• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コルネの愛車 [アルファロメオ MiTo]

整備手帳

作業日:2015年8月8日

ミッションオイルの交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ミトのミッションオイルを交換します。

まずは、アンダーカバーの取り外しから始まる。
2
こちらの赤丸は注入口。

10mmの六角です。
3
そしてこっちがドレン。

マグネットは付いていませんでした。

メンバーのバーも、外すなり緩めてずらしたほうが作業しやすいです。

ミッションオイルを抜いた後は、ボルトに液体ガスケットを

塗布してミッションオイルを規定量を入れるだけ。

ミトの場合は2リッターしか入りません。

メンテナンスノートによると、初回1500km点検時に交換、

とだけ書いてあってそれ以降の交換に関しては、指定なし。

とりあえず今回は5万キロで交換しときました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンマウント交換

難易度:

購入1週間後の入庫。

難易度:

追加メーター取付の失敗(その2)。

難易度:

フロアマット交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度: ★★

キャリブレーションの失敗。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年10月24日 17:01
コメント失礼致します。
ミッションオイル交換をDIYでされたのですね。
私もこれからトライしようと思っておりますが、オイルの注入口の位置がわからず、困っております。
注入口の2枚目のお写真ですが、こちらはエンジンルームの上からミッションケースを見下ろすように撮られましたでしょうか?
それとも、アンダーカバーを外されて、下からミッションケースを撮られたものでしょうか?
注入口の場所につきましてアドバイス頂ければ幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2017年10月25日 21:01
コメントありがとうございます。
オイル注入口の場所ですが、2枚目画像はアンダーカバーを取り外して下から撮影したものになります。
車両前方のほうに注入口のボルトが確認できると思います。
(1.4ターボスポーツではなくクアドリフォリオ ヴェルデ等の場合は形状が違うかもしれないです。)
また何か気になることがありましたら遠慮なくご連絡ください。
ではDIY頑張ってください!
2017年10月25日 21:54
コルネさま
お返事をいただきまして、どうもありがとうございました。
大変参考になりました。エンジンの前側を下からのぞいたお写真なのですね。
当方、1.4SprintのTCT車になりますので、若干異なる可能性はありますが、早速、場所を確認したいと思います。
結果がわかりましたら、またご連絡差し上げたいと思います。
色々とご配慮をいただきまして、どうもありがとうございました!

コメントへの返答
2017年10月25日 22:13
はい、エンジンの前側を下から覗いた画像ということで合っています。
MTではなく、TCTのほうでしたか!
こちらはMTなのでただ抜いて入れるという単純な作業でしたが、TCTの場合の作業方法は当方わかりかねます。。。
一般的なATみたいにレベルゲージから入れるのか、MT車のような注入口があるのか・・・。
少し興味があるのでまた連絡いただけると嬉しいです!
2017年11月2日 19:18
先日は色々とお教え頂きまして、ありがとうございました。
ようやく、本日、MITOのTCTミッションオイルを無事交換致しましたので、ご報告です。
アドバイスを念頭にアンダーカバーを外して注入口を探したのですが、やはりお写真で拝見したMT車とはかなり構造が違っており、アンダーカバーから前方を見ますと、何か色々と補機類がついていて、注入口らしき六角のボルトが見当たりませんでした。
結果なのですが、TCTの場合、エンジンルームのボンネットを開け、上から見たところに注入口がありました。ミッションケースの真上側についている感じです。
エンジンとバッテリーの間の隙間から、ホースを降ろして注入口にアクセスし、ホースの上側からミッションオイルを注ぐイメージになりました。
容量は2Lでモチュールの70w90を使用しました。
今のところ、問題なく走行できてます。
それにしても、ボルトを外すのに、かなり固く大変でした。液体ガスケットって、かなり固くなるのですね。
初めてなので、良い経験になりました。
でも、ボルトの写真が探すのに大変参考になりました。どうもありがとうございました。
コメントへの返答
2017年11月3日 19:45
返信、ご丁寧にありがとうございます。

やはりTCTとなると構造が複雑なのですね。
なるほど、ミッションオイルは上から注入するタイプでしたか~。
しかも粘土も容量もMT車と同じものが使えたとは!
こちらのミトのボルトはそれほど硬くは無かったですが、ミッションの仕様や個体差もあるのかもしれないですね。
ミッション形式が違うとはいえ、参考になったようで安心しました。
無事作業も終えたみたいで何よりです!

プロフィール

「さて、エンジンオイルはこれにしますか! http://cvw.jp/b/375969/42956876/
何シテル?   06/14 21:14
自他共に認めるクルマ&バイク大好き人間です|ω`*)ノ" クルマに対しては、自分なりの独特の 世界観・価値観があるかもしれません。 楽しいクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【みんカラバイク部】タルンドル伶奈さんとハスクバーナ スヴァルトピレン3兄弟に一気乗り! JAIA輸入車二輪試乗会に行ってきた① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 05:23:08
アレーゼ湘南 ASオリジナル トゥインゴ ローダウンスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 05:42:37
カマミーに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 00:29:47

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
運転していてとても楽しいクルマです。 まず、愛嬌のある親しみやすいユニークで可愛いルッ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
H6年式 スバル ヴィヴィオ GX-T。 1000台限定です。 屋根は3分割のアルミ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
ちょうどいいバイクを探していたら、スーパーカブの110になりました。 新車でのお買い上げ ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2006年式、キャブの最終型。 震災で失ったモンキーと、全く同じモノを再び入手!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation