• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いなえしむろの"ぼろ" [スバル サンバーディアスバン]

整備手帳

作業日:2009年4月12日

パワーアップ作戦 《軽量化》 その2 + オイル添加剤

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
結局、助手席後ろ(左側後部座席)も撤去。

ねじが堅くて回らなかったのでスバルに依頼しての作業だが、スバルは座席をつけないと整備できないと渋い顔。整備の時にはちゃんとつけるからと説得して取り外し。
2
パワーアップ作戦 《軽量化》 その2 + オイル添加剤
同時にオイル漏れ防止のグッズを試用。

エンジンが冷えているときに注入し、10分間アイドリングとのことだが、ま、その辺は適当に。

これで変わればうれしいけれど期待できないだろうな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正からKenwood U373への交換

難易度:

スバル純正ワイドミラー

難易度: ★★

ドアスイッチゴムブーツ交換

難易度:

サンバー ドアスイッチブーツ交換

難易度:

サンバー オイル漏れ修理&タペットカバー結晶塗装

難易度:

サンバー クラッチ&ブレーキペダル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年4月13日 7:39
効果教えてね♪
コメントへの返答
2009年4月13日 7:47
アイドリング時の振動が心持ち小さくなった気がします。理論上(説明書による)は、隙間に膜ができるからってことだから、そうかなぁ。

まだ10kmほどだから、もう少し様子を見ます。

ちなみにこの製品は軽自動車用があるらしいです。私は知らずにこれを買いましたが、軽自動車用は、より高回転型なのかもしれません。

プロフィール

「みんカラ定期便配信停止方法がわからない。」
何シテル?   06/05 09:56
2015.2.8  サンバーを現役引退させました。軽自動車のジャンルとなると、乗りたい車はパジェロミニしか思いつかず、Webで検索して自宅から近い中古車屋さんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジェームス 
カテゴリ:サンバーを整備しよう!
2008/03/31 20:36:31
 
サンバー@みんカラ 
カテゴリ:サンバーを整備しよう!
2008/03/31 08:45:55
 
T.craft 茨木店 
カテゴリ:サンバーを整備しよう!
2008/03/31 08:39:51
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ ジェロパ (三菱 パジェロミニ)
2015.02.08 購入決意  当面の目標は、ヘッドライトの HID 化、その他の ...
スバル サンバーディアスバン ぼろ (スバル サンバーディアスバン)
 平成6年式サンバー・ディアスバンを 2007.6.24 に購入。でっかいサンルーフと荷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation