• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかむら てつやのブログ一覧

2024年12月22日 イイね!

ゴルモン

ゴルモン
 何のひねりもなく、ゴルちゃんとモンちゃんの合体でゴルモンです。  気持ち良さそうなところを原付で走ってみたいなぁ~ と言う思いがあるのですが、原付で遠出する根性も体力もなくなってしまったので、またまた、ゴルちゃんに頼ることにしました。  いつも私の好き勝手に付き合わせてしまって申し訳ありませ ...
続きを読む
Posted at 2024/12/22 14:41:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるまイジリ | クルマ
2024年03月05日 イイね!

コーキング車検

コーキング車検
 こんにちは!  まいど浦島太郎状態ですが、バタバタしているものの元気です。  今回こそは、しっかりと整備を受けて車検を受けるっ! と計画していたのですが、・・・  3回連続で、保守のみのユーザー車検になってしまいました。  昨年から部品の手配を行なっていましたが、揃って入庫する前に車検の期限 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/05 16:36:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまイジリ | クルマ
2022年03月07日 イイね!

車検を受けてきました。

車検を受けてきました。
 本日、有給休暇を取得して、車検を受けてきました。  何とか、無事に合格することができました。  本来であれば、ユーザー車検は、隔回で、4年に1回は本格的な整備をお願いするのですが、・・・  諸般の事情により、連続でユーザー車検になってしまいました。  後日、本格的な整備をお願いする予定です ...
続きを読む
Posted at 2022/03/07 12:20:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるまイジリ | 日記
2022年01月01日 イイね!

仕事始め?

仕事始め?
 明けまして、おめでとうございます。  本年も、よろしくお願い致します。  相変わらず、バタバタしておりますが、何とか暮らしております。  新型コロナの収束までには、まだ時間が掛かりそうな雰囲気ですが、ようすを見ながらオフ会などにも参加させて頂きたいと考えておりますので、よろしくお願い致しま ...
続きを読む
Posted at 2022/01/01 14:26:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまイジリ | クルマ
2020年02月25日 イイね!

車検を受けてきました。

車検を受けてきました。
 今日、有給休暇を取得して、車検を受けてきました。  有休取得に、あと1日のノルマが残っています。  このところは、4年に1回整備を受けて、その間の車検は、簡単な保守だけでユーザー車検を受けるパターンになっています。  今回はユーザー車検で、何とか、無事に合格することができました。  連 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/25 13:21:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまイジリ | クルマ
2018年04月21日 イイね!

整体を受けてきました。

整体を受けてきました。
 このところ、本格的な整備は4年に1回で、次の車検は、下回りの拭き掃除だけして、「 整備している風 」でユーザー車検で済ましてしまっています。  今回は、4年に1回の整備 & 3年前に当て逃げされてしまった右前のフェンダーの修理などのメニューで、1月に入庫しました。  他にも、見えている錆の補修 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/21 23:57:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまイジリ | クルマ
2014年09月23日 イイね!

軽整備いろいろ

軽整備いろいろ
 16日~19日に夏休みをもらって、15日~20日で恒例になっている秋の東北ドライブに行ってきました。  14日に イッズミー を見学した後、ドライブに備えて 主治医 のところで点検してもらいました。  ミッションのところに、クーラントが垂れた跡があって気になっていたので、診てもらった ...
続きを読む
Posted at 2014/09/28 15:11:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるまイジリ | クルマ
2014年09月06日 イイね!

ヘッドライトの整備

ヘッドライトの整備
 相変わらず、浦島太郎状態で申し訳ありません。  ずっと前にヘッドライトのHi/Lo切換ができなくなった(Lo固定)ことがありました。  社外品のHIDキットを装着しているのですが、こちらは、左右独立タイプです。  Hi/Lo切換できない症状が、左右同時に発症したので、車両側の原因を疑ったので ...
続きを読む
Posted at 2014/09/06 19:22:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまイジリ | クルマ
2014年08月03日 イイね!

メカトロニクス工作?

メカトロニクス工作?
 暑いですねぇ~  クーラーに頼った生活をしてしまっています。  この時期は、車イジリも大変ですね。  昨年購入した工業用扇風機でなんとか凌いでいる感じです。  さて、題記の件ですが、しばらく前からシフト・アップ・インジケーターが不調になってしまっていました。  シフト・アップ・インジケー ...
続きを読む
Posted at 2014/08/03 15:50:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるまイジリ | クルマ
2014年04月17日 イイね!

ドアスイッチ

ドアスイッチ
 うちのゴルフ君は、グレードがCLなので、Gで始まるGTiやGLiと比較すると内装などにさびしい点があります。  その一つが、題記のドアスイッチです。  うちのゴルフ君には、室内灯を点灯させるためのドアスイッチが、フロントドアにしか付いていません。  後部座席のドアを開けても、室内灯が点灯し ...
続きを読む
Posted at 2014/04/18 07:36:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまイジリ | クルマ

プロフィール

「本年も、よろしくお願い致します。」
何シテル?   01/01 00:00
 小さいときは、父親の転勤で頻繁に引越をしていました。  幼稚園の最後の年から「 横浜のチベット 」と呼ばれるところ住んでいましたので、ここが出身地になるのか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022年元旦オフ開催のお知らせ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/01 19:16:32
 
やなぎのページ 
カテゴリ:Golf2関連のホームページ
2008/08/24 14:54:20
 
佐藤商工(主治医) 
カテゴリ:Golf2関連のホームページ
2008/08/24 14:53:32
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルちゃん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
          Photo : (C)allsports.jp  1986年式 ...
ホンダ モンキー A-Z50J (後期) モンちゃん 1号 (宗ちゃんの純正) (ホンダ モンキー A-Z50J (後期))
中古で、12Vモンキーを購入しました。 1995年モデルです。 オリジナルに近い状態のよ ...
ホンダ モンキー A-Z50J (後期) モンちゃん 2号 (わたしの純正) (ホンダ モンキー A-Z50J (後期))
中古で、12Vモンキーを追加購入しました。 こちらも1995年モデルです。 こちらは、年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation