• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鵺のブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

MT-4 テレメトリーの実験をしてみて・・・

先日、MT-4のテレメトリー機能を試した訳ですが・・・ 本当に表示されている情報が正確なのか検証 前回表示されていた各数値の情報は以下の通り 受信機電圧 5.97v モーター温度 28度 スパーの最高回転数 12286rpm さて、一個づつ検証 受信機電圧 現在使用しているESCのタキオ ...
続きを読む
Posted at 2011/03/30 15:32:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | らぢこん | 日記
2011年03月29日 イイね!

サンワMT-4 テレメトリー テスト搭載

サンワMT-4 テレメトリー テスト搭載
先日買ったサンワの新型プロポMT-4 このプロポは専用の受信機、センサー類を取付ると『回転数』『温度×2系統』『電圧』の各種データがリアルタイムにプロポへ送信され、モニタリング出来るというもの 実際、走行時に使用するかどうかは別として… せっかく使える機能 試したくなるってもんですw って ...
続きを読む
Posted at 2011/03/29 08:28:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | らぢこん | モブログ
2011年03月28日 イイね!

プロポ故障

プロポ故障
金曜日に新しいモーターを買い、土曜の午前中にハンダで配線をやり直して搭載 動作チェックをし問題無く動くのを確認し、いつもの市川へ バッテリーを搭載し、テストランを開始 スロットルを2~3回煽ったら何故か停止 おや? マシンを回収し、各部のチェック・・・ バッテリー問題無し 各配線の確認をする ...
続きを読む
Posted at 2011/03/28 11:00:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | らぢこん | 日記
2011年03月25日 イイね!

散財

散財
いつもの店長の店で散財… 本日のメニュー ヨコモ nanoQLO(2台目) キーエンス ルキシオンKG キーエンス TFジャケット う~む… やってしまった… さて… 頑張って積み替えますか 明日はシェイクダウンかな(*^ー^*)
続きを読む
Posted at 2011/03/25 22:57:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | らぢこん | モブログ
2011年03月23日 イイね!

続、ひっそりと・・・

続、ひっそりと・・・
クローラーのメンテナンスを継続中… 今日はフロント側のミッションのバラし作業 車体からアスクルを切り離し、サーボ撤去 ドライブシャフトを引き抜き、アスクルを分解… ミッションケースを開けるて、ようやくギアと御対面… 汚れを軽く掃除して、各部の摩耗をチェック フロント側はホットレーシング製 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/23 23:21:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | らぢこん | モブログ
2011年03月22日 イイね!

ひっそりと・・・

ひっそりと・・・
クローラーを弄ってみたり 土曜に電車でラジショップに移動→散財をし、 土日は家に引きこもり黙々とラジばらし 今回は、以前の走行を踏まえて、フロントに重点的にウエイトを搭載する事に 自分のXR10は、コンペ等に出るわけではなく、仲間とワイワイ走らせるので どうしても走行時間の長い(容量の多いバ ...
続きを読む
Posted at 2011/03/22 18:31:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | らぢこん | 日記
2011年03月09日 イイね!

OTAひとまず完成?

OTAひとまず完成?
先日、切れ角を増したOTA… サーボの作動角が足りない!! 無理をすればプロポの設定で最大まで切れるけど… せっかくのデジタルサーボを壊したくない… ってな訳で、ロングタイプのサーボホーンを買ってきてサクッと取付♪ 今回はタミヤのハイトルクサーボセイバー+スクエアのロングサーボセイバーを ...
続きを読む
Posted at 2011/03/09 22:35:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月08日 イイね!

OTA切れ角うP作業

OTA切れ角うP作業
ようやく念願かなって装着できたOTAのオプション・・・ 本来装着する位置にすると、スクエアのアルミロアバルクにぶつかる・・・ 手前にすると切れ角落ちる・・・ 悩む事数秒・・・ 【審議中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` ) 予備パーツから純正のロアバルクを引っ張り出し・・・ ...
続きを読む
Posted at 2011/03/08 10:50:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | らぢこん | 日記
2011年03月07日 イイね!

お疲れな週末(汗

土曜日 昼過ぎに友人と合流し、クローラーとSCトラックを担いでMickey-Rockへ♪ 取り敢えず組上がったSCトラックのテストラン・・・ あれれ?? ブラシレスの大パワーに耐えきれず、スリッパークラッチがズルズル滑る・・・ 調整用の工具を持ってきて無かった為、終~了~(泣 気を取り直してク ...
続きを読む
Posted at 2011/03/07 17:44:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | らぢこん | 日記
2011年03月05日 イイね!

コツコツとセット出しo(^-^)o

今日は仕事中の後、ドリラジ走らせに(^O^) 走ってはセッティング変更の繰り返し… ついでに、アンプのセッティングも変更 現在の仕様はこんな感じ リポカット 6.6V ブレーキパワー 50% ニュートラルブレーキ 0% 進角 0° イニシャルスピード 50% 前進  100% 後進  50 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/05 01:12:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | らぢこん | モブログ

プロフィール

「昨日はラーメン美味しかった…」
何シテル?   07/14 17:19
妙な奴ですが宜しくお願いします(σ´∀`)σ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/3 >>

   123 4 5
6 7 8 9101112
13141516171819
2021 22 2324 2526
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

東名パワード ターボサクションホース取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 00:15:39
ステアリング取り外し(2)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 08:42:52
トラストチューンのWRXに取り付けられていたステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 08:33:45

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
有り余るパワー セダンゆえの実用性 非常に完成度の高い良い車 控え目に言って最高
マツダ RX-7 マツダ RX-7
18で免許を取って、最初に買った車です 約5年ちょっと乗ってました こいつは良い車だった ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
どうしてももう一度乗りたくて、勢いで購入 2012/1/15納車 納車時約48000㌔ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FDのあと購入し、ちょうど1年目で盗難の餌食になってしまいましたorz もっと色々弄りた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation