• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

booyonの愛車 [トヨタ iQ]

整備手帳

作業日:2024年2月3日

トヨタ純正DCM通信用シャークフィンアンテナ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ずーっと気になっていたこいつを交換します。
デザイン的に良いような悪いようなどっちともとれる感じで判断つかず迷っていたのですが、ついに決行しました。
2
運転席側Cピラー(と呼ぶのかわからない)の内張内にアンテナから繋がっているケーブルのカプラー2個があり、アンテナを外すためには、このカプラーを外す必要があります。

隙間が無く写真には映ってませんが、ピンクのビニテがアンテナから伸びてるケーブルで、このもうちょい奥にカプラーがあります。

3
Cピラーの内張の外し方がわからず、とりあえず隙間をつくるために運転席側後部座席用のシートベルトアンカーを外しました。
カバーをめくるとボルトの頭が出ますのでここを緩めて外せました。

これで何とかカプラーにアクセスする隙間ができたので、手を傷だらけにしてなんとかカプラーを外せました。
4
天井内張をめくります。
カプラーからアンテナ直下に至るまでケーブルを手繰っていくと、途中2か所ほどクリップに引っかかってますのでこちらを外します。これは手さぐりでわかるはず。
5
アンテナ直下にあるナットを外しアンテナを外側引き抜きます。

※写真は交換後のためケーブルが進行方向に出ていますが、純正の場合、ケーブルは手前方向に出ています。
6
先ほどのピンクにビニテの奥のカプラーは、この2つです
7
純正アンテナの基盤が乗っている金属部分を固定しているビス2本を外し、シャークアンテナの方に移植します。
8
構造上、移植後はケーブルの向きが逆になります。
車両前方に向いてしまうので、内張内での取り回しが変わりケーブルの長さが足りるか心配になりましたが大丈夫でした。
9
外したのと逆の手順で戻して完成
10
念のため動作確認
千葉でNACK-5も入り、VISCも拾えていたのでおそらく感度的にも大丈夫かと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( DCM用 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

Frブレーキキャリパー Assy交換ついでにクーラーガスチャージ(73936k ...

難易度: ★★★

静電気除去抑制コーティングメンテナンス

難易度:

洗車時の車体チェック

難易度:

静電気除去抑制コーティングメンテナンス

難易度:

静電気除去抑制コーティングメンテナンス

難易度:

静電気除去抑制コーティングメンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どうでもよくなってきた http://cvw.jp/b/376209/47786636/
何シテル?   06/17 08:36
クルマの勉強したわけではないので詳しくありません。 自身の記録とDIYされる方の何かの足しになればと思ってみんカラやってますいます。 つい色々と着けたく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

Yupiteru LS2100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 10:27:33
[トヨタ iQ] ボンネットダンパー付けたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 19:27:00
シフトノブの取付方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 09:31:17

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
純ガソリン車のMTに乗るには最後のチャンスかと思い、どうしても乗りたくて、10年11万キ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
2015年式のベースグレードです。 早いもので四代目の愛車となりました。 Y51フーガ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
TYPE-S SPLⅡ ロータリーは静かで滑らか、運転してて面白かったし、デザインはすっ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
親父のクルマでした。 オレが8からアスリートに乗り換えるに当たり、故障が増えてきたことも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation