• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はづきのブログ一覧

2011年05月01日 イイね!

500も2気筒も初体験、フィアット500TwinAirに試乗。

500も2気筒も初体験、フィアット500TwinAirに試乗。ゴールデンウィークに入り多くのクルマ販売店が休業する中、フィアットは営業していたので寄ってみた。
もちろん、話題の2気筒エンジンを搭載した500の新モデル「TwinAir」に試乗するためです。

2008年の発売から3年も経つのに、フィアット500の試乗はこのTwinAirが初めて。
念願かなったワクワク感もともに、シートにおさまってみます。

・シートの位置が高い。
感覚としては、一番低い位置にしてもMINIの一番高い位置より高い、といった感じ。
ちょっとフワフワとした不安感があるので、もう少し下げられると落ち着くかも。

・スピードメーターが読めない。
ひとつの円の中にスピードメーターとタコメーターを内蔵したかわいくて凝ったデザインのメーター。
デザイン最優先だと思うのは、パッと見でスピードを読み取るのが至難の業だから。

・積極的にアイドリングストップ。
アイドリングストップを搭載したクルマを試乗するのはこれで3台目。(アクセラA1)
これらの中では最も頻繁にエンジンが停まります。
それはもう、ブレーキを踏んで完全に停止した瞬間にエンストといった感じ。
安全に配慮してなかなかエンジンが停まらないアクセラとは対極的です。
一方で、エンジンの再始動は一番のんびりしています。
アクセラがブレーキペダルからアクセルに踏み替える前に再始動しているのに比べると、自分でキーをひねって再始動させてるぐらいの感覚。

・慣れられるのか、デュアロジック。
2ペダルMTのデュアロジック。
ATのようにアクセルペダル踏みっぱなしだとシフトショックが大きいし、低速時のギクシャク感はヘッドバンギングのよう。
かといってマニュアルモードだとクラッチが無いので、どうにもリズムが掴みにくいという痛し痒しなトランスミッションです。
女性受けも良さそうなフィアット500だけれど、このトランスミッションじゃ敬遠されるんじゃないのかなと、営業さんに尋ねてみると、多くのお客さんがマニュアルモードで楽しまれてますよ、とのこと。
うーん、イタリア車を買ってるっていう時点で、あまり一般的な評価は得られそうにないか。

・普通に使える2気筒エンジン。
エンジンの振動、特に足元から伝わる振動が大きめだけれど、それ以外は2気筒であることを感じさせない普通に使えるエンジンだと思います。
振動が大きめとは言っても、ボディがしっかりとしているからか、軽自動車(三菱i)のようなブルブルとした不快な振動ではないです。
そして、停車中はエンジンが停まっているので、振動が気になる場面は少ないと思います。
トランスミッションによるところも大きいと思うけれど、アクセルを踏んだだけのグッとした力強さもそこそこあって、このサイズのクルマは2気筒でも必要充分だと感じました。

・カラバリが寂しい
カタログを眺めていると、カラバリが4色(ホワイト/レッド/ブラック/グレー)しかなくちょっと寂しい感じ。
ホームページにはこれら4色に加え、ブルーが2色掲載されているけれど、近々ラインアップから落ちてしまうということでしょうか。
確かにホワイトしか見かけないものなぁ。

というわけで、フィアット500TwinAirでした。
座面の高さとかデュアロジックとか気になるところはいくつかありますが、やっぱりこのかわいさにはそれらに目をつぶれる魅力があると思います。

とは言っても同じサイズの日本車より100万円は高いと思うので、おいそれと購入できないのが残念なところです。
安全装備の面でも、500ほど充実しているこのサイズの日本車は少ないと思うので、本当は500のようなクルマが売れてくれると嬉しいのだけれど。
Posted at 2011/05/05 08:41:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマミテキタ | クルマ

プロフィール

「ブログを引っ越しました。 http://cvw.jp/b/374467/40526990/
何シテル?   10/04 00:18
はじめまして。ようこそ。 前車のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめるかたちでクロスポロを購入しました。 駐車場の制約で小さなクルマしか購入でき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34 56 7
8 91011121314
151617 1819 2021
2223 24 25 26 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

h-fragment(livedoorBlog) 
カテゴリ:ソノタ
2008/05/24 20:32:14
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
通勤用のクルマが必要になり、8.6万キロを走行した中古車で購入しました。 自分しか乗らな ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
私のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめることになりこのクロスポロがやってきま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
■2012年3月10日に手放しました。5年間、嫁さんを守ってくれてありがとう! 一時期 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
初めて購入した「自分のクルマ」 免許を取得する前から買うならこのクルマと決めていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation