• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はづきのブログ一覧

2010年06月25日 イイね!

SONYとAppleが手を組んだ。

SONYとAppleが手を組んだ。 Apple純正のカナルタイプのイヤフォン「In-Ear Headphones」のイヤーチップを片方なくしてしまったものだから、とりあえず左右で違うサイズのものを装着してしのいでいました。

AppleStoreでもイヤーチップだけでは取り扱っていないと言われてしまったので、あまりみんななくさないものなのかしらと検索してみると、出るわ出るわ「はずれやすい」「なくした」「売ってない」といった自分と同じ状況に遭遇した人たち。
加えて、「SONYのイヤーチップがちょうど使える」という嬉しい情報も。

というわけでさっそく買ってみました。SONYのスペアーイヤーピース「EP-EX10」

使ってみると、イヤフォンにぴったり装着できたのはもちろんのこと、単なる代替ではなく純正よりも使い心地が良いと感じました。

純正のイヤーチップはS/M/Lの3種類が付属していたものの、Sだと小さすぎて(密閉されていなくて)音の迫力がなくなり、Mだと大きすぎて耳からはずれてしまう(私の耳はカナルタイプとは相性最悪な湿性なので、ヌルッとはずれてしまうのです)、といった状態だったのが、シリコンゴムの素材が良いのか耳からはずれることもなくなり、それによって密閉感もよくなったようで音質(特に低音の迫力)もとても良くなったのです。

まさにケガの功名。
純正をなくして交換するきっかけになったのが良かったと思えるぐらい、なかなか良いアイテムでした。
Posted at 2010/06/26 01:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ザッキ | 日記
2010年06月24日 イイね!

iPhone4、触ってみました。

本当に短時間なのだけれど、iPhone4を触った。
細かな部分までの造り込みとか素材感とか、本当にカッコイイんだけれど、従来のiPhoneの方が好きだという人も少なくないというのも納得できる感じです。

具体的にどこがどうでそう感じるのかうまく言葉にできないけれど、従来のiPhoneが持っていたこれまでの携帯電話のデザインの文法を壊してしまったようなインパクトがなくて、他社メーカーも含めた携帯電話のデザインの延長線上にあるような雰囲気だからだと思います。
まわりに似たようなスマートフォンが増えてしまったというのも大きいと思うけれど。

事前のレポートでも取り上げられていたように、液晶ディスプレイの解像度の高さはとても印象的でした。
手元のiPod touchを並べて比べたので余計に。

具体的には、IBMのWorkPadからハイレゾ液晶を搭載したSONYのCLIEに買い替えたときぐらいの衝撃です。
※伝わるのかしら、この例え。
Posted at 2010/06/25 00:05:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ザッキ | 日記
2010年06月23日 イイね!

500Cの限定商法。

Fiat500のオープンモデル、500Cに限定車登場
限定車が登場するたんびに、そんなことより通常モデルの方のカラーバリエーションを増やしてよー、と書いてきたのだけれど、なるほどカラーバリエーションへの要望はこうやって限定車によって応えていくというスタンスなのかもしれない。

通常モデルのカラーバリエーションをあえて絞ることで、

「○○があったら買うのになー」

「限定車として○○登場」

「台数限定?!買うしか!」

といったお客さんが激増するとかしないとか。

というわけで、ブラックにエンジの帆なんて組み合わせの限定車が出たらコロッといってしまいそうなので、出さないでくださいお願いします。
※ちなみに右ハンドルのイギリスではこの組み合わせが売ってます。
Posted at 2010/06/24 22:09:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマノワダイ | クルマ
2010年06月22日 イイね!

スイフト、自信満々のモデルチェンジ。

「お前のものは俺のもの」
「お前のスイフトも俺のもの」

結婚によって、期せずしてスイフトユーザーになってしまいました。
実際、MINIよりスイフトの方が多く運転しているものなぁ。
※法的には実際はどうなるのだろう。所有権とか。

で、そんなスイフトがフルモデルチェンジするそうです。
スズキが発売前にそれを公開したことにもびっくりしたけれど、それよりも「マイナーチェンジ」と言われても納得してしまうぐらいの変わらなさっぷりにもびっくり。

でもこの方向性で良いんだと思います。
すでにそのデザインがスイフトを表現するアイコンとして各国に定着しているってことですものね。
それだけ現行スイフトのデザインは完成度が高かったし、好意的に受け入れられているっていうのも日本の底力が実感できて嬉しいです。

まだ公開されていないけれど、スイフトスポーツにも期待。
現行モデルのようなちょっとやんちゃ寄りよりも、ポロGTiのような大人っぽさが増えていると良いなぁ。
Posted at 2010/06/22 23:26:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマノワダイ | 日記
2010年06月21日 イイね!

時差。

外出先で通信が出来ないiPod touchユーザーの私が、iPhoneに対して溜飲を下げていたのはただただ「iPhoneに比べて薄い」という点のみだったのだけれど、それもいよいよiPhone4の登場によって溜飲が上がってきそうです。

それはともかく、iOS4がいよいよ本日公開。
一部使用できる機能に制限があるらしいですが、iPod touchにもインストールできるということでとても楽しみです。
しかもこれまでOSのアップグレードは有償だったというのに、このiOS4は無償でアップグレードできるといいます。
なんて太っ腹。(新しい広告が導入されるからかしら)

で、公開日である本日21日に勇んでアップルのホームページにアクセスしてみるものの、「まもなく登場」の表示がいつまでたっても変わらない。
なるほど、現地(アメリカ)時間21日ということかー!

日本のケータイが機能的に独自路線を進みすぎて、「ガラパゴスケータイ」略して「ガラケー」なんて呼ばれているのを最近知りましたが、私の頭もマイナスの方向でガラパゴス化が進んでいるようです。ガラパゴス脳「ガラノー」。
Posted at 2010/06/22 22:55:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ザッキ | 日記

プロフィール

「ブログを引っ越しました。 http://cvw.jp/b/374467/40526990/
何シテル?   10/04 00:18
はじめまして。ようこそ。 前車のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめるかたちでクロスポロを購入しました。 駐車場の制約で小さなクルマしか購入でき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1234 5
6789101112
13141516171819
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

h-fragment(livedoorBlog) 
カテゴリ:ソノタ
2008/05/24 20:32:14
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
通勤用のクルマが必要になり、8.6万キロを走行した中古車で購入しました。 自分しか乗らな ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
私のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめることになりこのクロスポロがやってきま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
■2012年3月10日に手放しました。5年間、嫁さんを守ってくれてありがとう! 一時期 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
初めて購入した「自分のクルマ」 免許を取得する前から買うならこのクルマと決めていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation