• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイヤの原石の愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2008年3月25日

オンダッシュ 16cm セパレート!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
勢いとはいえInfinityの16cmを落札し、何とか実力を発揮させてみたいと考えた。

2
ドアにマウントするのが常識だか、どうもkei様のドアはバッフルとして剛性が足りなそう。もちろんコレはおいらの感覚的なもの。

よってあれこれ考えた末、純正SPのマウントを広げ、無理無理でも入れることがベストと考えた。そして決行した。

ハンダごてで16cmがはまるような穴を溶かしながら作っていった。

その後、すきまテープと両面テープで固定したがkei様の振動ですぐ浮き上がってしまった。まーまーな音で鳴ることはなるがコレでは宝の持ち腐れ。困り果てていた。
3
そんなとき、ダイソーの天然綿製、紙粘土を試してみた。

コレだと自然乾燥で固まるから固定できると思う。とにかく作業が楽しい。

飛び出たところも乾燥してからなら即、きれいにできます。

ついでにkei様のダッシュボードは極ウスなのでスピーカーマウントをつけるつもりで裏にペタペタ!

楽しい、タノシイ!

ある程度できたらためしにはめながら作業を進めます。

で配線! ネットワークは両面でダッシュ裏に固定。
4
ツィーターはエーモン両面テープ強力タイプで固定。
5
ライト側完成!
6
レフト側完成!
7
そして感動が待っていました!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウーハー、TS-WX140DA 1年保管して取付(01)

難易度:

ウーハー、TS-WX140DA 向き・配線手直し(02)

難易度:

ウーハー、TS-WX140DA 向き・配線手直し(02)

難易度:

クラッチワイヤー交換【備忘録】

難易度:

タペットカバーパッキン・PCV交換

難易度: ★★

オーディオ交換(MEH-P077)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「また余震。

明けない夜はない!やまない雨もない!

がんばって、乗り切りましょう!」
何シテル?   03/12 22:50
チョびっとづつ自分好みに変えていくつもりです。 イジレばイジルだけ愛着がわきます。 皆さんの情報を参考にできる範囲で楽しくトライ! これからもヨロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正OP スポーツグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 13:20:16

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
15年式4WD,MT購入。 ガソリン代高騰を理由に軽MTをネットで物色。 ミラジーノがい ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
妹ちゃんのワゴンRが10年モンになってへたってきたので、MT、4WDに交換しました。 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
ツーシーター・ミッドシップ 4WD・MT これでチョッピリ生意気そうな速い車を抜かし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
母親のパジェロミニが、オンボロになってきたので SUZUKI車にチェンジ! 平成14年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation