• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

涼たその"しろぽん" [ポルシェ ケイマン]

整備手帳

作業日:2024年7月21日

プラグ&IGコイル交換 15万km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
24年7月上旬の週末。
いつものように週末の夜ドライブに。
ガソリンスタンドでガソリンを入れ、エンジンをかけたところミスファイヤの症状が出た。
明らかに1気筒火が飛んでいないような感じ。アイドリングはバラつくし、発進加速が辛い。
外でこの症状が出たら、かなり辛いので距離or年数で管理した方がいいかも。
2
幸い近所のガソリンスタンドで発生したので、なんとかすぐに帰宅した。
AutelというOBD2の診断機で調べたら、6番シリンダーのミスファイヤが発生している。
3
プラグとイグニッションコイルを購入。
純正に拘る必要もなく、しかも純正で揃えたら非常に高額になるので、社外OEM品の中で選択。
おおよそBERUとBREMIの2択になりそうだった。今回はBERUが売り切れだったので、BREMIを選択。BERUだったらボルトが付属しているよという情報があったが、BREMIも取り付けボルトが付属していた。
これはありがたい。価格は6気筒分で2.5万円でした。
プラグはNGK イリジウムMAX。6本で8,000円を切る価格なので、部品代の合計は3.5万円を見積もっておけば大丈夫かと。
国産とそんなに大差は無いんじゃないかな。案外高くないです。
4
外した純正コイル。
Borg Warner製。
見た目上の破損は無し。ということは、内部の破損だったのだろう。消耗品だし症状が出ない限り、誰も故障するなんて分からないだろう。これは仕方ない。
何万キロ使われていたか不明だったので、これでリセット完了。
5
作業については…
リアタイヤを外す→インナーカバーを外す→プラグのコネクターを外す→プラグ交換。
なのだが、リフトで上げた方が作業はラクだろう。
水平対向エンジンなので、横からしか手が入らない。その上、奥まっていて狭いし、配管が通っていて工具が入らない。
6
アストロプロダクツで、超ロングエクステンションを買ってきた。コレがあったおかげで、非常に役に立った。
必ず必要になるのは、ユニバーサルジョイント。コレが無ければ回すのは不可能だ。
作業が大変で、細かく撮影している余裕がなかったので、写真はこれだけ。
たくさん撮影している方を尊敬する…。
リフトアップから工具片付けまで計算すると、作業に3時間以上は確保した方が良さそう。というわけで3時間以上コースでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

天井内装貼り直し

難易度: ★★

ボンネットトランク内の保冷化

難易度:

エンジンオイル交換 DIY

難易度: ★★

内装戻し

難易度:

ルーフライニング剥がれ

難易度:

自己流内装傷隠し(ナチュラルメイク)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年7月21日 8:38
おはようございます

ポルシェのコイルとプラグは、
パーツ代は一般的だけど、
交換作業がやたら大変ですよね。

そういえば、
996ターボは全くやる気がおきない、
激狭スペースでした😅

なにかにつけて、
エンジンを降ろした方が楽という。。。笑

交換作業お疲れさまでした!
コメントへの返答
2024年7月21日 8:58
おはようございます😃
コメありがとうございます。

部品代はたしかに!ターボもGT3も部品は割と共通でした。
が、911。それもターボなら自分でやろうと思わないですね(´・ω・`)
ケイマンだから何とか『DIYでやってみるか…』というくらいだったので。

作業のたびにエンジン降ろしが楽ですか(笑)
ターボは何かと作業が大変そうですね😅

マーチの状態は落ち着いたので、ぜひコーヒー飲みに行きましょう!
2024年7月21日 14:01
おー、マーチは安定しましたか!よかったです。
いいですね!コーヒー飲みに行きましょう!

プロフィール

「@係長レーシング さん
仕事紹介してください!(笑)
神戸行きますので(   ◜ω◝ )」
何シテル?   04/13 18:21
僕が産まれる前に、父親がナローポルシェに乗っていたらしい。子どもの頃、ポルシェの模型を見ながら育ちました。4歳くらいの頃、父親がスカイラインに乗っていました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OBC(オンボードコンピューター)アクティベート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 04:56:39
調子の悪かった純正アンプをebayで購入した中古の純正アンプに交換した。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 07:53:38
クラッチスタートキャンセル化(取り敢えず暫定版で完成) その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 00:49:49

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2022年11月12日納車 実はここ1〜2年前から欲しかったクルマです。 数年後に買え ...
ポルシェ ケイマン しろぽん (ポルシェ ケイマン)
987ケイマンを購入しました。 庶民でただのサラリーマンがようやく辿り着いた夢の扉。 時 ...
スバル プレオ スバル プレオ
軽自動車とは言え、やっぱりスバルが作ったクルマだねー。第一印象は、ハンドリングが良くてエ ...
三菱 パジェロミニ 白パジェミ (三菱 パジェロミニ)
ミラが雪道で事故してしまった為に、通勤用として購入。 初めはATでも何でもいいと思って、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation