• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

涼たその愛車 [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2020年3月15日

スピーカーエンクロージャーの結果

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
スピーカーエンクロージャーのテストを行って、結果が出ました。
プラスチックのカップに制震シートを貼り付けて、それを【密閉型エンクロージャー】として利用してみました。
2
スピーカーを上に置き、様々な音楽でテストしてみました。
結果から言うと、低音が出ません。
撤去しました。
あくまでボクのオーディオでの話です!
アーティストでも音楽の専門家でもありませんが、具体的には400ヘルツ以下の中低音。つまりベースやドラムのような音域である、音楽の土台と言いますか、この辺りの音域が抜けてしまって、音に奥行きが無い。
高音域はあまり変わらないです。
一言で言えば、安物紙製スピーカー風。
3
自作スピーカーBOXに貼り付けた制震シートを剥がしました。
ダッシュボード上のスピーカー回りに、制震シートを貼り付け。
結果はこちらの方が良かった。
聞こえなかったベース、ドラムの音がちゃんと出ました。
スピーカーの土台を制震した方が、結果は良かったです。

全ての方におすすめする訳ではありません。

耳には個人差がありますし、スピーカー、再生するメディア、アンプなどの違いがありますので、一例として捉えて下さい。
ただ、スピーカーエンクロージャーはある程度の大きさが無いと成り立たない…というのはオーディオの世界の常識みたいですね…。
あと、ドアのデッドニングしたらドアスピーカーの低音が無くなるというのも当然の出来事らしいです。
何故なのか興味があればご自身でお調べ下さい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Ll75ムーブ用スタビの流用他

難易度:

プレオバン フロントスピーカー取付

難易度:

エアーフィルター交換+周囲清掃

難易度:

オーディオデッキ交換

難易度: ★★

サブウーファー改善・取り付け

難易度:

コーティング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年3月15日 21:05
オーディオはオク深いですからね(⌒‐⌒)
コメントへの返答
2020年3月15日 22:40
そうですね(笑)間違いなく底無し沼のように深い世界です…( ̄▽ ̄;)今回その恐ろしさを感じました💦

プロフィール

「@Hoosukeさん
こんばんは。下の9割が分からない岐阜弁は全て分からなかったです😅上の岐阜弁はかなり久々に聞きました(自分では使わない)机をつる、は小学生の頃使ってました。懐かしいです🤭」
何シテル?   05/13 01:10
僕が産まれる前に、父親がナローポルシェに乗っていたらしい。子どもの頃、ポルシェの模型を見ながら育ちました。4歳くらいの頃、父親がスカイラインに乗っていました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

調子の悪かった純正アンプをebayで購入した中古の純正アンプに交換した。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 07:53:38
クラッチスタートキャンセル化(取り敢えず暫定版で完成) その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 00:49:49
不明 フリップアップカバー ミサイルスイッチ(先端赤色LEDトグルスイッチ ON-OFF) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 07:05:47

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2022年11月12日納車 実はここ1〜2年前から欲しかったクルマです。 数年後に買え ...
ポルシェ ケイマン しろぽん (ポルシェ ケイマン)
987ケイマンを購入しました。 庶民でただのサラリーマンがようやく辿り着いた夢の扉。 時 ...
スバル プレオ スバル プレオ
軽自動車とは言え、やっぱりスバルが作ったクルマだねー。第一印象は、ハンドリングが良くてエ ...
三菱 パジェロミニ 白パジェミ (三菱 パジェロミニ)
ミラが雪道で事故してしまった為に、通勤用として購入。 初めはATでも何でもいいと思って、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation