• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はづきのブログ一覧

2012年01月21日 イイね!

なんだかんだでこの過程が楽しい。

なんだかんだでこの過程が楽しい。面倒くさがりなのであまり出番がないのだけれど、時間があるときや少し贅沢なケーキなんかが目の前にあるとフレンチプレス式のコーヒーメーカーでコーヒーを入れています。

で、そのコーヒーメーカーを洗ってる最中に割ってしまったというお話。
ガラス製だから仕方ないことだけれど、ちょうど1年の命でした。ソニータイマーか。

まぁ、0.35L(ボダムのBRAZIL)ではちょっと足りなくなってきたなとか、ガラスが小さくて洗いにくいなとかちょうど感じはじめていたところだったので、買い換えのタイミングとしては悪くないのかも。

ただ、ボダムも丁寧なメーカーのようで交換用のガラスがちゃんと販売されているんですね。
「もったいない精神」でこの交換用ガラスを購入してBRAZILを活かそうかとも考えたのだけれど、発送費用を加えると2,000円を超えてしまうため、それなら無印良品の1Lのもの(2,000円)でも良いかと考えなおし、実際に店頭で製品を見てみたものの、思ったほどかわいくなかったのでこれなら1,000円ほど追加してボダムのKENYAの方が良いやとお店をあとにし、0.5Lにするべきか0.8Lにするべきかと夜通し検討して0.5Lのかわいさに後ろ髪をひかれつつ0.8Lを購入し、やったこれで4人分(マグカップ200mlとして)を一回で作れるぞとホクホク顔で電気ケトルに目をやると0.5Lしか沸かせなかったという、そんなオチ。
Posted at 2012/01/31 21:42:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラシ | 日記
2012年01月20日 イイね!

あれから4年が経ちます。

あれから4年が経ちます。MINIの車検の案内が届いた。2通も(滋賀と京都)。
ついにこの日が来たのだなぁ。

MINIを購入して4年が経とうとしています。
ディーラーや中古車店で探してもらう勇気がなくて(いざ見つかった時、買う決断ができない)、毎日毎日ネットの中古車検索サイトを眺めていたのが懐かしいです。

その前のRAV4は4年で手放してMINIに乗り換えました。
同じ4年間なのだけれど、クルマで楽しんだ!という感覚はRAV4の方が濃いように思います。

初めて自分で買ったクルマというのもあるだろうし、免許を取る前から欲しかったクルマだったし、海外沿いの砂浜も走ったし、そのまま波打ち際に突っ込んだし、いくつも林道走ったし、車中泊したし。

そうは言っても、MINIも同じぐらい欲しかったクルマだったし、一度は運転しておきたかったマニュアルでもあったし、パレードランもしたし。
要は根本的に、単純に走行距離の違いなんでしょうね。
かたや6万キロ、かたや3万キロですから。この差は大きい。

結婚してからの2年間、とめさせてもらっていた嫁さんの駐車場からほとんど走りだせなかったのはかわいそうでした。
やっぱり、さびしいなぁ。
Posted at 2012/01/27 00:02:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2012年01月19日 イイね!

カーナビ標準装備、やめました。

「A3と値段変わらないじゃないか」
「いえいえお客様、A1にはカーナビが標準装備になっておりまして」

なんてやりとりがいいかげん面倒になってきたのか、アウディA1がMMI(マルチメディアインターフェイス)HDDカーナビを標準装備からオプション設定に変更することで16万円の値下げを実施

あれだろー、逆にオプションで追加したら30万円とかすんだろー。
なんて。貧すれば鈍する。

カーナビはスマホを活用している人もいるだろうし、PNDで十分という人も多いだろうから、装備を削って値下げの方向は歓迎されるんじゃないでしょうか。
もしくはあれかな、導入が予定されている5ドアモデルのスポーツバックを300万円を切る価格からスタートさせるための調整だったのかも。

そうそう、「MMI」って字面、パッと見ると「MINI」に似てますよね、っていうことを言いたかったんだ。
Posted at 2012/01/26 23:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマノワダイ | クルマ
2012年01月16日 イイね!

V50のチキンレースが始まる。

2か月前に100台限定の特別仕様車「SPORT」が発売されたボルボV50。
ふたたび100台限定の特別仕様車「Speciell」が発売になりました。

特別仕様としては前回のSPORTに準じていて、ベースグレードのTackにキセノンヘッドライト/フォグランプやシルバーのルーフレールなどを追加装備。
SPORTからアップグレードされたのはアルミホイールで、16インチから17インチと大きくなり、そのデザインも最近のトレンドに沿ったとてもスタイリッシュなものを装着しています。

というわけで、若干装備が豪華になったわけだけれど、お値段はSPORTから据え置きの309万円。
V50の購入を検討している人にとってはチキンレースのはじまりといった感じなのかもしれません。

いつまで特別仕様車が設定されるのかは分からないし、後になればなるほどお得なのは間違いないし、かといってこれが最後と分かった時には限定数がはけてしまった後かもしれないし、と。

参加者のみなさん、がんばってください。
私はもちろん、不参加です。
Posted at 2012/01/26 23:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマノワダイ | クルマ
2012年01月15日 イイね!

立って半畳寝て一畳。

立って半畳寝て一畳。一般的なベビーカーと比べると少し大きめなAirBuggyを購入したのだけれど、コンパクトカーであるところのスイフトやMINIのラゲッジスペースにもなんとか積めましたよとご報告させていただいたのは先般のとおり

あくまで積めるか積めないかで言えば積める、といったレベルで、他に荷物を積もうとするとそれなりに苦労することになるわけです。

やー、まいったなー、もう少し大きなクルマに乗り換えるかー、車検も近いしなー、と横目で嫁さんにチラリチラリと目線を送るのもなかなか楽しいものです。
薄氷を踏んでいく感じがスリリング。

そんな折、ふとベビーカーを立てて積んでみたところ、驚くほどすっきりとラゲッジに収まってしまった。
もちろんリアハッチも閉まります。
ラゲッジの床全体を占めていたベビーカーの専有面積が半分程度になったのだから、他の荷物もホイホイと積めます。

しまった、スイフトで事足りてしまう。どうしよう。
Posted at 2012/01/26 23:23:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムスメ | 日記

プロフィール

「ブログを引っ越しました。 http://cvw.jp/b/374467/40526990/
何シテル?   10/04 00:18
はじめまして。ようこそ。 前車のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめるかたちでクロスポロを購入しました。 駐車場の制約で小さなクルマしか購入でき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

12 3 4 5 6 7
8 9 10 1112 1314
15 161718 19 20 21
22 2324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

h-fragment(livedoorBlog) 
カテゴリ:ソノタ
2008/05/24 20:32:14
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
通勤用のクルマが必要になり、8.6万キロを走行した中古車で購入しました。 自分しか乗らな ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
私のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめることになりこのクロスポロがやってきま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
■2012年3月10日に手放しました。5年間、嫁さんを守ってくれてありがとう! 一時期 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
初めて購入した「自分のクルマ」 免許を取得する前から買うならこのクルマと決めていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation