• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はづきのブログ一覧

2010年10月29日 イイね!

冬支度。その2

冬支度。その2先日買った毛布はとても満足。肌触りが良くって、布団の中でクネクネしております。
で、次は暖房器具を買わなければいけません。

コタツ、石油ファンヒーター、オイルヒーター…選択肢はたくさんあります。
まずコタツは却下です。
今でさえリビングで堕落しているのに、それを加速させるわけにはいきません。

次に石油ファンヒーター。
実家ではこれを使っていたので、「火」の暖かさ・即効性・燃料代の安さ、数々の利点は理解してるのだけれど、灯油の取り扱いの懸念(置く場所の問題や火の元になりやすいこと)がどうしても払拭できず、これも却下。

というわけで、夏に購入したエアコンに冬もがんばってもらうことにしました。
エアコンを購入する際、「暖房としてはあまり使えない」なんて店員さんから聞いていたし、電気代も気になるけれど、いったんこれで様子見です。

ただ、加湿器を追加してみました。
お互い実家は木造で、すきま風吹きすさぶ環境にいたので(私の実家は冬でも除湿してたぐらい)、どうも今のアパートでは喉が乾くようになってしまって。

同じ加湿器でも、加湿する方法がいろいろあるようなのだけれど、ちょっとでも暖房の足しになればと思いスチーム式を選びました。
そろそろブログのテーマも「クルマ」から変更しなければいけないのかもしれませんが…また「無印良品」のスチーム式加湿器です。

嫁さんはこれが良かったみたいなのだけれど、適応する部屋の広さが足りず。
無印良品のものは、デザインの良さ・機能・価格のバランスが絶妙だったことと、たまたま立ち寄った店舗限定で10%OFFのキャンペーンをしていたので、会社帰りにもかかわらず抱えて帰ってきました。

が、まだあまり使えてなくって、効果のほどが分かりません。
毎日、帰ってきて→ご飯食べて→お風呂入って→すぐ就寝といったサイクルなので喉が乾くヒマがなくって…
一番実感できそうな就寝時も、運転させるのを忘れてそのままベッドにバタン、で、朝。

リビングじゃなくて、寝室に置いておけばもう少し使うようになるかもしれない。試してみよう。
Posted at 2010/11/13 12:24:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラシ | 日記
2010年10月25日 イイね!

モノトーンが選べない意味。

シトロエンDS3に特別限定車「エディション・ノアール」が登場。
DS3は2トーンのルーフが外観上の大きな特徴だけれど、これは通常モデルでは設定の無い「ボディ同色」。

むむむ。カッコイイじゃないか。
DS3の2トーンルーフはちょっと装飾が過剰だと感じていたので、こういったシックな雰囲気は大好物です。
というか、MINIとは違ってモノトーンはもともと選べなかったのな。

ん?モノトーンが好きなら、C3買えば良いのか。
なるほど。だから通常モデルにはモノトーンの設定が無かったのか。
Posted at 2010/11/10 23:00:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマノワダイ | クルマ
2010年10月24日 イイね!

冬支度。

冬支度。秋はどこへいった、というぐらい急に寒くなってきました。ちょっと前まで30℃とかあったのに…

今の生活は4月から始めたので、冬に必要なもろもろの準備ができていない。
暖房器具はいろいろと思うところがあるので、とりあえず毛布を買ってきた。

無印良品の「あたたかファイバー羊の毛タッチの毛布」。
商品名のとおり触り心地がフッワフワでとんでもなく気持ち良いです。
旧製品だったようで定価の半額になっており、かつ残り一個だったのですかさず確保。

そんなわけであまり吟味せず飛びついてしまった毛布だけれど、触り心地は極上であるし今ある布団との組み合わせも違和感がないので、なかなか良い買い物ができました。
難点は、寒がりの嫁さんがリビングで毛布にくるまって、そのまま寝てしまうことぐらい。
Posted at 2010/11/10 22:58:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クラシ | 日記
2010年10月20日 イイね!

足の短さに泣く。

足の短さに泣く。パソコンデスクに組み合わせていたイスはニトリのスツール(790円)。
ちゃんとしたものを買うまでのつなぎだと考えていたのだけれど、実際使い始めてみると座れればなんだって良い、てなもので。

半年近く経って、ようやく買い替えたのがこれです。
インテリアショップに並んでいたオフィスチェアで、価格がそれなりに手ごろでデザインが良かったので。
なんでもフランスのオフィス家具メーカー「Sokoa」の「KOSKAチェア」という製品らしい。

ポリプロピレンの本体にはシボ加工がされていて滑りにくく、体を包み込むような成型によって快適な座り心地が期待できそうだ…
と期待に胸に膨らませていた私を打ち砕いたのは、私の足の短さ。

どうやら余裕をもっては足が床に届いていないようで、どうにも居心地がしっくりこない。
購入するときは背もたれがあるだけで十分快適だったから、そこまで考えがおよばなかった。
くそうフランス人め。
Posted at 2010/11/08 23:26:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クラシ | 日記
2010年10月17日 イイね!

丸いティッシュケース。

丸いティッシュケース。使い切れずに邪魔になってしまうことの多かった、街頭で配られているポケットティッシュ。
必要なときにしか受け取っていなかったのだけれど、これからは積極的に受け取ることになるかも。

というのも、ポケットティッシュを再利用できるケースを買ってみたから。
パソコンデスクに置くティッシュケースを探していたのだけれど、いかにもティッシュケースといったデザインじゃない点が気に入っております。

ビニール袋からティッシュを取り出してセットすれば、準備完了。
目も通されず捨てられる広告スペース…ポケットティッシュのアイデンティティが失われてます。
Posted at 2010/11/08 23:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラシ | 日記

プロフィール

「ブログを引っ越しました。 http://cvw.jp/b/374467/40526990/
何シテル?   10/04 00:18
はじめまして。ようこそ。 前車のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめるかたちでクロスポロを購入しました。 駐車場の制約で小さなクルマしか購入でき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
3456 7 89
10 1112 13141516
171819 20212223
24 25262728 2930
31      

リンク・クリップ

h-fragment(livedoorBlog) 
カテゴリ:ソノタ
2008/05/24 20:32:14
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
通勤用のクルマが必要になり、8.6万キロを走行した中古車で購入しました。 自分しか乗らな ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
私のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめることになりこのクロスポロがやってきま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
■2012年3月10日に手放しました。5年間、嫁さんを守ってくれてありがとう! 一時期 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
初めて購入した「自分のクルマ」 免許を取得する前から買うならこのクルマと決めていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation