• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はづきのブログ一覧

2016年11月11日 イイね!

【訃報】バッテリー。(享年4歳)

買い物に出かけた妻から電話が。
「エンジンがかからない」と言う。
どうやらバッテリーがあがってしまったらしい。

1時間程度の買い物中、ハザードランプをつけっぱなしにしてしまっていたかもということなのだけれど、その程度のことでもバッテリーってあがってしまうものなのですね。
まあ4年半以上※交換していませんでしたからそもそも寿命だったのかもしれません。
※中古車で購入したので、もしかするとそれ以上かも。

この時はもう一台のクルマからジャンプをして問題なくエンジン始動。
無事帰路につくことができました。
このタイミングでバッテリーの寿命をうたがって交換しておけば良かったのですが、恥ずかしながらその考えにはいたりませんでした。

それから1週間。毎日の通勤にも問題なく使えていたのですが、ある日再びエンジンが沈黙。
急に夜の冷え込みが厳しくなりましたから、その影響でしょうか。
事態ここにいたりようやくバッテリーを交換することにしたのでした。

「バッテリーを通販で購入、自分で交換作業」がもちろん一番安上がりでしたが、翌日も通勤で使いますしそんな悠長なことは言っていられません。「自分で交換」も私にはハードルが高そうです。
素直にカー用品店でお願いすることにしました。

問題はポロに適合するバッテリーを店舗で在庫しているかどうか。
輸入車のバッテリーとなると最悪在庫していないことも覚悟しなければなりません。
最寄りのオートバックスに電話をしてみると幸いなことに「在庫あり」との返答。
価格が少しお高い印象だったのでイエローハットにも電話をしてみるとこちらは「在庫なし」との返答。
なんだかんだでこういうところがオートバックスが支持されている理由なのかもしれません。

もう一度ジャンプをして、なんとか自走してオートバックスに入庫。バッテリーを交換してもらいました。
ちなみにバッテリーはボッシュ製、オートバックスのブランドで販売しているような製品でした。
お会計は2万6千円。懐に厳しいですが、背に腹はかえられません。
バッテリーは消耗品なのだなと認識を新たにしました。

ところで、今回はもう一台クルマがあったので自走で入庫できましたが、一台しかクルマが無いご家庭で、自宅でバッテリーがあがってしまったらどうされているのでしょうか?
お隣さんにでも協力いただければ良いんですが、なんとなく頼みづらくもありますしロードサービスを利用するのがスムーズなのでしょうか。
Posted at 2017/01/02 05:26:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロスポロ | クルマ

プロフィール

「ブログを引っ越しました。 http://cvw.jp/b/374467/40526990/
何シテル?   10/04 00:18
はじめまして。ようこそ。 前車のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめるかたちでクロスポロを購入しました。 駐車場の制約で小さなクルマしか購入でき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
6 7 8 910 1112
1314 15 16 171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

h-fragment(livedoorBlog) 
カテゴリ:ソノタ
2008/05/24 20:32:14
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
通勤用のクルマが必要になり、8.6万キロを走行した中古車で購入しました。 自分しか乗らな ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
私のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめることになりこのクロスポロがやってきま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
■2012年3月10日に手放しました。5年間、嫁さんを守ってくれてありがとう! 一時期 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
初めて購入した「自分のクルマ」 免許を取得する前から買うならこのクルマと決めていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation