• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともくんぱぱの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

リアワイパーレスきっと取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
以前購入しておいた、「R」partsのリアワイパーレスキットを取り付けます。

く( ̄Д ̄)ノガンバレーーー♪
2
【取付前の写真】
寒冷地仕様のため、リアワイパーはスチール製でした。
見栄え的にちょっと…(-"-;A
3
ワイパーを根元を手で開けると
ネジがでてきますので、取り外しましょう!
4
ワイパーを外すとチク○がお目見えです
("▽"*)

このネジも外します。

ここネジはとても硬かったΣ( ̄□ ̄;
外すのに苦労しました。
5
次にバックドアの内張りを外して、
ワイパーユニットを取り外します。

ユニット自体は2本のボルトと
1本のネジで止まっているだけなので外すのは簡単ですが…

カプラーがめちゃめちゃ外しにくい
(;`皿´)
6
あれかこれやしながら、なんとかカプラーを外して、
ワイパーユニットを外します。
7
ユニットを外すと、リアガラスにゴムが残るので
これも外しましょ♪(o=゚▽゚)

そうすると、窓ガラスに穴が・・・
(A゚∇゚)ハテッ

ここまできたらあとは説明書にそってワイパーレスキットを取り付けます。

1人での取り付けはなかなか難しいので、できれば2人で…
8
あら、スッキリo(・∇・o)(o・∇・)o

見た目にも満足です☆
次はエンブエム取ろうかな…

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパーアーム塗装

難易度:

リアワイパーレス

難易度:

リコール対応

難易度:

ワイパーアーム塗装&フラットワイパー

難易度:

フロントシートカバー取付け

難易度:

DIXCELブレーキパット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「福山へ帰省中~!途中水島から鴨方まで岡山ナンバーのセレナ乗りさんとランデブ~。果たして誰でしょう??」
何シテル?   08/12 23:55
Fitからの乗換で2008年3月納車しました。。 子供が2人になり、セレナが大活躍です 嫁さんにうるさく言われないよう に少ないおこずかいでちょこちょ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
MC後のハイウェイスターです。(2008年3月納車) ほんとに室内が広くて感動です。 室 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation