• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-の愛車 [トヨタ クラウンハードトップ]

整備手帳

作業日:2015年11月30日

助手席側からの異音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
舗装されていない道を走るとビリビリ(バタバタ)、ギチギチと鳴る症状。

試しに後の取っ手を揺らすと同じ音が出た。
2
揺らしながら耳を澄ませてみると、シートベルトのバックルから音が出る。

試しに押さえながら揺らすと、音が鳴らない。
3
まずは留め具のボルトにグリスを塗布。

これでビリビリ(バタバタ)音は解消。
4
あとはバックルからのギチギチ音。

よく見ると上側よりも下側の隙間が大きいので、下側の隙間にテサテープを貼り付け。
5
ちなみに外し方ですが、下の隙間から徐々に上へともっていきます。
6
これで組み込んでみたものの、指で押さえると微妙に音が鳴る。

今度はシリコンタイプのグリスを周りに塗布。
7
最後にはみ出したグリスを拭き取って終了。
8
これで完全に音が出なくなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピードメーター動かんくなった

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

エアコン洗浄とフィルター設置

難易度:

ESCアクチュエータ交換

難易度: ★★

エキゾーストパイプ 穴空き・割れ修理

難易度: ★★

シフトインジケーターランプ球交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月30日 20:30
こんばんは!!!

自分のクラウン、そんな場所から流石に異音は無いと思うのですが、
単純に細かい音に気が付いてないだけかもです(笑)
コメントへの返答
2015年12月1日 0:18
こんばんは。

普通に乗る分には気にならない程度でしたが、異音追求に気持ちを切り替えると気になりました。

一番の異音対策は、「細かい事は気にしない」 これに尽きます(笑)

プロフィール

宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
BBS RS247 Data System - ASC680
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation