• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

booyonの愛車 [トヨタ iQ]

整備手帳

作業日:2024年5月25日

スロットルコントローラー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ブリッツのスマスロを取り付けます。
2
アクセルポジションセンサーのコネクタを外して割り込ませるだけのごく簡単な取り付けですが、操作ボタンをミラー操作部横のブランクに取り付けるために、運転席の下側カバー外しました。

写真赤枠にあるボルト2本外し、あとはクリップ止めなので車両後方に引っ張るだけで外せます。

外すとパネル側にボンネットオープナーのワイヤーとOBDのコネクタがくっついてきます。
そのままでも大丈夫そうですが、OBDの方はケーブル引っ張ってしまい断線するといけないので、コネクタははめてあるだけなので、念のためカバーから外しておきました。

※ちなみにOBDのケーブル裏側はエアバックのケーブルと束ねてあります。
パネルを引っ張る→OBDケーブル引っ張ってしまう→エアバックのケーブル引っ張る→エアバックのコネクタを引っ張る→エアバックのコネクタ半刺し状態→アクシデントで暴発
なんてことが一瞬頭をよぎりました。(電気の知識ないのですが…)なので、バッテリー外しといたら万全かも知れませんね。
3
アクセル付け根のボックス上側にあるコネクタ外します。右側面に抜け止めの爪があるので摘まんで上部に引き抜きます。
ここにコントローラーの配線を割り込ませます。
配線の加工は不要でカプラーオンです。
4
スイッチはミラー操作部横のブランクに設置しました。

ブランクの蓋が無くなってちょっと嬉しい
5
設定変更は本体でしかできないため、見えない場所や操作しずらい場所に設置できず、悩んだ末、ブレーキとアクセル間くらいの奥に設置しました。
6
マニュアルに従って初期設定をして完了。

スロコンを選ぶにあたり、エンジンチェックランプが…とか不具合を色々と目にしましたので、心配でした。
マニュアルにも太字で目立つように書かれている事もあり、不具合起きないよう、初期設定の工程は間違えなく確実にやっといたほうが良さそうです。

車に限らず初期設定適当にやってハマってる人をよく見かけますので、私は設定の類、やり直しは面倒&ハマってワケわからななくなるのが嫌なので特に気を付けてます。

私の場合はしっかりとマニュアル読み返して手順通り行い、その後は特に異常は起きませんでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車時の車体チェック

難易度:

静電気除去抑制コーティングメンテナンス

難易度:

静電気除去抑制コーティングメンテナンス

難易度:

静電気除去抑制コーティングメンテナンス

難易度:

Frブレーキキャリパー Assy交換ついでにクーラーガスチャージ(73936k ...

難易度: ★★★

静電気除去抑制コーティングメンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「プリウスすげー http://cvw.jp/b/376209/47801029/
何シテル?   06/24 10:47
クルマの勉強したわけではないので詳しくありません。 自身の記録とDIYされる方の何かの足しになればと思ってみんカラやってますいます。 つい色々と着けたく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

Yupiteru LS2100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 10:27:33
[トヨタ iQ] ボンネットダンパー付けたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 19:27:00
シフトノブの取付方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 09:31:17

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
純ガソリン車のMTに乗るには最後のチャンスかと思い、どうしても乗りたくて、10年11万キ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
2015年式のベースグレードです。 早いもので四代目の愛車となりました。 Y51フーガ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
TYPE-S SPLⅡ ロータリーは静かで滑らか、運転してて面白かったし、デザインはすっ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
親父のクルマでした。 オレが8からアスリートに乗り換えるに当たり、故障が増えてきたことも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation