• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はづきのブログ一覧

2009年07月13日 イイね!

個性的なクロスオーバーSUVが欲しいなら。

日産から「スカイラインクロスオーバー」が発売。
海外市場では、日産の高級車ブランド「インフィニティ」から「EX」として2年ほど前から発売されていたようですが、日本では「スカイライン」のネームバリューを重視したからなのか、こういった形での発売になりました。

日本ではレクサスRXアウディQ5と競合しそうですが、RXよりも男前だと思うし、またQ5よりも個性的なのでなかなか良い勝負を繰り広げそうではあります。
2年も前に発売されたこともハンデにはならなさそう。

クーペっぽいSUVといえば、BMWのX6が浮かびますが、こちらはサイズがひとまわり大きい上に、価格は2倍以上しますから、個性的なクロスオーバーSUVが欲しい人にはぴったりなクルマなのかもしれません。
Posted at 2009/08/24 20:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマノワダイ | クルマ
2009年07月10日 イイね!

私がパニック。

MacBookを再起動すると、起動画面が立ち上がらず見たことのない文字列がびっしりと表示された。
画面には「再起動する必要があります。」とあるので、素直に従うものの再び表示されるのは同じ文字列。
何度やっても改善されないので、泣きそうになりながら別のパソコンでその文字列を検索してみた。

なんでも「カーネルパニック」というらしい。
OSに致命的なエラーが発生していることらしく、Windowsでいうところの「青画面」。
MacBookを使い始めてから初めての経験で、今の今までカーネルパニックという言葉すら知らなかったわけですが、それはそれで幸せなことだったのかもしれません。

対処方法としては「再起動しかない」そうなのだけれど、その再起動で改善されないのだからもうどうしたらよいものか。
途方にくれながらもう少し調べてみると、セーフモードであれば起動する可能性があるみたい。

shiftを押しながら祈る気持ちで電源ボタンを押すと、やった、起動してくれました。

なんでも先日インストールしたWiMAXのドライバだかソフトウェアが原因らしく、同じようなパニックに見舞われていた人がいた様子。
後日WiMAXのホームページでもアナウンスが出ていたようですが、お試しサービスでふくらんでいた好感度がみるみるしぼんでいくようでした。
Posted at 2009/08/20 00:38:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ザッキ | 日記
2009年07月09日 イイね!

ONとOFFがはっきりしすぎてる。



「iPod touch」を外出先でもインターネットに接続できれば、憂鬱な通勤も少しは愉快になるのになぁと常々考えておりましたが、なんでもモバイル通信サービスの「イー・モバイル」「クティオ」というモバイルアクセスポイントをそろえれば、そういった環境が構築できるらしいです。

しかも6月中に加入すると、月額の費用が安くなりクティオも半額で買えるというキャンペーンも実施中とのことで、興味を持っていました。
ただ、通勤の往復のためだけに月に4,000円の出費はキツイなぁなどとウジウジ悩んでいたら、いつの間にか6月が終わってた。

7月に入って。
キャンペーンにありがちな「期間延長」を横目に見ながら、私の興味は別のサービスに移っていました。
それが「WiMAX」というもので、特筆すべきは通信速度。
イー・モバイルが理論値で下り最大7Mbpsなのに対して、WiMAXはなんと最大40Mbpsも出るらしい。

このWiMAXが試験運用期間(関東でのみ実施)を経て、この7月から関西にまでエリアを拡大して正式なサービスとして運用を開始されたというわけです。
幸いにも住居がこの対象エリアに入っており、また、実際に機器をレンタルして接続スピードなどを確認できる無料のお試しサービスも実施されていたので、このサービスに申し込んでみました。

目論見としてはこうです。
モバイル通信として費用をかけるのは避けたいけれど、今使用しているADSL回線の速度がわずか1Mbpsも出ていないので、もし万一WiMAXでそれを超える速度が出るのなら、ADSLを解約してWiMAXに乗り換えても良いな、と。
iPod touchでネットにつなぐためのモバイルルーターは現時点では発売されていませんが、予定としてはあるようなので、その点は今は目をつむります。

で、サービスを申し込んでから翌々日ぐらいといった迅速さでWiMAX端末が届きました。
さっそくMacBookに接続して、インターネットスタート!

ん、つながらない。
アンテナ表示を見てみると電波が届いていないようなので、ためしにベランダに出てみると。
つながった!しかも速度は2Mbps近い。
これは乗り換え決定かなとホクホクしながら部屋に戻ってみると、とたんに接続が切れました。

モバイル通信は建物の中だとつながらないとは聞いたことがありますが、ここまで極端なものだとは思いませんでした。
残念ですけど、私の使い方には合わなかったようです。
それにしても無料で試用ができたのはありがたかったです。感謝。
Posted at 2009/08/19 22:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ザッキ | 日記
2009年07月07日 イイね!

ナイスボディ。お顔が、残念。

大好物なコンパクトSUVに新たな選択肢です。
BMWの「X1」が発表されました。
その車名のとおり、X3よりもコンパクトなSUVということで、そのボディサイズはティグアンに近いようです。

ティグアンと決定的に違うのは全高で、1.7m近いティグアンに対してX1は1.5m少しと圧倒的に低い。
これだけ全高が低いと、X1はSUVというよりもクーペの車高を持ち上げたクルマといった方が自然かも。
そう考えると、X1は「スポーツ・アクティビティ・クーペ」を標榜するX6のコンパクトモデルといった立ち位置なのかもしれませんね。

ただ、あんまりカッコイイなぁと思えないのは、クーペっぽいスタイリッシュなキャビンとはアンバランスなデカイお顔のせいかしら。
広い顔の表面積をうまく処理できていないように感じました。

となると、やはりここは発売が予定されているMINIのクロスオーバーモデルに期待するしかっ。
Posted at 2009/08/18 23:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月06日 イイね!

クーポンで踊らされる。



オートバックスから「来店で500ポイントプレゼント」というDMが来ていたので、フラフラーと立ち寄ってきました。

そのDMには「3,000円購入で500円値引き」というクーポンが4つ印刷されていたので、フラフラーとワイパーブレード2本とノータッチ(2本セット)をレジに持っていきました。

ワイパー×2   5,600円
ノータッチ    498円
ーーーーーーーーーーーー
小計      6,098円
値引き     1,000円
ーーーーーーーーーーーー
計       5,098円

ノータッチによる調整が絶妙だったと自分を褒めてはみるものの、5,000円も無駄遣いさせられたことには目を背けていたいのです。
Posted at 2009/08/17 22:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマノワダイ | クルマ

プロフィール

「ブログを引っ越しました。 http://cvw.jp/b/374467/40526990/
何シテル?   10/04 00:18
はじめまして。ようこそ。 前車のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめるかたちでクロスポロを購入しました。 駐車場の制約で小さなクルマしか購入でき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    123 4
5 6 78 9 1011
12 1314 15 161718
19 2021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

h-fragment(livedoorBlog) 
カテゴリ:ソノタ
2008/05/24 20:32:14
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
通勤用のクルマが必要になり、8.6万キロを走行した中古車で購入しました。 自分しか乗らな ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
私のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめることになりこのクロスポロがやってきま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
■2012年3月10日に手放しました。5年間、嫁さんを守ってくれてありがとう! 一時期 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
初めて購入した「自分のクルマ」 免許を取得する前から買うならこのクルマと決めていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation