• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はづきのブログ一覧

2016年01月16日 イイね!

新しい輸入車のショールームがオープンしたよ。(新しいフォーカスを見てきたよ、というお話の前置き)

大都市圏を除けばひとつの県にひとつ、多くてもふたつというのが一般的かと思います。輸入車のショールームの店舗数。
そんな状況なので、ショールームはその県の中でも人口が集中するエリアにお店を構えているはずです。それが商売上自然なことです。

滋賀県においても同様で、大津草津といった都市部に多くのショールームが存在している訳ですが、そんな中異彩を放っていたのがフォードです。
県内唯一の店舗がなぜか彦根に。や、彦根というだけなら湖北地域の中心都市ですし理解できます。実際、アウディなど彦根に店舗を構えている輸入車ディーラーもあります。(アウディは大津にもありますが)
フォードが特徴的なのはその立地です。
日本車輸入車を問わず、クルマの販売店は相乗効果を狙ってか立地が集中する傾向にあると思いますが、フォードのそれは国道沿いとは言えまわりが田んぼなのです。畑なのです。

こう、さびれた田園地帯をのんびりと流しているとポツンとした店舗がしかし唐突に視界に入ってくるのです。
初見ならまず間違いなく「え?なんでこんなとこに輸入車のショールームが?」と目を疑うシチュエーションです。

多かれ少なかれ輸入車を買う人は日本車にはないオサレ感を期待しているはずですし、それはクルマそのものにだけではなく今後ことあるごとに立ち寄ることになるであろうショールームにも同様に期待しても決して過ぎた贅沢ではないはずです。
それが何が悲しゅうてこんな場末のラーメン屋みたいな立地のお店のお世話にならにゃならんのだと。

失礼しました。言い過ぎました。
大津のアウディだって隣は「焼肉でん」だし、草津のフィアットなんてゴルフの打ちっぱなしとお好み焼き屋とパチンコ屋とラーメン屋に囲まれてるし。
地方の輸入車ショールームに立地のオサレ感まで求める方が間違っていましたね。

なにはともあれそんな滋賀におけるフォードさんがですね、新たに湖南地域に新規出店するというじゃありませんか。
あのMINIですら1店舗しかないというのに、フォードが2店舗目。全国的にフォードに勢いがあるとは聞いていましたが、地場の運営会社も思い切ったことをしたものです。

ところがこれがまたある意味期待を裏切らない絶妙に微妙な立地でして、ベンツやMINIの他にも日本車のショールームが固まったエリアからは中途半端に離れているとか、新幹線の高架下にあるため道沿いからは店舗が高架に隠れていて発見されづらいとか、土地が小さめの三角形だからか店舗も駐車場も理想の形でスペースが確保できていないとか、素人目から見てもお金をかけられないのならやめておけば良いのにという香ばしい物件でございます。

とは言え、湖南地域在住の私としてはどんな形であれ近くに新しい輸入車のショールームができるのは嬉しいですから、がんばれフォード新滋賀栗東本店!負けるなフォード新滋賀栗東本店!と心からエールを送るしだいであります。え?これが「本店」なの。えー。

ところで、ランドローバーさんは滋賀に上陸されるご予定はございますでしょうか。

※前置きが長くなりましたので次回に続きます。
Posted at 2016/01/16 22:15:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマノワダイ | クルマ

プロフィール

「ブログを引っ越しました。 http://cvw.jp/b/374467/40526990/
何シテル?   10/04 00:18
はじめまして。ようこそ。 前車のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめるかたちでクロスポロを購入しました。 駐車場の制約で小さなクルマしか購入でき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3 456789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

h-fragment(livedoorBlog) 
カテゴリ:ソノタ
2008/05/24 20:32:14
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
通勤用のクルマが必要になり、8.6万キロを走行した中古車で購入しました。 自分しか乗らな ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
私のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめることになりこのクロスポロがやってきま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
■2012年3月10日に手放しました。5年間、嫁さんを守ってくれてありがとう! 一時期 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
初めて購入した「自分のクルマ」 免許を取得する前から買うならこのクルマと決めていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation