• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はづきのブログ一覧

2017年01月16日 イイね!

新型トゥインゴ、ボディカラーで悩む。

新型トゥインゴ、見てきました。
やー、やっぱり私はこれぐらいのサイズのクルマがたまらなく好きです。
特に運転席に座ったときの包まれ感がたまりません。

私は全長4mを超えるクルマを所有したことがないのですが、家族での移動もクロスポロで過不足無く行えていますし、4mを超えるクルマを所有するのはもうしばらく先になるか、もしかすると「4m超童貞」として生涯を終える可能性も無くは無いような気もしてきました。

あいにく吹雪いていたので試乗はさせてもらっていないのですが、デザインは素晴らしいですね。ひと目で欲しくなりました。
こんな素敵なデザインのコンパクトカーをMTでドライブできるなんて考えただけでワクワクします。
これで170万円かあ。かなりお買い得だと思うんですが、それですら買えない自分の稼ぎの悪さが悔しい。久しぶりに本気で悔しい。そんなだから稼ぎが悪いんだろうけれど。

気を取り直して妄想を続けます。
ボディカラーはなにが良いかな。ざっくりと「水色」「青色」「赤色」「茶色」「黄色」「白色」の6色のラインアップ。


メインカラーの水色「ブルー トラジェ」は好きな色相だし、ショールームで実車を見せてもらってやっぱり良い色だな、と。6色のうち唯一シートの色がホワイトになるのも良い感じです。
難点を挙げるとすれば、メインカラーということもあってかやっぱり良く売れているそうで、天邪鬼な私としてはそれは避けたいところ。まあトゥインゴという時点でなかなか街中ではすれ違わなさそうですが。

一度は黄色のクルマも所有してみたいと思っていて「ジョン エクレール」も気になります。
ただ、クルスポロが赤色、iが青色なのでここに黄色が入ると相当に駐車場がガチャガチャしそうで、それだけはやめてくれと妻から釘をさされています。

となるとここはあえて今まで意図的に避けていた白色「ブラン クリスタル」を選んで、フランスの国旗を再現する、なんて悪ノリも悪く無いかもしれません。


白色にするなら、限定車「パックスポール」のようにブラックのフェンダーアーチカバーを取り付けたい。これはなかなかカッコイイ。
という話しをお店の方にすると「オプションでも用意されていません」という返答。
えー。オプションで用意されていなくても、限定車として日本で販売した実績があるのだから部品単体で購入するなどそれほど難しい話しではないんじゃないかと思ったんですが、そう簡単な話しではないらしい。残念。

ちなみにトゥインゴを見に行ったのはですね、増車の話しがにわかに持ち上がってきたからです。
ちなみに妻から提示された予算は70万円です。え?
Posted at 2017/01/29 18:09:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマミテキタ | クルマ

プロフィール

「ブログを引っ越しました。 http://cvw.jp/b/374467/40526990/
何シテル?   10/04 00:18
はじめまして。ようこそ。 前車のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめるかたちでクロスポロを購入しました。 駐車場の制約で小さなクルマしか購入でき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 45 67
891011 121314
15 16 1718 19 20 21
22 23 2425262728
293031    

リンク・クリップ

h-fragment(livedoorBlog) 
カテゴリ:ソノタ
2008/05/24 20:32:14
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
通勤用のクルマが必要になり、8.6万キロを走行した中古車で購入しました。 自分しか乗らな ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
私のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめることになりこのクロスポロがやってきま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
■2012年3月10日に手放しました。5年間、嫁さんを守ってくれてありがとう! 一時期 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
初めて購入した「自分のクルマ」 免許を取得する前から買うならこのクルマと決めていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation