の写真を取り損ねていたのであまりに参考になりませんが。
こちらの公式ブログの方が参考になります。)
Posted at 2014/05/17 06:42:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワガヤ | 日記

プロフィール

「ブログを引っ越しました。 http://cvw.jp/b/374467/40526990/
何シテル?   10/04 00:18
はじめまして。ようこそ。 前車のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめるかたちでクロスポロを購入しました。 駐車場の制約で小さなクルマしか購入でき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 2 3
4 5 6 789 10
11 121314 1516 17
1819 20212223 24
252627 28 29 30 31

リンク・クリップ

h-fragment(livedoorBlog) 
カテゴリ:ソノタ
2008/05/24 20:32:14
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
通勤用のクルマが必要になり、8.6万キロを走行した中古車で購入しました。 自分しか乗らな ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
私のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめることになりこのクロスポロがやってきま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
■2012年3月10日に手放しました。5年間、嫁さんを守ってくれてありがとう! 一時期 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
初めて購入した「自分のクルマ」 免許を取得する前から買うならこのクルマと決めていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation