• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-の愛車 [トヨタ クラウンハードトップ]

整備手帳

作業日:2013年12月5日

スピーカーの配線を再度引き直し 4/4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
デッキまで伸ばしたスピーカーの線はテサテープで纏めます。
2
左側のフロント/リア、右側のフロント/リアで計2本。

GPSは車速パルスの配線と纏め、これで合計3つ。
3
左には純正の配線を纏めているカバーがあるので、左側のスピーカー線、GPS&車速パルスはここに割り込ませる。
4
右側にはカバーが無く、写真のように固定されている状態。

ここはタイラップを使って纏めてみました。
5
上が上段、下が下段側の状態。

純正の配線も含めて、出来る限りスッキリと。
6
リアもフロントと同じ物を取り付け、4つのスピーカを揃えておきました。

デッキも含めると、オーディオ関係は全てPioneerで統一。
7
最後に各スピーカーの音を確認。手間は掛かりましたが、なんとか全作業が終了。

これで余計なトラブルは回避できると思いますし、異音防止にもなる筈。
8
こういった普段は見えない部分こそ、力を入れていこうと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコン洗浄とフィルター設置

難易度:

エキゾーストパイプ 穴空き・割れ修理

難易度: ★★

ESCアクチュエータ交換

難易度: ★★

オルタネーター交換

難易度:

スピードメーター動かんくなった

難易度:

シフトインジケーターランプ球交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年12月5日 19:35
こんばんは!!!

もう内装関係は完璧なほどこなせるので、次はエンジンでも弄り始めますか(笑)
しかし、見えない所まで隙のない完璧な13で感心します!

あっ、前回のオーディオ枠のお気遣いありがとうございます^^
コメントへの返答
2013年12月5日 19:49
こんばんは。
エンジン関係は全然分からないので、僕が弄ったら確実に壊れます(笑)触るにしても磨く程度で(^^)

いえいえ、また何かあればいつでも言って下さいね!
2013年12月5日 19:56
こんばんは。(^^)
丁寧に作業されていらっしゃるのですね。
さすがに、ナビなどは最新のものがベストでしょうしまた参考にさせていただくかもしれないです。ヽ(^◇^◎)/
コメントへの返答
2013年12月5日 20:10
こんばんは。
雰囲気的には純正マルチが良かったんですが、機能性を考えると現代のデッキが一番ですよね(^^)
2013年12月9日 7:12
こんにちは。いつもながら感心しています。様々な作業に詳しく、驚きの連続です。131
もYoshiさんのように、まめに見てもらえる人がいて幸せですよ!自分のロイサルGは、昨日、パトカーの前を走っていて、ハザードが突然、点滅
しだし、後ろから、止めるよう、パトカーに放送されてしまいました。そのまま、マイスターのところに直行し、ダイオードの容量アップて、様子見です。いろいろありそうなので、何かありましたら、是非、相談に乗ってください。これからもよろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年12月9日 16:17
こんにちは。
コメントありがとうございます。まだまだ勉強中で分からない事だらけなのですが、僕で良ければ・・・。

しかし、ハザードの件はタイミングが悪かったですね。パトカーの前を走っている時とは・・・。 このまま無事に直ってくれればイイですね!

プロフィール

宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
BBS RS247 Data System - ASC680
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation