• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイヤの原石のブログ一覧

2011年06月23日 イイね!

今度のタイヤはすごいぞ!Tキッド!

今度のタイヤはすごいぞ!Tキッド!届いたタイヤ&ホイールセットはやはり、隙間あきすぎ!

純正タイヤが175/80/15inchで、ポテンザは205/45/17inch!

コーナリングはメッチャよくなったけど、直進安定性がいまいち。
何よりタイヤノイズがうるさい!

許容範囲を超えてる!

予想通りだったので、急遽ポチリ&取り寄せ。

今度のタイヤは

スゲェ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!

REGNO GRV 215/60/17inch

コチラは大きさが純正の80タイヤと同等か1cm位大きい!

一本2000円(税込み2100円)でタイヤ組み替えやってくれるとこ発見!
 
POWERSOUNDM パワーサウンドエム

腕も対応も一流です!
特にカスタムオーディオではトロフィーがカーテンのように並んでおりました!
17inchは『機械の関係でできません』と来た近所のスタンドとは大違い!

スタッドレスのときもお願いしよう!

インプレは、ハリヤーっポイです!
(正直乗ったことはないけど、こんな高級SUVっポイ感じになったでしょう!)

コーナリングも直進安定性もグンとアップ!
何より静かで、乗り心地抜群!

タイヤって大事ですね!
Posted at 2011/06/23 23:38:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年06月12日 イイね!

ランクスのHID不具合→キット交換!

ランクスのHID不具合→キット交換!郡山の妹ちゃんに長期貸し出し中のランクスと久々ご対面!

ヘッドライトHIDの不具合。

HID導入が2008,7月だから
、丸3年!

中華製としては持ったほうなのかなぁ?!


妹ちゃんは、ヘッドHIDが逝ってから、しばらくフォグHIDだけで夜は走っていたそうだ。

すごっ!

フォグもHID55Wだから明るいことはたしかだが、
明らかに整備不良!

(;´д`)トホホ…

郡山の黄色い帽子では、バラストが不具合では?!
直すと作業工賃含みで3マソって言われたそうだ!


タカっ!!!


それなら、σ(゚∀゚ ∬に任せなさい!


急遽、H4,6000KのHIDキット取り寄せ&帰省に合わせ本日の作業!


コチラのランクスはバンパーはずしが必須!
リレーも含め、HIDキット総取替え!


甥っ子が作業途中で乱入し、大変なことになりかけた!!

でも田んぼでおたまじゃくしを見つけて、事なきを得る!

( ´ー`)フゥー...


何とか郡山帰る直前までには

作業---------- 終了 -----------

時間との勝負で、何とか兄(叔父)の面目を保つ!

( ´ー`)フゥー...


部品代は送料込み5千円だから、本日のσ(゚∀゚ ∬のバイトは2万5千円也!
 
兄もツライ(b´∀`)ネッ!♪
Posted at 2011/06/12 23:31:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年06月08日 イイね!

エアクリフィルター交換!made in USA!

エアクリフィルター交換!made in USA!エアクリーナーのボックス開けたら、

ごらんのようなイヤンっ♪な感じだったので、ヤフオク物色。

せっかくだから純正でない、いいやつを!

スズスポエアクリと似てる色、素材の純正交換タイプ発見!

K&N made in USA!


実はこのメーカー知らなかった。
レース用、チューン用のエアクリで有名!


kei-works でエアクリ交換の効果は体験済み。

正直、即パワーアップは体感できなかったが、音が明らかに違う!

ターボっぽい吸気音がさりげなく聞こえてくる!


しばらく走ったら、ECUも対応してきたのが、ダンダンいい感じになってきた。

kei-worksの軽快さとはまた一味違う、低速トルクが太くモリモリって感じ!


簡単チューニングの第一歩としてお勧めです!

マスマス気持ちいい走りに!

Posted at 2011/06/08 23:39:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年06月01日 イイね!

6・1はオイルキャッチタンク・メンテの日!

6・1はオイルキャッチタンク・メンテの日!キリのいい日なんでなんかやりたい。

そうだ!たまった宿題(笑)を片付けよう!

6・1はメンテの日!


詳しくは
こちらの整備手帳
をご覧ください。


知恵の輪状態の狭いとこに、無理やり取り付けてあったので、
外すのは簡単だったけど、

取り付けでイチイチ、イチイチ手間取りました。


意外なとこで、バッテリーのとめ具が高さが上がりはまらなかったり、タワーバーのボルトが穴に入らなくなって苦労したり....


『あっ!こうすればいいのかっ!』

その都度、アハ体験しながら、

車いじりを腰が痛くなるまで堪能しました。(爆


それにしても、ブローバイガスのたまる事、たまる事......
これが全部、オイルキャッチタンクがなかったら、エアクリとか空中とかを汚染してしまっていたのでしょうね。

ガクブルですなぁ~!


Posted at 2011/06/01 18:26:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年04月15日 イイね!

車高調、その後!( ´∀`)つ

車高調、その後!( ´∀`)つ硬い脚になかなかなじめず、毎日一メモリずつ、やわらかい方へとショックの減衰を調整。

さすがスズスポなのは、前だけとか、後ろだけとか、ひとメモリだけつまみを動かしてもちゃんと変化がわかること。

で、とうとう前後とも一番、やわらかい1の段階になりました!

一番やわらかめでも、純正よりかは若干硬いですが、コーナーとか高速でのハンドリングが(´∀`∩)↑age↑します!


純正より若干硬いけど、許容範囲です!

高速での安定感はメモリ1でも変わりません。


やっと落ち着いたので、洗車&ワックスがけ!

碁点橋の堤防でパチリ!

足元の土手で、ふきのとうの群生発見!

春だなぁ~!


早速、(・∀・)ニヤニヤしながら採取!

てんぷらと味噌汁で!
ご馳走様でした!
Posted at 2011/04/15 00:40:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「また余震。

明けない夜はない!やまない雨もない!

がんばって、乗り切りましょう!」
何シテル?   03/12 22:50
チョびっとづつ自分好みに変えていくつもりです。 イジレばイジルだけ愛着がわきます。 皆さんの情報を参考にできる範囲で楽しくトライ! これからもヨロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

純正OP スポーツグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 13:20:16

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
15年式4WD,MT購入。 ガソリン代高騰を理由に軽MTをネットで物色。 ミラジーノがい ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
妹ちゃんのワゴンRが10年モンになってへたってきたので、MT、4WDに交換しました。 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
ツーシーター・ミッドシップ 4WD・MT これでチョッピリ生意気そうな速い車を抜かし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
母親のパジェロミニが、オンボロになってきたので SUZUKI車にチェンジ! 平成14年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation